消防署の方が来て下さり、避難訓練をしました。火事の時はどう避難したらいいか話してくれて、ハンカチや腕で口を塞ぐ練習をしました。
くるみ、たちばな組は煙体験もし「前が見えなくてこわかった」、「体を小さくして歩けたよ」と話していました。
“いざ”という時に身を守れるよう、大事な訓練ができました。
欠席者:たちばな 2名(私用1名、様子見1名)
くるみ赤 2名(私用1名、病院1名)
黄 1名(鼻水)
いちょう 1名(咳)
さくらんぼ 2名(私用)
どんぐり1歳 0名
0歳 0名
消防署の方が来て下さり、避難訓練をしました。火事の時はどう避難したらいいか話してくれて、ハンカチや腕で口を塞ぐ練習をしました。
くるみ、たちばな組は煙体験もし「前が見えなくてこわかった」、「体を小さくして歩けたよ」と話していました。
“いざ”という時に身を守れるよう、大事な訓練ができました。
欠席者:たちばな 2名(私用1名、様子見1名)
くるみ赤 2名(私用1名、病院1名)
黄 1名(鼻水)
いちょう 1名(咳)
さくらんぼ 2名(私用)
どんぐり1歳 0名
0歳 0名
・カレーライス(今日は子どもたちの大好きなカレーライスです。あっという間に完食。おかわりくださーいの声が聞こえてきました。)
・ミモザサラダ
・大根のあちゃら漬け
七五三のお参りをしに、素戔嗚神社に行ってきました。”神様のお家”と言うと、みんな真剣な表情で静かに神社の鳥居をくぐっていました。
「ニ礼二拍手一礼」1つ1つ丁寧に行い「元気に大きく育ちました」と神様に伝えてきました。
帰りには、天草干し場にも行き、海風を感じて来ました。
欠席者:2名(私用1名、様子見1名)
「木のトンネルみた~い!!」とその下の道をくぐろうとすると、耳に手を当て、「なんか聞こえる!」「何の音?」と立ち止まるみんな。風に揺すられ葉っぱ同士があたる音だったのですが、聞きなれない音に不思議そうに木を見上げていました。
欠席者 0名