goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

さくらんぼ組

2009-01-26 17:40:53 | インポート

今日は、ポカポカいい天気。

クロカンで「ヨーイ、ドン!!」とマラソンをしました。

保育園に帰って来てから、作品展の作品につけるネームプレート作り。

ひろみ先生がお名前を書いていると「ぼくのは?」「わたしのは?」と興味津々に覗き込むさくらんぼさん。

書いてもらった名前を三角の画用紙と合体。「こう?」とやり方を聞きながら一生懸命くっつけていました。

このネームプレートは、どこで使われるかはお楽しみです。

P1050271

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちばな・くるみ組

2009-01-26 17:28:30 | インポート

お正月みんなのお家におそなえして合ったお餅が、保育園に沢山あつまりました!ありがとうございます。

当番活動のように、お餅を自分達で出したりしまったりして、あられ用のお餅に変身させています。“カビ”と言う単語もしっかりと定着し「カビた所がポロッと取れた。」「カビは食べられないよ」など会話も聞かれます。

おやつ であられを食べられる事を楽しみにしています。

Img_6007

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組

2009-01-26 17:23:11 | インポート

節分の豆箱を作りました。

牛乳パックを切るのに、あっちから切ろうか、こっちから切ろうか、回してみたり、何度も何度もハサミを入れたり・・・あくせん苦闘しながらも、なんとか11個の箱が完成しました。

線のとおりに切れた子は自慢げ!!頑張って切った子は「フゥ~やっと終った。」

前回作った折り紙のオニを貼って、今日はおしまい。

お休みが多かったので、続きはみんなが来てからやりたいです。

P1060198

P1060202

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組

2009-01-26 17:20:11 | インポート

大好きな給食が終ると“ごちそうさま”の挨拶をお当番さんと一緒にします。

お皿やコップも自分で片付けます。

♪そ~っとね、そ~っとね♪と唄いながら片付けています。

お皿はお皿、コップはコップ。

“同じ 所に戻してね”と声をかけると、上手に重ねたり並べる事ができます。

“さくらんぼさんになれる?”少しづつ進級に対しての意識も芽生えてきたようです。

P1100415

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする