goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

たちばな組

2009-01-09 17:58:06 | インポート

今日は繭玉作りをしました。

先生達が上新粉に色が変わる魔法の粉(子ども達はこう呼びます)食紅とお湯を混ぜてこねる様子を見て「わぁ~!色が変わったね!」と大興奮。

その後、いちょう組は3時のおやつに食べるお団子を作りました。

「丸めてペタン」みんなで掛け声をかけながら、たくさん丸めました。くるみ組は足が速くなりますようになどと願い事を込めながら、ぞうりや俵などを作りました。たちばな組は三つ又に飾るお団子を、自分の好きな色で好きな形を表現していました。自分の顔や星、雪だるまなどを様々な形になりました。

蒸しあがったら、それぞれに三つ又や、お散歩で拾ってきたヤシャブシの枝に飾りました。

1/14(水)たちばな組とくるみ組が、どんど焼きに行って焼いてもらいたいと思います。

Dscn3750

Dscn3756

P1060109_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組

2009-01-09 17:15:32 | インポート

どんぐり組は、今までクロスカントリーやサッカー場、野球場で拾い集めてきた、どんぐりやヤシャブシなどの木の実を色とりどり粘土の上に埋めこんで遊びました。

“わぁー、おたんじょうびだぁー”と手を叩いたり(ケーキに見立てたようです。)

指先を使って、小さな木の実をつまむ姿が愛らしかったです。

P1050165

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組

2009-01-09 15:31:02 | インポート

今日は、雪が降ると思ったら冷たい雨でした。

支援センターで元気良く踊り、体がポカポカしました。

その後、クリスマス会の時にお父さん達からいただいた楽器をみんなで吹いてみました。

1人の子が「ブ~!!」と大きな声を出すと他の子も一斉に「ブ~ッ!!」まるでドナルドダックが喋っている様な声が部屋中に響きました。P1050160

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする