5月10日(金)晴れ 穏やか 暑い
天気も良く静かで暑い一日でした
昨日頼まれていた スナックエンドウとダイコンの収穫から
スナックエンドウは実が大きくなり莢がパンパンが多くなってきました

グリーンピース用が多くなり莢エンドウは見つけるのが難しくなったが
頼まれたお裾分け分は収獲出来ました

2月20日播種 抜いたダイコン(10本)が全て多足だった畝の残り3本を抜きました

この畝はサニーレタスと2条植えで育てました(サニーレタスも全て収穫3個)
ダイコン3本の内1本がやっと良型左(それも大きい!)

次のダイコンが心配で・・・3月10日播種15穴
大きさはもう収穫サイズなので試し抜きをしてみました

完全な良型ではありませんでしたがまあまあでした(左)
サニーレタスは大きくなり過ぎ位ですが、防虫ネットに守られ綺麗でした)

プランターのオカワカメのツルが伸びて来たので
誘引紐を追加しました(畑のオカワカメは順調に育っています)

我が家のジャンボニンニクの芽は本日で取り終わりました
嫁さんの実家ジャンボニンニクは欲しい人がいるのでもう少し置きます
我が家の2畝ジャンボニンニク(蕾が無くなりました)

もう1畝

夕方の点検時
昨日定植したキュウリの苗が1本 地際で何者(ネキリムシ?)かに切られました
直ぐに根元を掘ってみましたが見つけられず・・・
予備と交換して置きましたが、犯人を見つけていないので心配です

昼前に知人宅に農作業手伝いに行っていた嫁さんより☎で
耕運機故障したので山まで家のキンメ君を持ってきて・・・(午後で無く今)
ハイエースの荷室を片付けキンメ君積め込み山に向かう
夕方 作業終わって助かったと届けに来てくれました
色々な事が有った一日でクロ猫クロの8歳と1ヶ月が撮影出来なかったので
明日 たぶん掲載予定出来るかと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます