ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

中間英明IN ANTHEM

2007年07月10日 | 音楽
孤高の天才、中間英明ですが、アンセムのギター、ヒロヤが脱退してしまった為
急遽、アンセムに加入、そして、スタジオアルバムを1つも残す事無く
アンセムを解雇・・・・、その語、エメラルドフォレスト等
イマイチ、パッとしなかった中間が突然、アンセム20周年ライブに
合計3曲弾く為、クラブチッタのステージに立ち、
そして、森川と共にど迫力の演奏を魅せてくれた一時期、日本のイングウェイと
言われた(今は大田カツかいな?)中間氏、
japametalさんの苦しそうなトーキングモジュレーターの映像を観てたら(失礼)
アンセムで弾いている中間を見つけたんで記事にしてみました。

http://www.youtube.com/watch?v=mpMj0mDWYRk&mode=related&search=

一番充実した活動をしていたのは、ジャパメタインディーズ創世期の
ハーリースキュアリーでの活動が一番かも知れませんね。
その後、NHKに出た時、大きな話題になった事以外(ローリーの発言が別の
意味で有名になった)あまり聞いた事ないですね。
ので、アンセムの20周年ライブは中間ファンにとっては
ビックニュースだったのでは?
(このDVD、長らくjapametalさんに借りていました。)

しかも今はカメラマンをしていて演奏の厳しかったヒロヤの後だったんで
(ヒロヤも頑張って練習したそうなんですがbyヤス吉ネタ)
中間の登場のインパクトは絶大でした。
このDVDを借りた時の一番の目当ては中間の参戦でした。

そういえば、私が10台の時クビになったバンドの一員が某ライブハウスでトリを
取った時、DOOM、(今は亡き諸田氏のバンド)
ワイルドフラッグ(山本恭司のトリオバンド)、そして
ヒロヤとアンセムの初代ボーカル(トニーだっけな?)が一緒にやったバンド
フィンガーを観たときはあまりのショボさに、涙がチョチョ切れそうでした(死語)
(ヒロヤは何時から病んだんだろ??)
その元バンドメイトのライブはワイルドフラッグの圧倒的なパフォーマンスの後で
これまたショボく見えて・・・。

話を戻しますがこの日の中間のアンプは清水君のトライアンプを借りたそう。
(音のツブ揃いが良い!)そして、ギターはおなじみフェンダーストラト。
パフォーマンスもああいう大きなステージでは大きな中間はとても
ステージ映えします。(アクションもカッコ良いし)

私の話ですが、一時、30過ぎて最近の若者のテクに刺激を受けて
スイープ特訓に入った時、Japametalさんから
中間英明スイープ教則ビデオを借りました。

この人はバリバリの早弾きですが、やはりインギー君とは違うように思えます。
まあ、ピッキングが粗いという人もいますが、
この人はインギー君よりストラトが似合うんではないかな???

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライオンズハート 「獅子の... | トップ | アレサと出会ったbirdちゃん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中間さん (acky)
2007-07-10 10:27:07
ハリースキュアリー…、懐かしい。
私をHM/HRの世界を教えてくれた2歳年上のお姉さんがいたのですが、彼女のお姉さんが中間さんと高校が同じだったらしく、いろんな話を聞きました。
今はなんだか地味にやっていますが、もっと活躍できる人だと思ってます。

DOOMは大好きでよくライブに行ってました。
ウドー主催の芝浦インクスティックでやったライブで、暴れすぎた私は「外に出ろ」と背広を着た警備員に何度も腕を捕まれましたが…
ackyさん (太郎)
2007-07-10 19:13:02
ハーリースキュアリーは私が中学生の時でした。
インディーズの中では超ビッグでしたね。
中間氏はやはりクセが強かったみたいですね。
だから孤高の天才的な扱いなんでしょうね。
インギーより遥かにストラトが似合ってます。
DOOMは確か海外でウケてませんでしたっけ?
あの化粧(私が見た時は素顔でしたが)面白い
バンドでしたね。諸田氏の自殺は残念です。
芝浦のインク、懐かしいですねぇ。
警備員が付いてたんですか?
私がやった時はそんな人居なかった(当然か)
ん~ (japametal500)
2007-07-10 22:27:16
確かにヨダレが苦しかった(爆)
japametal500さん (太郎)
2007-07-10 23:52:28
中々おいしい絵でしたよ!
また、見ようかな??
中間英明さん! (Glayce)
2009-07-21 16:30:30
はじめまして。検索で辿り着きました、Glayceと申します。

中間英明さんカッコいいですよね!
自分もアニバーサリーライブを見に行ってました。
その時はじめて中間さんのプレイを見たのですが、その存在感に驚きました。
申し訳ないけど、No.1バンドだと思っていたANTHEMや、歴代メンバーが目に入らなくなってしまうほど、自分にとっては衝撃でした。
Glayceさん (太郎)
2009-07-22 00:25:36
いらっしゃいませ

かなり古いネタに辿り付かれましたね(笑)

ついこの間もネタにしたばかりなんですよ。
http://blog.goo.ne.jp/tadapyon_1971/e/421d5fbfbeacbeb147f449d18409b2e0

やはり、上のjapametalさんがこの中間バージョンに惚れて
今、手伝いでこの曲のベース弾いています。
この時は、ヒロヤがボロボロで中だるみしていた所に
日本人離れした、天才の出現でしたからね。
もう、凄い衝撃でした。
メンツ的に、国内最強バンドに近づいた時でしたねぇ。

良かったら、また遊びに来て下さい。
中間さん (メタラー)
2016-06-17 20:24:54
はじめまして。検索でたどりつきました。

僕も中間さん大好きです。
元々は島紀史さんのファンだったんですが、島さんがインタビューでよく中間さんの名前を出していたんで、興味を持ったんですが、その頃はハリースキュアリーやソロアルバムは廃盤で売ってなく、インターネットも無い。聴きたくても聴けませんでした。
19歳の時に名古屋のCD店でソロを見つけましたが、9800円でした。
その頃にスウィープのビデオを買いました。まぁ、あれはノーコメントです(笑)でも、中間さんの演奏を見るのは初めてだったから何回も観ました。

アンセムのライブにゲスト出演したのはそれから数年後だったと思います。勿論DVDを買いました。正直、福田さんや清水さんの演奏よりもSHADOW WALKばかり見てました。
あのSHADOW WALKカッコイイですよね。立ち姿やアクションは勿論ですが、バッキングもカッコイイです。アームの使い方とか。
メタラーさん (太郎)
2016-06-19 01:04:21
はじめまして。コメントありがとうございます!
随分過去の記事にコメント頂いてビックリです。

中間氏はこう映像で観るとホントに映えますね!
凄くカッコ良いし、プレイも最高でそのアーミングも
70年代前半のストラトもカッコ良いですね。
バッキングの音もプレイも凄くカッコ良いし。
柴田氏と並んで弾いているポーズは私がベースでこの曲を
やるバンドに参加した時、そっくりそのまま真似しました。
中間氏が+森川で、外国のバンドかと思う
日本人離れしたバンドにガラッと変わりましたね。
(洋也が後半、悲惨だったので)

島はアンセムのこのシャドーウォークにゲスト参加した時
「中間さんだとこうやって弾くだろう」と思って弾いたプレイそのままの
ギターをライブで弾いていましたね。

数年前、ハーリースキュアリーのライブで
鹿鳴館のステージに立ったそうでしたね。
その廃盤のLP?の値段は爆弾価格ですな。




コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事