goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のみちしるべ

日本全国の旅情報ブログ

涼しい!神瀬石灰洞窟・熊野座神社(熊本県 球磨郡球磨村)

2013-07-25 | 20 九州

暑い夏にぴったりの涼しい観光スポットをご案内します

熊本県 人吉温泉鍋屋本館から、車で約30分、
神瀬(こうのせ)石灰洞窟・熊野座神社があります。
縁結びの神様です。

P1020028s_2

球泉洞(鍾乳洞)を過ぎ、
国道219号線神瀬付近の直線道路の標識が目印です。
別名は岩戸鍾乳洞と呼ばれています。

車を駐車場に入れて登っていくと、何かが沢山飛んでいます。
コウモリいいえこの洞窟に住む数百羽のイワツバメです。
ここで越冬することで有名だそう。
このイワツバメを捕ると災いが起こると大切に見守っているそうです。

なんとも大きい開口した洞窟の入り口には、
熊野座神社が建てられています。
熊野座神社の祭神は、伊邪美命【いざなみのみこと】、
速玉男命【はやたまをのみこと】、事解男命【ことさきをのみこと】の
3神が祀られていました。

そして洞窟の奥には、すり鉢状の穴が
穴の底には水が溜まっていると書いてあります。
その水は湧き水であるので透明な水溜まりがあるのでしょう。
しかし、残念ながら立入禁止のうえ、見えませんでした

白い石をその水の中に入れば願いが叶うと書いてありますが、
今は立入り禁止になっているので
神社に願いを心で唱え、神社内に用意されている受け皿に置いてきました。

天井を見上げると、鍾乳石と思われる岩が見受けられ、石筍がさがっています。
天井の岩の窪み部分を棲家にして、ひっきりなしに飛び交う生物がいます。
多分コウモリなのかもしれません。
地面の糞の位置を避けながら行かれるといいと思います

本当に素晴らしい感動のパワースポットでした。
なにか清々しい気持ちで帰ってこれます。
色んなパワースポットがございますが、
ここに行かれるとパワーを体感されると思いますよ

<iframe width="425" height="350" src="https://maps.google.co.jp/maps?client=firefox-a&amp;hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;q=%E7%90%83%E7%A3%A8%E9%83%A1%E3%80%80%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%BA%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE&amp;fb=1&amp;gl=jp&amp;hq=%E7%90%83%E7%A3%A8%E9%83%A1%E3%80%80%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%BA%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE&amp;hnear=%E7%90%83%E7%A3%A8%E9%83%A1%E3%80%80%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%BA%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE&amp;cid=0,0,5997171351736606320&amp;t=m&amp;brcurrent=3,0x354077adabb43ca7:0xf2179532304cf1f1,0&amp;z=16&amp;iwloc=A&amp;output=embed" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" target="_blank"> </iframe>

大きな地図で見る


戸畑祗園大山笠(7/26・27・28)(福岡県 北九州市)

2013-07-09 | 20 九州

福岡県夏の三大祭りのひとつ!戸畑祗園大山笠

飛幡八幡宮、菅原神社、中原八幡宮の三社の
200年以上の歴史を持つ夏祭りです。
国の重要無形民俗文化財に指定されています。

祭りの始まりは、1803年、須賀大神に疫病退散を祈願し、
願いが叶ったため、山笠をつくり祝ったことからといわれています。

いちばんの見どころは「大山笠競演会」
ヨイトサ、ヨイトサのかけ声にあわせて
男衆たちが山笠を担ぎ、会場を練り歩きます

Tobatagion1

Tobatagion4

Tobatagion3

Tobatagion2

戸畑祗園大山笠(とばたぎおんおおやまがさ)
2013年 7/26(金)・27(土)・28(日)
※大山笠競演会は27日18:00~21:00
競演会会場:浅生1号公園周辺
アクセス:JR戸畑駅より徒歩約10分
北九州八幡ロイヤルホテルからは車で約15分

<iframe width="425" height="350" src="https://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&amp;cid=4454760585613713391&amp;q=%E6%88%B8%E7%95%91%E5%8C%BA%E5%BD%B9%E6%89%80&amp;gl=JP&amp;hl=ja&amp;t=m&amp;brcurrent=3,0x3543b8789e3d315b:0xc97ff2ab99e0906,0&amp;z=16&amp;iwloc=A&amp;output=embed" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" target="_blank"> </iframe>

大きな地図で見る

福岡県のお宿情報は→みちしるべ九州(福岡市近郊)


猿ヶ城渓谷でキャニオニングに挑戦!(鹿児島県 垂水市)

2013-07-06 | 20 九州

大自然と一体となって、渓谷を身ひとつで下っていくスリルと感動のスポーツ「キャニオニング」。
天然のウォータースライダーを滑り降りたり、滝壺に飛び込んだりと、普段は決して味わうことのできないリフレッシュ感が楽しめます

猿ヶ城渓谷のキャニオニングの特徴は流れる水の透明度
鹿児島百景にも選ばれている猿ヶ城渓谷は川遊びにも最適な渓谷です。
降り注ぐ緑と水のシャワーはと~っても爽快です。

20130628230459

猿ヶ城渓谷キャニオニング
○開催日:7~9月
※季節や天候により正確な時期と異なる場合があります。
○定員:最少催行人数3名(2名以下相談)
○体験時間:約2時間
○料金:1~3名/1名あたり7,000円
    4名以上/1名あたり5,000円
○お問い合せ:猿ヶ城渓谷森の駅たるみず
 〒891-2111 鹿児島県垂水市新御堂1344-1
 TEL. 0994-32-9601

<iframe width="300" scrolling="no" height="300" frameborder="0" target="_blank" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=%E7%8C%BF%E3%83%B6%E5%9F%8E%E6%B8%93%E8%B0%B7%E6%A3%AE%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%9A&amp;daddr=&amp;hl=ja&amp;geocode=FdFj4AEdAUTLByEl4dLYFNMYXCnVlzSvBI0-NTEl4dLYFNMYXA&amp;sll=31.482832,130.761729&amp;sspn=0.029754,0.03695&amp;brcurrent=3,0x353e8d16329cd6bf:0x116a0b1647a4be5e,0&amp;ttype=now&amp;noexp=0&amp;noal=0&amp;sort=def&amp;mra=prev&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;start=0&amp;ll=31.482844,130.762024&amp;spn=0.043918,0.051498&amp;z=13&amp;output=embed" marginwidth="0" marginheight="0"> </iframe>
大きな地図で見る


鹿児島県のお宿情報は鹿児島 ホテル・旅館の宿泊予約


鳥栖プレミアムアウトレット(佐賀県 鳥栖市)

2013-05-27 | 20 九州

カリフォルニア州南部の美しい街をイメージしたアウトレットには、国内外の有名ブランドが約120も並び、九州最大の規模を誇ります

さわやかな風が吹き抜けるようなスパニッシュ・コロニアルスタイルの施設は、明るい陽光が似合う開放感いっぱいの空間

九州各地からのアクセスも抜群で、ショッピングはもちろん、グルメやお散歩にも最適のアウトレットです


20130518173916

201305181739162


鳥栖プレミアムアウトレット
〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1
TEL 0942-87-7370
○営業時間:
ショップ  10:00~20:00
レストラン 11:00~21:00
※一部店舗では異なります
○休業日:年1回(2月第3木曜日)


大きな地図で見る


佐賀県のお宿情報は→みちしるべ九州(佐賀県)


カステラが飲み物に!?“長崎かすていらサイダー”(長崎県 雲仙市)

2013-05-19 | 20 九州

長崎といえば有名なのがカステラ
あの甘くてふわふわの、みんな大好きカステラがサイダー
しゅわしゅわの甘い味わいで、飲んでみると確かにカステラ風味。
興味をそそられずにはいられない、不思議なサイダーをぜひお試しあれ

20130516145847


温泉(うんぜん)酒処たうら(田浦商店)
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
TEL.0957-73-3571
営業時間:10:00~20:00
○長崎かすていらサイダー 525円(95ml×2本組)

target="_blank"
大きな地図で見る


長崎のお宿情報は→みちしるべ九州(長崎県)