goo blog サービス終了のお知らせ 

FX情報整理 

人は自分の見たい情報だけを見て、
信じ込む。だから判断を誤りやすい。
客観的に情報を集め、整理してゆくブログ。

NZ旅行記②

2007年05月07日 23時57分36秒 | 旅行記
 4・30
  二日目

 JTBの回答は、
「全額返金はできるが、部分返金はできません」というもの。

 迷ったが、結局いくことに。
 エクセル東急はとてもいいホテルで、
 食事がとてもおいしかった。

 再びチェックインから出国手続きを経て、
 不安な気持ちで搭乗を待つ。
 この間何の説明もなく、
 また、NZ航空の職員は、あんなことがありながら
 11時過ぎの出社だとか。

 いらいらしながら結局19時出発。
 飛行機の中でもひどい対応を受け、
 心からいやな気分に。
 ほとんど眠れずにクライストチャーチへ。

 そして疲れきってたどり着いた
 ニュージーランド。

NZ旅行記

2007年05月07日 09時13分58秒 | 旅行記
 ニュージーランド旅行記①

 4・29
  NZ一日目

 憧れのニュージーランドに出発。
 めちゃくちゃ高いけど、
 これだけの日数まとめて休めることはなかなかないので、
 思い切って決断。

 朝、犬を知り合いに預けに行って、

 12:30伊丹発~
 13:30羽田~
 15:10成田着。
 
 ここでトラブル発生。
 NZ航空の整備不良で25時間遅れに!

 しかも対応が悪く、
 用意されたホテルに到着したのが23時過ぎ。
 そのあといかにも機内食ってかんじの夕食。

 この時点では行くか行かないか
 迷っていた。

 

NZ航空にやられた

2007年05月06日 17時54分39秒 | 旅行記
 憧れのニュージーランドへ行ってきました。

 しかし、初日から大波乱。
 
 18:15発の飛行機。
 出発がズルズル延びて
 結局1日遅れでの出発に!

 それはそれでもっと早く決定しろよ!

 15時過ぎから待たされて、
 ホテルに着いたのが23時過ぎ。

 ツアーは短縮されるし、
 ホテルで出された夕食は
 どうみても機内食だし。

 さらに翌日の出発まで45分遅れ。
 なんの説明もなし。
 乗客をなめてるやろ?

 ニュージーランド航空 最悪。

吉野でお花見

2006年04月06日 09時49分06秒 | 旅行記
 京都に住んでいた去年までとは違って
 今年のお花見は遠征になります。

 と、いうわけで、
 前から一度いてみたかった
 吉野の桜を見に行きます。
 
 感想はまた帰ってきてから。
 今日、明日とあったかそうで、
 一気に開花してくれるかな?  

 こいつで事前に調べました。
 以外に便利
     ↓



全国の鉄道の時刻表や乗り換え案内サービスなど、
便利な時刻表検索サイト「えきから時刻表」


テニアンが思い出される…

2006年04月02日 23時07分50秒 | 旅行記
 ああ、テニアンの自然を満喫してから
 もう半年。
 毎日排気ガスにまみれているから
 余計に思い出す。
 あのきれいな海・空・空気…。
 
 最終日のサイパンの夕日も良かったけど、
 テニアンとは比べ物にならない。
 テニアンに行ってよかった。
 また今年も後半には
 テニアンへ行くぞ!

 ただ、これから円が弱くなっていくから
 海外旅行はお金がかかる。
 少しでも安く上げるなら、だんぜんここ。↓





成田・大阪・名古屋発着の格安海外ツアー揃ってます!
「ノースウエスト ワールドバケーション」24時間オンライン予約可能です!


テニアン・ブルー

2005年11月29日 10時05分44秒 | 旅行記
 テニアンレポートの第二弾

 テニアン二日目は
 なかなかのハードスケジュールだった。

 昨晩「岩さん」の店で知り合った
 TMSの社長の企画するツアーで
 海がめと珊瑚を見に行くことになった。

 朝9:00のお迎えで、
 ボートに乗り込み、
 沖まで出て初のシュノーケリング!

 どこまでも青い世界!

 水深20メートルはあろうかという
 大きな青い世界は
 海のそこまではっきりと見える。

 そして地元ガイドに手をひかれ
 しばらく泳ぐと

 亀がいる!

 海の中では意外なほど機敏に
 亀は泳ぐ。

 30分ほどの遊泳で
 6匹の亀を見た。

 海のそこを這うように泳ぐものもいれば、
 間近を横切っていくものもいた。

 実は船酔いしていて
 私の遊泳はそこでストップ。
 妻のほうは珊瑚まで堪能し、

 さらに船便でテニアンを後にした。

 強烈な体験だった。
 
 その後サイパンにもいったが、
 テニアンのきれいさは比較にならなかった。
 テニアンツアーなら
    ↓









テニアン最高!

2005年11月28日 23時51分40秒 | 旅行記
 まさに【楽園】

 空、海、風、星、人、食べ物…
 全てが抜群だった。

 たしかに暑かったけれど
 こんなところに住んでみたい、
 そう思わせるだけのものはあった。

 ご当地料理も
 スパイシーでボリュームがあり、
 しかも種類が豊富だった。

 ビーチの美しさも
 日本の海とは比較にならない。
 これで3泊4日55000円!

 もちろんさまざまな欠陥もあったが、
 テニアンに関しては言うことなし!

 それに引き換え、
 サイパンはひどい。

 泊まったホテルが
 一番の繁華街にあったこともあるだろうけど、
 もう一度行きたいとは思えない。

 しかし、テニアンには
 毎年行きたい。

 







 
 
 
 

サイパン・テニアン・サイパン

2005年11月22日 00時52分01秒 | 旅行記
いよいよサイパンが秒読みになってきた。
 新婚旅行のときもそうだったけど、
 飛行機の長距離移動は
 やっぱり疲れる。

 そんなわけもあって、
 期待と不安が同居している。

 でもやっぱり海外には
 日本とは全く違う何かがある。
 空も海も
 日本とは違う美しさや
 大きさがあるはず。

 あとはただ一点

 晴れてくれー!!!!

あめおとこの願い

2005年11月18日 00時06分01秒 | 旅行記
 いよいよサイパンへ!

 サイパン旅行まで
 もう1週間を切った。
 楽しみだなあ!

 でも心配なことがある。

 それは天気。

 せっかく南の島でバカンスなのに、
 雨が降ったら、
 青い空も、青い海も、
 緑のさんご礁も全て台無し。

 週刊天気予報のサイトを
 6つお気に入りに入れて
 毎日チェックしてる。

 気休めに過ぎないけど。
 けっこう違うこと言ってるから。

 かつて北海道に
 台風を連れて行ったという
 エピソードを持つ
 筋金入りの雨男だけに
 心配で心配で。


天王寺動物園

2005年10月21日 09時51分02秒 | 旅行記
 小さくて小汚い

 失礼ながらそんなイメージが
 10年前にはあった。

 天王寺動物園のことだ。

 昨日、12年ぶりに行ってみたら、
 街並みはあいかわらずだったが、
 動物園は改装中で
 なんか森林公園のように
 小粋なスポットになろうとしていた。

 さわやかな気候と
 発展途上ではあるが
 木々の木陰。

 なかなか気分良く過ごすことができた。
 
 天王寺動物園
 株が上昇した。
 またいきたい。