週一寺社めぐり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西国33ヵ所 第22番 総持寺 2013.04.16

2013-04-17 11:55:58 | インポート

總持寺 は、大阪府茨木市総持寺1丁目6番1号にある高野山真言宗の寺院。山号は補陀洛山 (ふだらくさん)。本尊は千手観音。仁和2年(886年)、藤原一門で中納言の要職にあった藤原山蔭が創建した寺で、藤原山蔭が山蔭流の包丁者(料理の上手な人)として、包丁社が祀られ、包丁塚が立てられている。毎年4月18日には包丁式が執り行われる。

 山門  本堂普悲観音堂ぼけ封じ観音薬師堂  地蔵尊 閻魔堂大師堂


西国33ヵ所 第23番 勝尾寺

2013-04-17 08:58:11 | インポート

  勝尾寺 大阪府府箕面市粟生間谷2914-1にある高野山真言宗の寺院。山号は応頂山。西国三十三所の第二十三番札所。開山は開成 本尊は十一面千手観世音菩薩である。本寺の草創は奈良末期に遡る。 桜が満開であった

  本堂多宝塔 観音菩薩不動明王   水子観音大師堂内部 灯籠層塔仏縁宝塔千手観音   いたるところに勝ちダルマが奉納されている   シャクナゲ 


西国33ヵ所 第21番 穴太寺

2013-04-17 08:58:09 | インポート

穴太寺  京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46にある天台宗の寺院 本尊は薬師如来、札所本尊は聖観世音菩薩。  奈良時代末期、慶雲二年(七〇五)の文武天皇の御世に大伴古磨によって創立された、と伝えられる丹波でも屈指の古刹。 庭園は本堂や多宝塔の東部を借景にしており、江戸中期から末期にかけての手法をよく表現した名園のひとつ。

   本堂  多宝塔地蔵堂念仏堂掛仏 釈迦涅槃像・本堂右奥 卵塔