週一寺社めぐり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

週一菜園 般若寺へゆく 2013.09.29

2013-09-30 10:54:14 | インポート

本日の作業

・ミズナ、聖護院カブ---播種  ・broccoli-植えつけ7株
・ピーマン---整理  ・ネギ---植えつけ

Broccoli芽キャベツ九条ネギ手前聖護院カブ17穴大根

般若寺 奈良市般若寺町221 PK-30分まで無料 白鳳秘仏特別公開~11/11まで 入山料¥500 拝観料¥200
本尊 文殊菩薩(重要文化財) 創建年 伝・舒明天皇元年(629年) 開基 伝・慧灌 別称 コスモス寺(10万本) 札所等 関西花の寺二十五霊場17番 西国薬師四十九霊場3番 文化財 楼門(国宝)十三重石塔、木造文殊菩薩騎獅像ほか(重要文化財)

 パンフ楼門境内から薬師如来石塔初重西面 本堂経蔵鎮守社  かんまん石・不動明王

 


谷汲山華厳寺

2013-09-19 13:45:41 | インポート

谷汲山華厳寺 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23にある天台宗の寺院。 山号は谷汲山(たにぐみさん)。 本尊は十一面観音、脇侍として不動明王と毘沙門天を安置する。 西国三十三所第三十三番札所、満願結願の寺院で桜、紅葉の名所としても知られ多くの観光客で賑わう。 西国三十三所の札所寺院では唯一、近畿地方以外にある。本堂(現在)、満願堂(過去)、笈摺堂(未来)三つの御朱印 満願堂にタヌキの像が多くあるが、たぬきは「他を抜く」と言われて縁起が良いので、満願成就した人々が奉納した

 

大悲殿満願堂笈摺堂由来山門おいずると草履 参道山門の大草履 放生池地蔵堂  一切経堂観音菩薩と勢至菩薩三十三所堂灯籠にはハートマークとヤカン・どういう意味があるのかな 本堂精進落しの鯉大黒堂苔の水地蔵尊本堂裏四天王像