goo blog サービス終了のお知らせ 

Bee Drive のボーカル・マツの日記。

マツとかめ吉~Butterfly Effectから改めました。

お疲れさまでした!

2013年08月01日 17時37分53秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

ナチスの憲法改正「手口学んだら」 麻生副総理が発言

麻生太郎副総理が憲法改正をめぐり、ナチス政権を引き合いに
「手口に学んだらどうか」などと発言したことに対し、米国の代表的な
ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」
(本部・ロサンゼルス)は30日、批判声明を発表し、
「真意を明確に説明せよ」と求めた。
■ユダヤ人団体が説明要求

麻生氏は29日、東京都内でのシンポジウムで
「ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていた。
誰も気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうかね」などと語った。

↑もうええやん、無理して政治家さんやらんでも、金も持ってるんでしょ~

あんまり色んな政治家さんを知ってる訳やないけど、
この人は必要か?

この前もこの人の事を書いたけど、適してないと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒るでしかし!

2013年08月01日 17時16分41秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

東電に業煮やし…原子力規制委、汚染水対策を自ら検討へ
原子力規制委員会は、東京電力福島第一原発の放射能汚染水が
海へ漏出している問題に対応するため、汚染水対策を検討する
作業部会を設置することを決め、自ら対策の検討に乗り出すことにした。

福島第1原発:汚染水流出 東電、対策先送り認める 2年以上回収せず

東電は29日、2号機海側のトレンチ(配管用トンネル)内などにある
高濃度汚染水を抜き取るなどの対策をとっていれば、
現在の海への流出リスクを減らせた可能性が高いと
認識していたことを明らかにした。

汚染水漏れ口を2年超放置 福島第一、対策発表の一方で

福島第一原発の放射能汚染水流出について、
東京電力が事故直後の2011年4月、流出元の建屋と地下坑道の間の
「遮断」を防止策として公表しながら、2年以上、建屋の漏れ口をふさがずに
放置していたことが分かった。
対応の遅れが汚染拡大を招いた可能性が高い。

↑この会社をいつまで放置しておくつもりや!

普通の民間企業がこんな事してたら、倒産やろ~!

これは国の問題です。安倍首相、ちゃんと責任持ってケツ拭けや!

どうせ文句言うたって、海外に売りつけるんやろ~

尚更何とかして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日みつばち日記★

2013年08月01日 09時07分50秒 | マツとカメ吉(ハチのコト)

せっかく朝から行ったのに~

雨が降ってきたため、途中で中断!

戻ってきたら雨は止む始末・・

新箱だけは開けて、女王と産卵具合を確認して
エサを入れてきました。

新箱もええ感じで産卵してるから蜂数が増えてきた♪

けど、巣門の前には本家に比べて蜂は少ない。

蜂場に着いた時に巣門を覗いたら蜂達の姿が見えへんっと
思うたら、出てきて、雨見てまた戻るを繰り返してた。

さぁ~仕事仕事とばかりに外に出たら「え~降ってるやん、戻ろう~」ってな
感じで面白ろかった。

本家は外から見る限りは異常なし。

窓から見たら元気そうや☆

ハリーと予定を合わせて近々に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする