goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のみちしるべ

日本全国の旅情報ブログ

桜をお持ち帰り!吉野の素敵なお土産。(奈良県 吉野町)

2013-04-05 | 16 奈良

吉野の桜で幸せいっぱいになったなら、その素敵な思い出をぜひお持ち帰りしたい
見た目もかわいい桜のお土産はいかが?
きっと感動が蘇ります


吉野懐古
吉野葛に和三盆糖を加えた、桜の名所の吉野山をイメージして創られた干菓子です。口に入れるととろけます!

Photo
松屋本店
〒639‐3113
奈良県吉野郡吉野町飯貝520
http://www.yoshinoshui.com/

大きな地図で見る



さくらリキュール さくらさらさら
ボトルの中で花開く、あなただけの桜…桜の香り漂う、甘酸っぱいリキュールです。ロックでもソーダ割りでもオイシイ!
3
やたがらす 北岡本店
〒639-3111
奈良県吉野郡吉野町上市61
http://www.kitaoka-honten.com/


大きな地図で見る


奈良県のお宿情報は→みちしるべ奈良


日本一の桜、吉野を愛でる(奈良県 吉野町)

2013-04-03 | 16 奈良

桜の名所として日本一との呼び声も高い世界遺産・吉野山
約200種3万本の桜が山全体を覆う姿には、思わずため息が出るほど

吉野山の桜は、山の麓から「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」と呼ばれていて、山下から山上へ順に桜の開花が楽しめます。

さらにライトアップされた夜桜は、昼間とは違った幽玄な世界に包まれ、宵闇の中に浮かび上がる贅沢な景色を存分に味わうことができます

「一目千本」とも言われる吉野の桜は、一度は見ておきたい絶景です。


1_2

<見頃>
下千本 4月8日
中千本 4月10日
上千本 4月13日
奥千本 4月21日
※桜の開花時期の見頃はあくまで目安となります。


<吉野山周辺の交通規制のお知らせ>
吉野山の観桜に伴い、吉野山周辺道路の交通規制が実施されます。期間中はできる限りマイカー利用を避け、公共交通機関をご利用ください。
●交通規制期間/3月下旬~5月上旬
●規制時間/9時~19時
※期間、時間共に短縮される場合があります。
※期間中にマイカーで吉野山の宿泊機関へご宿泊のお客様は、交通規制があるため、販売店または吉野山観光協会0746(32)1007までお問い合わせください。



大きな地図で見る


奈良県のお宿情報は→みちしるべ奈良


春を贅沢に彩ったおすすめ「旬彩会席」プラン&ヘルシーさがウリのご朝食料理

2013-03-30 | 16 奈良

奈良 古都の宿 むさし野様の春のお食事のご紹介です。

009_50
当館では新鮮な旬の素材をかき集め一品一品心を込めた会席をお部屋まで御提供させて頂いております。
ただ今、春ならではの旬の食材と致しまして竹の子をメインとした塩焼き(=焼肴)や春野菜を中心とした「ふきのとう」「こごみ」「たらの芽」等を使った季節感のある食材を寄せ集め調理致しております。 色鮮やかな散らし寿司と華やかな春の演出を桜の花で彩らせて頂きました。

008_50
朝食 健康でとてもヘルシーな大和の朝食はお腹も一杯満たされりこと間違いなし!
手のこんだ「和」の一品料理は味に気を遣いお客様にとって満足のいく会席を御提供させて頂いております。
 大和の茶粥や大和野菜・紙鍋のお素麺や牧場から直送で送られます搾り立ての牛乳のヘルシーさは古都奈良の爽やかな朝にピッタリの献立に仕上がっております。

奈良 古都の宿 むさし野様のご宿泊情報
http://yado.knt.co.jp/ps/planlist.jsp?ydcd=4050

<iframe width="425" height="350" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=&amp;daddr=%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%B8%82%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%87%8E%E7%94%BA%EF%BC%99%EF%BC%90&amp;geocode=FVY9EQIditoYCCnFU1GElTkBYDGBVIybt72QjQ&amp;sll=35.673343,139.710388&amp;sspn=0.418349,0.766296&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x600139c5843cdcfb:0xafbcf632ee7b8476,0&amp;ttype=now&amp;noexp=0&amp;noal=0&amp;sort=def&amp;mra=prev&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;start=0&amp;z=16&amp;output=embed" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>

大きな地図で見る


東大寺参詣の際にはこちらで一服。「龍美堂」(奈良県 奈良市)

2013-02-07 | 16 奈良

東大寺二月堂に隣接する茶所。店内に入ると目に入るのが、200年以上の歴史があるという味のある茶釜。今も現役で、ほうじ茶を涌かして飲ませてくれます

たっぷりの黒蜜ときな粉、抹茶、砂糖がかかったわらび餅はほんのりした甘さで人気のメニュー

それから忘れてならないのが東大寺から特別に秘伝の作り方を伝授されたという「行法味噌」。お店で販売しているので絶対に買って帰りたい一品です


Photo3
わらび餅


<龍美堂>
奈良県奈良市雑司町406-1
(東大寺二月堂南茶所)
TEL. 0742(23)6285
●営業時間:10:00~17:00
●定休日:無休
●アクセス:近鉄奈良駅から徒歩約15分

<iframe width="300" scrolling="no" height="300" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;source=s_q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%B8%82%E9%9B%91%E5%8F%B8%E7%94%BA%EF%BC%94%EF%BC%90%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%91&amp;aq=&amp;sll=34.794951,136.015481&amp;sspn=58.781485,61.435547&amp;brcurrent=3,0x6001399077543cf1:0x9c4c5b240954ef4a,0,0x60013997673d12c9:0xc1cfbf7d1d903cfe&amp;ie=UTF8&amp;hq=&amp;hnear=%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%B8%82%E9%9B%91%E5%8F%B8%E7%94%BA%EF%BC%94%EF%BC%90%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%91&amp;t=m&amp;ll=34.686934,135.839252&amp;spn=0.021173,0.025749&amp;z=14&amp;iwloc=A&amp;output=embed" target="_blank"> </iframe>
大きな地図で見る


奈良県のお宿情報は→みちしるべ奈良


朝の勤行体験に参加!(奈良県 吉野町)

2013-01-24 | 16 奈良

心落ち着ける癒しのひととき
奈良県金峯山寺の高さ約30mの本堂「蔵王堂」は、東大寺大仏殿に次ぐ大きさの豪壮な木造古建築。
その蔵王堂の堂内では朝の勤行体験ができます。
朝の静けさの中、凛とした雰囲気を存分に味わうと、なんだか心にやすらぎを覚えます

●参加自由
●3月~10月は6時半~、11月~2月は7時~

Photo


総本山 金峯山寺
〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
TEL. 0746-32-8371

<iframe width="300" scrolling="no" height="300" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;source=s_q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C%E5%90%89%E9%87%8E%E9%83%A1%E5%90%89%E9%87%8E%E7%94%BA%E5%90%89%E9%87%8E%E5%B1%B1%EF%BC%92%EF%BC%94%EF%BC%99%EF%BC%98+%E9%87%91%E5%B3%AF%E5%B1%B1%E5%AF%BA&amp;aq=0&amp;oq=%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%80%80%E9%87%91%E5%B3%AF%E5%B1%B1%E5%AF%BA&amp;sll=35.001453,137.254445&amp;sspn=1.88083,1.919861&amp;brcurrent=3,0x6006c64daee7956f:0xefe0384c34200ef6,0&amp;ie=UTF8&amp;hq=%E9%87%91%E5%B3%AF%E5%B1%B1%E5%AF%BA&amp;hnear=%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C%E5%90%89%E9%87%8E%E9%83%A1%E5%90%89%E9%87%8E%E7%94%BA%E5%90%89%E9%87%8E%E5%B1%B1%EF%BC%92%EF%BC%94%EF%BC%99%EF%BC%98&amp;t=m&amp;ll=34.368502,135.858414&amp;spn=0.005314,0.006437&amp;z=16&amp;output=embed" target="_blank"> </iframe>
大きな地図で見る


奈良県のお宿情報は→みちしるべ奈良