goo blog サービス終了のお知らせ 

しめじっこ純情

不定期更新の日記です~ (・ω<)

食後の血糖値が気になる方に

2009-03-18 08:35:31 | 健康
姫路っ子純情は 健茶王 を使った。

糖の吸収がおだやかになった!
食事が美味しく感じられるようになった!

健康グッズが気になる今日この頃。
飲みやすいですな~コレ。
スッキリとしていてゴクゴクいけちゃいます。
飲めば飲むほど効果があるんぢゃないかと、
ついつい多目に飲んぢゃいます。
1 日 1 回 200 ml が目安らしいんですけどね~
多量摂取は逆効果!?

がんと向き合う

2009-03-10 22:40:58 | 健康
がんと向き合う 命を輝かせるために

今日は 姫路市市民会館向井亜紀 さんの講演を聴きに行きました。

35 歳でがんを発見 ( 主治医に言わせると 25 歳で既に発病をしていたそうな ) 、
手術から退院、その後の経験を生かしたお話。

主な内容
< 寿命を 10 年延ばす方法 >

・風呂で身体を洗う時は 「 ありがとう、ありがとう・・・ 」
と言いながら身体に感謝をする。

・就寝時は一日の反省をしない。
楽しい事を思いながら寝る。
そうする事により 副交感神経 が刺激されてリラックスする。

・大切な人に今の自分の素直な気持ちを伝える。

・やりたい事 100 個をノートに書く。
手書きに限る。

< 超能力 >

例えば、
好きなタレントとのデートを想像してみる。
すると、
可能性ははぼ 0 % なのに顔が赤くなったりで身体に変化が現れる。
それだけで免疫力が高まったりするそうな。
人間は自分が想像した方向へと進んで行けるらしいのです。
そういうスゴイチカラは超能力なのです。

< 闘病話 >

治療中、何も食べられなくなった時、
好きなケーキ屋のケーキを夫が大量に買ってきた話。
夫婦の愛情を感じる話。

文章がヘタクソでゴメンナサイ。
大体こんな内容だったと思います。
大変感動しました。
大変勉強になりました。
とても密度の濃い有意義な時間でした。
人間、いつ死ぬかは分かりません。
でも必ずいつかは亡くなります。
そう意識をするだけで人生が変わります。
< 超能力 >、ガンガン使って生きましょう!
自分にとって良い事を少し想像をするだけで OK !
簡単です!
普段からそうしておく事でどんな病気が来ても乗り越えられます!

I will love you for the rest of my life!

さらば!口内炎

2009-02-25 23:43:52 | 健康
< 口内炎撃退セット >



今日の 「 ためしてガッテン 」 についてかなりの長文を書いたのですが、
途中で全部消えてしまったので ( しかも 2 回! ) 、
もう書く気が無くなりました。

気が向いたら
またいつか加筆をします。


あとがき

このような内容の事を書いたんですけどね~

↓↓↓

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090225.html

殺菌うがい、
“ ためして ” 3 日目ですが効果抜群!!!
あと一週間はかかるだろうな~この辛さ。
と思っていたのですが、もうはとんど治りかけています!

Thank you , ガッテン!

クラッシュ シンドローム

2009-01-26 22:41:20 | 健康
ちょっと待てっ!!!

さっきドラマ 「 ヴォイス~命なき者の声~ 」 でやっていた < クラッシュ シンドローム > 。

http://blog.goo.ne.jp/tabi-chu/e/0186d8c037102f190f14859e4a7fa304

ネットで色々と調べてみたら、
「 まれに、特定の筋肉を過度に酷使する運動を行うことにより発症する場合もある。 」って・・・

http://blog.goo.ne.jp/tabi-chu/e/524445b5179a79bfd70f8837603c6db9

まさか違うよね~???
確かに体調は悪かったけど、
無理をせず半周コースに切り替えたし・・・

http://blog.goo.ne.jp/tabi-chu/e/a07783ed779bc0c273435e4fc2aa2c36

確かに年中キツ~く脚を締め付けてはいますが・・・

それからそれから、
「 致死率は比較的高い。 」 って・・・
ドラマの感動的なシーンもすっかり青ざめてしまいました。

泣きそうです。

2009-01-22 11:40:50 | 健康
< 2011,8,12 加筆 >

え~と、
ただいま goo ブログでは
アクセス解析体験キャンペーンなるものが実施されておりまして・・・

私の方から閲覧元 URL が分かる訳でありまして・・・

辿って行きますと、

深部静脈血栓症(じょうみゃくけっせんしょう)の衝撃写真!

なるサイトに私のこの記事がリンクされているのを発見!

ああ、他人から見た私の脚って衝撃的なんだ・・・
などと軽いショックを受けつつ、
せめてひと言欲しかったなぁ~
と思ったりもしました。
( “ 衝撃 ” 写真と “ 症例 ” 写真を間違えているだけかもしれませんが・・・ )

まあ、
アレです。

興味本位で覗かれる方も大勢いらっしゃると思います。

病気の情報が欲しくて
真剣にココを訪れる方もいらっしゃるかとも思います。

誰が見ようと自由です。

がっ、

出来れば
せめて
感じた事とか、
病気の情報交換などを、
コメントにでも残してくれたら幸いです。

お願いします!
何年もかかってリハビリを重ねてきた、
大事な大事な私の脚なのです!

健康な人から見ると、
少しどころか
かなり
いびつな脚かもしれません・・・

でも!

フルマラソンだって完走出来ます!
富士山にだって登頂出来るのです!

完治する事はもう無いとは思いますが、
何だって出来ます!

・・・

何が言いたいんだ!?
って感じですね。
あんまりダラダラと書いくのも
やめておきます。

これより下が追記前の文章です。

~~~~~

深部静脈血栓症 の私の脚。
( 同じ症状の方達のための情報源としてあえて写真を掲載します。 )

血流が悪かったのか、はたまた衣類が肌に合わなかったのか・・・
無意識のうちにふくらはぎ下をボリボリと引っ掻いてしまいました。

おかげでうっすらと出血。
少し腫れています。

歩く度にズキズキとします。
痛いです。
また黒いアザになるのかと思うと心まで痛くなってきます。

だんだんと末期症状に近づきつつあるのでしょうか?

早く病院に行かなくちゃ・・・

生きて行こう!

2009-01-15 23:02:04 | 健康
満点の星空を見上げて自分が今生きている事を強く強く実感する・・・

こんな夜は 肺塞栓症 で入院をした 2002 年のあの夏の日を思い出します。

呼吸困難を起こしてベッドと車椅子の上で過ごした約 3 ヶ月。

ああ、一度でいいからアレしたかったな~
ああ、雑誌に載っているコレ食べたかったな~
そして何より!
あんな所やこんな所に行ってみたかったな~
日本各地、行った事が無い土地の方が多かったな・・・
後悔の日々。
もう好きな旅行も出来ないのかな?
不安に包まれる日々。

そんな後悔や不安の毎日を繰り返さないように!

やりたいと思った事は何でもいいからやりましょう!
仕事でも勉強でも趣味でも何でもいいから一つ、全力で頑張りましょう!

人生なんてアっと言う間 ( 多分 ) !

あれをしておけば良かったな、となるべく思わない
そんな人生を送りたいものですね!

病気の事

2009-01-13 22:21:01 | 健康
湯舟に何だか黄色いゴムボールが浮かんでいるな~と思ったら、
それが “ ゆず ” だと気付くのに 5 分もかかってしまった今日この頃。
( コンタクトを外していたから仕方がないのです! )

寒さにめっぽう弱い私。
深部静脈血栓症 でヘソ下辺りから両膝までの大静脈が詰まっているためか、
この時期はやたらと足全体が冷えて困るのです。

以前、お医者さんに
「 スゴい足が冷えるんですけど、病気のせいですか? 」
と聞いてみたら
「 いえいえ、それは単なる冷え性でしょう。 」
とバッサリ斬られてしまったのですが・・・

やっぱり寒い!!!
それも異常に!!!

そんな時は、
↓ この記事にあるどちらかのストッキングを履いてから・・・

http://blog.goo.ne.jp/tabi-chu/e/cdd1ad1b79586fe12ac21451bd64ca64

無印良品 の直角 L 字形ソックスを二重履き!!!
こうやって寒さとムクミの防止に努めている訳なのです。

カシコイですね、私。

不整脈.com

2008-12-03 11:28:00 | 健康
http://www.huseimyaku.com/blog/

↑ 記事の掲載、有難うございます!

ちなみに他の皆さんの日記を読んでみると、
始めは放置しても構わない不整脈だった。て方が多いような・・・

まあ、これだけでも貴重な情報!
今後の自分の生き方に大いに参考になります!

情報の質量共、非常に素晴らしいHPです。
不整脈で悩んでいる、または不整脈の事を少しでも知りたいという方、沢山いらっしゃると思います。
ぜひ一度覗いてみて下さい。

余談ですが、
浜北市立北浜北小学校
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所 にはぜひ訪れてみたいものですね ( 笑 ) 。

あとがき。
http://blog.goo.ne.jp/tabi-chu/e/cc44649fe565457fc608c16bec627998

元気にやっています!

2008-10-02 23:34:09 | 健康
1 日働いた後の私の脚。

もう、パンパンにむくんぢゃっています。
靴下の跡がくっきりと残っちゃっています。
血栓性静脈炎 によって
色素が沈着しちゃっています。
たまに潰瘍も出来ちゃいます。
それからそれから出血もしちゃいます。
両脚の膝から腎臓の横までの静脈が詰まっているそうです。
血栓が肺まで飛んで呼吸困難にもなりました。

それでも!
私は今、ちゃんと元気に生きています!
自転車にだって乗れます!
旅する事だって出来ます!
何だって出来ます!

ただ人よりもちょっと疲れ易いだけ。
辛い時は気持ちで乗り切ります!
たまには落ち込んだりもしちゃいますが・・・

これくらい、へっちゃら!
なんのこれしき!
なんとかなるさ!

合わなければ逆効果!

2008-09-28 16:08:50 | 健康
2002 年の夏に 肺塞栓症 を患ってから医師の指示で着用している弾性ストッキング。

最近では ジョブスト ウルトラシアー を愛用していたのですが、
どうやら購入先が取り扱わなくなったとの事。

う~ん、これは一大事!
何しろ命に関わる大問題!

という訳で慌てて替わりを探すはめに・・・
薬局やら病院を回ってみると
数年前に比べて意外にも結構な種類が販売されている事にビックリ!
何が自分の脚に合っているのか分からないので、
とりあえずその中から ムクミキュア をゲット!

どうか自分に合いますように!

ブルガダ症候群

2008-09-08 14:34:37 | 健康
今朝は早くに神社で神頼み。

どうか体調が良くなりますようにっと。

先の入院中に偶然見付かった不整脈、ブルガダ症候群。

当時は特に自覚症状も無く、
血縁者に突然死をした人もいないのでとりあえず様子見という事で退院したのですが、
どうも最近体調があまり良くありません。

あまりに不安なので自分なりに病気の事を色々と調べてみたら、
後 4 、 5 年しか生きられないやら
ペースメーカーみたいな機械を胸に埋め込まなくてはいけないやら、
怖い事ばかり。

でも、何もしなくても寿命を全う出来るとも書かれており、
どうやらまだ何も解明されていないような事も・・・

いずれにしても私は医者ではないので何が正しいのかは分かりません。

毎日毎日怖いです。
不安で押し潰されそうです。
仕事や予定が無いとたまらない気分になります。

とにかく今は何もする気になれません。

体調不良

2008-09-05 05:08:03 | 健康
ここ数日、体調が優れません。

寝不足でも疲れている訳でも無いのに、めまいがしたり息苦しくなったり・・・

明らかに胸の辺りがおかしい感じ。

先日は寄り道先であまりの辛さにとっとと帰ってしまった程。
帯状疱疹ですら可愛く思えてきます。

仕事中は過去の楽しかった事ばかりを思い出してしまいます。
全然先の事が考えられません。

あまりにも気持ちが後ろ向きなので、
とりあえず近い将来の目標を立ててそれに向かって頑張ろうと思います。

あ~あ、親には心配をかけたくないな。

-----------------
sent from W-ZERO3

9 月!

2008-09-01 23:48:15 | 健康
今日は会社で健康診断。

血圧を計り直す事 3 回。
心電図を計り直す事 2 回。

大丈夫だろうか?
もし、自分の体に何かあったら・・・
後どれくらい生きられるのだろう?
親の老後は誰が支えるのだろう?
とっても不安です。

まぁ、クヨクヨしてもしょうがない!
こんな時は DA - DA の植村さんの番組を見て笑い飛ばそう!
って、JK21 にデレデレだな・・・

帯状疱疹の症状と治療方法

2008-08-30 11:44:14 | 健康
ここ最近ブログを更新をしていなかったのに見てくれている方がちらほら。

???と思って調べてみたらどうやらトラックバックに帯状疱疹の文字が・・・

すかさずクリック!

http://taijyo.blog.so-net.ne.jp/

おお!こんな稚拙な文章の記事を取り上げてくれるなんて、
本当にアリガタイ事です ( 少し恥ずかしくもありますが・・・ ) 。

インターネットって一度にたくさんの情報が共有出来て、
上手に使えば非常に便利な物なのですね。


さてさて、現在の私はというと・・・

すっかり病気も完治し、不安定だった気持ちも時間と一緒にどこへやら。
仕事と私生活で約 4 年間も続いた心身共にずっと追い詰められた生活も終わり、
穏やかな毎日を過ごしております。

精神的に落ち着くとちょっとだけ考え方が前向きになり、
仕事にもヤリガイを見出しました。
最近始めた帰りの寄り道で、
今日も一日終わったな~と小さな幸せを感じたりもしています。
数年ぶりにちゃんと笑えるようになり、
ああ、自分ってこういう笑い声だったんだな~と気付いたりもしています。

でも、以前はそんな余裕も全然無くて本当にギリギリのココロとカラダでした。

これ以上続けると本当にもうダメになる!
という一歩手前で現れた帯状疱疹。
ある意味ブレーキだったのかもしれませんね。

この 4 年間でそれなりに得た物も多かったのですが、
失った物はそれらをはるかに上回った様な気がします。
これからの人生はそれらを少しづつ少しづつ取戻してゆこうと思っています。

皆さんも体にはくれぐれも気を付けて下さいね。
“ 頑張る ” のと “ 無理をする ” のは違いますから!
オマエが言うな!って感じですけどね ( 笑 ) 。

これだ!

2008-08-30 10:22:29 | 健康
大量に汗をかいたり、強烈な紫外線を浴びたり・・・

ヘルメットの下、自転車乗りの頭髪事情は決して良いものではありません。
当然、ダメージを受けた頭にはケアが必要になってきます。

そこで!

ADJUVANT の Re:>>>Shampoo と Treatment 。

運動後にこれで洗うと、う~ん気持ちいい~!!!

特にこの時期 Good なのが Re:>>>Cool Series !
爽快なミント ( 本物! ) の香りに癒されるぅ~
洗った後の髪の毛は、ふ~わふわ~のサ~ラサラ~

アジュバン
一度この良さを味わってしまうと、もう他のメーカーは使えなくなります。