
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
本年11月をもってgooブログ終了致します。
2007年1月に思い立ち、PCの苦手意識克服と自分の病気のリハビリを兼ね
当ブログをスタートさせました。
もう18年目ですか。
数多くの方々に読んで頂き、一時期はgooブログpvランキング100位近くに
成れた事も有り、現在では総PVが16,163,319と有難い事で
ある意味、私の生き様でした。
元々、病気の闘病記として始めたつもりが、早々と音楽、プロレス、ギター機材の
ブログとなっておりました
たまたま記事にしていた音楽やギター系のネタが少しバズって(ボーカリストとして活動していたのに)
ギターマガジンコンテストで成績を作る事も出来たり、
多くの読者の方々とお会い出来、お食事したり飲みに行ったり、ライブ行ったり
ギター売って頂いたり、エフェクターやCDを沢山頂き
そしてライブの対バン、または同じバンドやプロジェクトで演奏したりと
思入れが深く、今週gooブログ終了案内を見た時は
ショックで寝れず‥‥
ブログブームも終わりTwitter,Facebook,Instagram等々
時代が大手SNSが主流に移行する中、ブログやる人が激減
いつかオワコンにならないか?不安に思っていたら
早々とgooブログが閉鎖となるとは‥。
(迷走しまくるNTTが運営だからかしら?)
18年を共にした当ブログなので思入れはかなり大きいです
この1年位、父の認知症悪化による環境激変と
それが原因か?新しい病にかかり、すっかり更新が進まず。
残りの期間はラストスパートで、暫く記事を控えていた音楽ジャンル
日常問題、自分の事や考え
そしていつも通りの音楽、プロレス、楽器ネタを投稿していきたいと思います。
親の病気問題や自分の体調悪化で更新が滞る事も出てくると思いますが
最後まで宜しくお願い申し上げますm(__)m
本年11月をもってgooブログ終了致します。
2007年1月に思い立ち、PCの苦手意識克服と自分の病気のリハビリを兼ね
当ブログをスタートさせました。
もう18年目ですか。
数多くの方々に読んで頂き、一時期はgooブログpvランキング100位近くに
成れた事も有り、現在では総PVが16,163,319と有難い事で
ある意味、私の生き様でした。
元々、病気の闘病記として始めたつもりが、早々と音楽、プロレス、ギター機材の
ブログとなっておりました
たまたま記事にしていた音楽やギター系のネタが少しバズって(ボーカリストとして活動していたのに)
ギターマガジンコンテストで成績を作る事も出来たり、
多くの読者の方々とお会い出来、お食事したり飲みに行ったり、ライブ行ったり
ギター売って頂いたり、エフェクターやCDを沢山頂き
そしてライブの対バン、または同じバンドやプロジェクトで演奏したりと
思入れが深く、今週gooブログ終了案内を見た時は
ショックで寝れず‥‥
ブログブームも終わりTwitter,Facebook,Instagram等々
時代が大手SNSが主流に移行する中、ブログやる人が激減
いつかオワコンにならないか?不安に思っていたら
早々とgooブログが閉鎖となるとは‥。
(迷走しまくるNTTが運営だからかしら?)
18年を共にした当ブログなので思入れはかなり大きいです
この1年位、父の認知症悪化による環境激変と
それが原因か?新しい病にかかり、すっかり更新が進まず。
残りの期間はラストスパートで、暫く記事を控えていた音楽ジャンル
日常問題、自分の事や考え
そしていつも通りの音楽、プロレス、楽器ネタを投稿していきたいと思います。
親の病気問題や自分の体調悪化で更新が滞る事も出てくると思いますが
最後まで宜しくお願い申し上げますm(__)m
画面上部にお知らせが出ていて、「ああ…」と思いました。まあ、ブログと言うフォーマット自体が今は人気を集める形ではないですもんね。私自身は結構好きですが。
ただ20年近く書かれた今までの記事もありますので、他ブログへのお引越しを検討されては如何でしょう? 私が昔引っ越した時も旧ブログからの吐き出し、新ブログへの取り込みは結構簡単に出来ました。
情報検索時に太郎さんのブログが出てくる事結構ありますし、ギター/音楽/プロレス好きの方に取っては楽しいブログだと思いますよ♪
私もTwitter等で情報収集していますが、フォロワーさんの関係性で
発信しづらく、ほぼ見ているだけになっています。
このブログで記事残しておきたかったのですが残念で
gooブログではAmebaとHatenaブログへの引越し方が解説されておりました。
今、状況が良くなく今後考えていこうと思います。勿論、継続の方で。
ありがとうございます。検索エンジンで私の記事がHITする事
嬉しく「あの記事はいつ書いたかな?」と検索利用しながら
「広まってヤバいな‥」なんて思ったりしておりました笑
FC2へ来られてはいかがでしょうか?私、ヤフー閉鎖でFC2に移ったのですが、移行ツールが画面の簡単なボタン操作で過去のコメントも画像も全部できたので、あれはよかったなぁって。
11月まで少し時間はありますが、よかったらご検討を。太郎さんのブログがなくなるのは寂しいので。
そうなのですか、FC2で。
コメントや画像も残り引越しが簡単な動作動いてくれるのですか。
母がやっているのですが、もし今も簡単に引越せるなら良いですね。
FC2は今、動画収入も良さそうですし。
Windows10もサポート終了になってしまうので中々気の重い事が多いです。
自分は、プロレス系の記事~音楽系っていう感じの流れで、「ヤンディーズ」に魅了され現在に至ります。
もう何年位、仲良くさせて頂いているか忘れてしまいましたが(笑)、是非どこかで継続して欲しいと思っております。
もちろん、太郎さんの無理のない範囲で、ですが。
プロレスネタに反応して下さるcoloさん、魅了だなんて‥恐縮します^^;
DD-2やFree Spritsを頂きましたね、有難う御座いました。
どうもAmebaやhatenaが引越し推奨の様で。
今、体調面でPCと格闘が厳しく何れ何処かに引っ越そうかと思います。
gooで見つけて下さり有難う御座います。