マッシュで温泉めぐり

マッシュで日本全国温泉めぐり

冬 九州 ( 大分県 ) 温泉巡り (3)-4

2015年12月30日 | 温泉
12月20日 ( 日 ),由布院の 「 庄屋の館 」 のエメラルドグリーン色の温泉を堪能した後,
今日の宿,大分県玖珠郡九重町にある長者原温泉「虎乃湯」に向けて出発!!


やまなみハイウェイ ( 県道11号 ) 沿いにある 「 虎乃湯 」 入口の看板です。
後ろには久住連峰が立ちはだかっています。
( 硫黄山?からの噴煙も見えてます。)


奥に見えるのが受付棟です。

  
ここで受付を済ませます。
お菓子,カップ麺,ビール等も販売しています。
電子レンジも1台置いてあります。(弁当持込時には重宝しています。)

今回,娘家族が泊まった部屋 ( 萌葱A ) です。
         
木立に囲まれて,デッキもあり,離れ風のなかなか良い感じの部屋です。
1棟が3軒程度の長屋になっており,平日1泊(素泊り)2,980円/人
アメニティーは付いていませんがお勧め宿です。

我々夫婦の泊まった部屋 ( 同じく萌葱A ) です。
    
写真は少ないですが,こんな感じです。

   
木立の中に宿泊棟,温泉棟等が配置されています。

    
木立の中で,シーソー,滑り台と孫も楽しんでいました。

 
温泉棟写真です。
左が大浴場棟(内湯,露天あり)
右が家族湯(空いていれば何時でも入れます。)

 
泉質:Ca・Na・Mg-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 ( 低張性中性高温泉 )
ほぼ源泉掛け流し ( 高温の為加水しているそうです。 )

      
孫は温泉でもしっかり遊んでいました。( 貸切状態でした。)




 


  




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。