ECBの金利据え置きを見て、
ユーロ円とユーロドルの売りを仕込んだ。
なんか値動きがゆっくりで
いやな予感がしたので
+300で決済。
ほとんど意味ない行為だったけど、
いい勉強になった。
金利据え置きでも、
そのぶん6月の金利上昇は
確実になり、かえって買われていくとは…。
分からない話ではないが、
じゃあインフレ率と通貨高の両方を抑えたいとき、
中央銀行はどう動いてくるんだろう。
ユーロ円とユーロドルの売りを仕込んだ。
なんか値動きがゆっくりで
いやな予感がしたので
+300で決済。
ほとんど意味ない行為だったけど、
いい勉強になった。
金利据え置きでも、
そのぶん6月の金利上昇は
確実になり、かえって買われていくとは…。
分からない話ではないが、
じゃあインフレ率と通貨高の両方を抑えたいとき、
中央銀行はどう動いてくるんだろう。