goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

やいかがし作り

2023-02-02 17:31:27 | たちばな組・くるみ組

明日の節分に向けてやいかがし(ヒイラギに焼いたイワシの頭をつけたもの)作りをしました。

ひいらぎのチクチクとイワシの臭いは鬼が嫌いなもので、門から入ってこないという習わしがあります。

イワシが焼きあがる様子を見ながら「美味しい匂いなのに」「目がギョロっとして怖いから、鬼も怖いのかな?」とイメージを膨らませて、話していました。

やいかがし作りも準備OK!鬼はこれでもう来ないと信じているみんな、明日は鬼を退治するため、元気に豆まきができるでしょうか!?

欠席:たちばな2名(妹咳・弟嘔吐)

    くるみ1名(咳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に向けて・・・

2023-02-02 17:28:04 | さくらんぼ組

明日はいよいよ節分。「鬼来るかな・・・?」「でも新聞紙で作った豆があるから大丈夫!」と

先生が鬼になりきって「鬼は外~!」と投げる練習を楽しんでいました。

欠席 赤3名(咳・嘔吐・検診)

   黄1名(検診)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆づくり

2023-02-02 16:40:07 | いちょう組

 鬼のお面ができて、角箱ができて準備OK!!と思ったら、

「先生、豆ないよ!」

「やっつけられない!」

と、豆がないことに気づいたいちょう組さん。

 今日はみんなで新聞紙豆を作りました。

「痛い豆にする」

と、みんなでギュッギュッと作りました。

 角箱いっぱいの新聞紙豆、これで準備が整いました。

欠席者:姉咳 1名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おには~そと!

2023-02-02 16:28:40 | 0歳どんぐり組・1歳どんぐり組

 お部屋で豆まきごっこをしました。

鬼の絵に向かって新聞紙で作った豆を

「おには~そと!」

「こないで~!」

と、投げていました。

明日の本番が楽しみです。

欠席者:0歳 私用 1名 / 様子見 1名

    1歳 私用 1名 / 姉咳 1名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の献立

2023-02-02 16:20:42 | 給食

・しょうゆスパゲティー

・ウインナーと野菜のソテー

・ブロッコリーの和風マヨネーズ(マヨネーズ、酢、しょうゆ、砂糖を合わせたちょっとお酢のきいたドレッシングで作ります。乳児クラスの子たちもお酢のドレッシングが好きでたくさん食べてくれました。)

・ぽんかん

残食0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする