goo blog サービス終了のお知らせ 

しめじっこ純情

不定期更新の日記です~ (・ω<)

欲しい!

2008-03-02 17:20:04 | タビモノ ・ デンキモノ
さっき雑誌でちらりとみたのですが、・・・

ソフトバンクさんよりインターネットマシンなる携帯電話が発売される(された?)らしいですね。

これがまた、非常に非常によく出来ていまして・・・
見た限りでは、
ちょうど私が今使用しているadvanced w-zero3 esの大画面が傷つきやすい、
キーボードに比べて電話用ボタンの使用頻度が少ないなどの弱点や不満点を見事に解決したような感じ。

キーボードのボタンも押しやすそうな形状だし周辺機器も多そう・・・
もちろん圏外の地域も少ないだろうし色んな所で使えてかなりノートパソコンに近づいたのではないのでしょうか?

搭載されるウィンドウズやカメラは詳しく見ていませんが当然ad-esのスペックは超えてくるのでしょうね。

後は通話料金。
ソフトバンクさんがWILLCOMさんのように他社とのメール送受信が無料なら本気で考えてしまいますよ。

孫社長が直接開発に加わったらしく、
3世代目にあたるこのw-zero3を徹底的に研究した結果がちょこっと見え隠れ。
日本人はこういうのを造るのって本当に上手いな~って関心します。

でもあまりにも超高性能な最近の携帯。
便利そうな機能をダウンロードしては削除の繰り返しで、
結局使うのは通話とメール、カメラぐらいなんですけどね~

-----------------
sent from W-ZERO3

便利なのか不便なのか・・・

2008-01-16 18:29:18 | タビモノ ・ デンキモノ
新しく買ったデジカメを
パソコンにつないでみたら・・・

画像がうまく転送できない!

説明書を見たところ
古い OS? では動かないらしいのです。
カードリーダーなるものを使えば大丈夫なのですが、
せっかくの機能を使えないとなると
なんだか損をした気分!

買う時にちゃんと調べなかった私が悪いのですが・・・

コレってもしかして、
新しいパソコンを買えっていう事なのかな?

-----------------
sent from W-ZERO3

清水の舞台から飛び降りる!

2007-12-26 01:11:42 | タビモノ ・ デンキモノ
ついに買っちゃいました、デジカメ!

前からずっと欲しい、欲しいと思っていたのですがなかなか手を出すきっかけがなくて・・・
今まで使っていたフィルムカメラだとズームや夜景が苦手なので沖縄旅行の思い出撮影にはちょっと不安。

なので!
思い切っちゃいました!
電気屋さんに行っちゃいました!

それにしても、種類がいっぱいありすぎですね~
何を買っていいものやら・・・
初心者の私にはさっぱり分かりません。
そこで思い出したのがいつも髪を切ってくれている美容師さんの
<デジカメはデザインで選ぶべし!>
というありがたいお言葉。
それに従い一通り売り場をチェックしたところ、
ありましたよ!気になるカメラが二つ程。
どれもこれもスリムで軽量オシャレ路線をひた走る中、
異質でゴツいデザインのが二つ、私に買ってと主張をしています。
う~ん、メカっぽいところがカッコいいぞ!

ここぞとばかりに店員さんに質問。
返答も購買意欲をそそるものばかり!

両方乾電池で駆動するのでバッテリー切れや充電器忘れの心配も無く、旅にはもってこいですよ~
現在お使いのSDカードがそのまま使え、
もしその容量が一杯になってもカメラ本体に記録できますよ~
どちらもカメラ専門のメーカーなので性能はピカイチ!
ある程度のマニュアル操作が出来る上、
広角レンズなので余す事無く絶景が撮影出来ますよ~
等々・・・

優柔不断な私。
ここに来てまた迷ってしまいます。
どっちにしようか・・・
困ったぞ!

そういえば、もう一人の美容師さんが
<キムタクが宣伝しているデジカメ欲しいな~>
みたいな事を言っていたのを思い出します。

そっか~
キムタクさんのカメラって若者に人気があるのか~

この時点で決定です。
キムタクさんのにします。
はい、若作りです。
少々予算オーバーですが、そんなの関係ねぇ!って感じです。
もう、こうなったら止まりません。
勢いで買っちゃいました。

でもまあ、一眼レフまでは要らないけどある程度の機能は欲しかったので満足です。

COOLPIX P50

沖縄旅行、これで写真を撮りまくります!
キレイな海とか撮れればいいな~
忘れないように今から旅行カバンに入れておこうっと!

advanced w-zero3 es パワーアップ大作戦!

2007-12-21 23:49:27 | タビモノ ・ デンキモノ
私の携帯アドエスに<ポケット気象レーダー>というソフトをインストールしてみました。

地名を入力するだけでそこの地図上に雨雲を表示。
ちょうどテレビの天気予報で雲の動きを説明するあの画面、
あれが携帯で見る事が出来るという訳なのです。

チャリンコで旅をする事の多い私にとってこれは非常に便利。
天気はいつも気になりますからね。
旅先で今から向かう目的地の天気がすぐに分かるので予定も立てやすくなります。

別に普通の天気予報でいいじゃん!

というのは無しですよ!

ちなみに現在の八重山諸島
海上に少し雨雲があります。

美脚製造機!?

2007-12-20 23:59:14 | タビモノ ・ デンキモノ
車やフェリー、電車などの乗り物に乗って長距離移動の旅をする事の多い私。

そんな時は必ず近所の病院で購入をしたアメリカ製の
ジョブスト ウルトラシアー20>という弾性ストッキングをはきます。

このソックス、なんと一足2700円もするのですが効果は抜群!
はき心地も非常に素晴らしく、一度使うともうやめられなくなります。
聞いた話によると病院のお医者さん達も密かに愛用をしているそうな。

立ち仕事をしている人や脚がむくみやすい人にも本当におすすめです。

旅のプロ

2007-12-19 20:00:13 | タビモノ ・ デンキモノ
今日は29・30・31に予定をしている沖縄旅行の代金を旅行会社に支払って来ました。

こうなるとカウントダウンが始まったようで、いよいよ本当に行くんだな~と実感。
帰りに沖縄のガイドブックをたんまり買い込んでしまいました。

それにしても便利ですね~旅行会社さん。
今までは自分で交通機関や宿泊施設の予約をしたり、行き当たりばったりの旅ばかりをしてきた私。
飛行機やホテルの予約など、面倒な事は全部やってくれて楽ちん楽ちん!
しかも旅のスタイルに合わせた全く無駄のない完璧なプランに大満足!
保険まで用意されており安心感も抜群です!

今まで個人だと限界を感じた事もあり、諦めた旅もいくつか・・・
そういう時は旅のプロに頼むのが一番!
こんな事ならもっと早く利用したら良かったなあ~

ありがとう、旅行会社さん!

旅の記録

2007-12-09 23:27:51 | タビモノ ・ デンキモノ
今までのうろうろ旅の写真を整理してみました。

いっぱいあるな~と思いつつざっと数えてみると、約6000枚!
多いのか、少ないのか?
比較する物が無いのでわからないのですが、
このペースだと目標の日本一周をする頃には軽く一万枚を超えてしまいます。
いったいいくらかかるのだろう・・・?
現像代。
ちょっとコワいですね。

旅写真・・・

95年の東京タワーと今年の磐梯吾妻スカイライン、全く同じポーズで写真を撮っています。
進歩がないな~

02年に訪れた長崎県宮ノ浦
多分、本土最西端と間違えたのでしょう、
翌日には本当の最西端神崎鼻公園に行っていますから・・・

改めて見てみると変な写真、結構多いです。

遠足前の子供?

2007-11-28 12:36:57 | タビモノ ・ デンキモノ
旅の準備をする時はいつもワクワクします。

チャリで行こうか、車にしようか・・・
コンタクト、メガネどっちにしようか・・・

そこから始まり、カメラや携帯、着替えなどの用意、地図・ガイドブックの購入、
ホテルやフェリーなどの予約で準備に一日中かかる時があります。

そんな日はたいてい、
あ~今日は充実したな~
って思います。

でも、実際旅に出ると結構忘れ物があったりするんですけどね。

今度はどこに行こうかな?

にゃーにゃー

2007-11-27 17:19:11 | タビモノ ・ デンキモノ
ここ一年くらい、にゃーにゃーHOLGA というトイカメラを愛用しています。

どこへ行くのにも一緒。
北海道旅行の時は大活躍をしてくれました。
コレ、意外な事にカメラ好きの人達にも有名らしく、
旅先でもよく声をかけられます。

でも最近、デジカメが気になるのです。
有名メーカーの700万画素クラスのデジカメが
一万円台で売っているのを見るたびに非常に心が揺らぎます。
私のadvanced w-zero3 es のカメラは100万ちょっとの画素数。
写真を拡大をするとなんだかぼやけて見えちゃいます。

きっとあったら便利なんだろうな~
デジデジ。

いつかデジタルホルガとか発売されないかな?

温泉ソムリエになりたい!?

2007-11-22 12:00:53 | タビモノ ・ デンキモノ
とある温泉で手に入れた
全国の秘湯や名湯を紹介した< 日本の秘湯 >という本。

偶然ですが、
日本秘湯を守る会 の方のサインと文章が書かれているのです。

きっとこれは、お宝本に違いない!
おお!絶対、ありがたいお言葉に違いない!

高揚する気持ちを抑えてよく読んでみると・・・




“秘湯とは人となり”


ってダジャレですか!?
あぁ、愛すべき秘湯と人よ。

日本?

2007-11-15 04:58:52 | タビモノ ・ デンキモノ
私の携帯、advanced w-zero3 esが
座間味で使えるらしい。

使えるとなると、ぜひ行ってみたい。

行ってモブログというものをしてみたい。

と思うのだが…


その前に、



座間味ってどこ?????