ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

色々な形

2019-11-20 16:39:44 | いちょう組
折り紙を折ってハサミで好きな所を切ったり、落としたり、穴をあけたりして遊びました。切った折り紙を開いて見て見ると、「お花見たい」「穴が空いてネックレスとブレスレットみたいだよ」と手につける子がいました。出来上がったものをお友だちと見せ合いっこして楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すさのお神社へ七五三のお参りへ

2019-11-20 16:14:28 | たちばな組
首からおさいせんの入った財布を下げて、保育園からすさのお神社に向けて歩いてお参りに行きました。普段歩く事のない歩道橋や見晴らしの良い高台から「わ~こんなに高いの?」「海がキラキラしていてキレイ」と色々な発見をしながら到着した目の先には、急坂の坂の階段!「えっ!ここ全部登るの?」とビックリ」した様子。「鳥居、をくぐって、真ん中は神様が通る道だから階段の端っこを通っていこうね。上まで何段あるか数えていこう」みんな息をハアハア切らしながら登り切り1礼して鳥居をくぐりました。お財布から15円を取り出し〝2礼2拍手1礼”神様、無事に七五三を迎えることが出来ました。ありがとうございます。これからも見守っていて下さい。そっと心でお願いしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋ほり

2019-11-20 14:24:07 | なぎる保育園・どんぐり組・さくらんぼ組
今日は乳児組のどんぐり組・さくらんぼ組・なぎる保育園のお友達が園バスに乗り、畑に芋ほりに行きました。「バスだー!!」と喜んで乗り、手持ちをしっかりと握り出発です。「○○君が芋を引っ張って~♪」「うんとこしょ~♪どっこいしょ~♪」と、つるを引っ張たり、掘った芋をコンテナに何度も運んでいく姿が一生懸命でとても可愛かったです。芋の形を見ては「蛇みたい」「大根みたい」と、沢山のイメージを膨らませていました。小さな芋から大きな芋まで、みんなで頑張って掘ることができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に遊んでもらってるよ

2019-11-20 14:13:50 | どんぐり組・たちばな組
「先生、赤ちゃん組外に出る?」たちばなさんが声をかけてくれました。「今から出るよ」と言うと、デッキで待っててくれ靴を履かせてくれました。手を繋いで歩いたり、手押し車を押してくれたり、自分たちが作ったおもちゃを「壊れても大丈夫だから!!」と貸してくれたり・・「優しいね、ありがとね」と言うと「だって可愛いんだも~ん」温かい光景がたくさん見られました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん狩りに行ったよ

2019-11-20 13:59:27 | くるみ組
畑の山田さんのみかんの木に沢山みかんがなっていたので、収穫させて頂きました。最初はハサミで切ろうとしたのですが、硬くて切れないので、途中からみかんをクルクル回して採る方法に変更しました。友達と協力して1つのバケツに沢山集める子「こんなに大きいのあったよ!」「僕のも大きいよ」と、大きさ比べをする子。みんなでみかん狩りを楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする