goo blog サービス終了のお知らせ 

しめじっこ純情

不定期更新の日記です~ (・ω<)

群馬県伊香保温泉にて

2008-02-25 13:51:22 | 日本の東
群馬県 安中市 からカーナビの誘導で山中を北上・・・

渋川市 の伊香保温泉にやってきました。

伊香保と言えば・・・



やっぱり石段街!
渋い温泉街の急な階段を息を切らせながら



てっぺんにある 伊香保神社 まで登りました。

富岡市貫前神社
赤城山赤城神社とともに、
上野国三ノ宮 として親しまれているこの神社。
石段の最上部にあり、
温泉と医療の神が祀られている。
毎年9月18~20日の3日間に渡って行われる例祭は、
肩で担ぐのではなく腰で支える樽典御輿で有名。

とガイドブックに書かれており、



静かな境内は思ったよりも標高が高いらしく、



そこからの景色はなかなかの物!

それにしても寒~い!

降りる時は
ところどころ積雪と凍結で滑りそうになり
ちょこっとコワかったです。
震えながら階段を下りたら
ちょうど街の入口付近に
石段の湯 という温泉があったので入っちゃいました。

伊香保温泉の泉質は、
含鉄カルシウム硫黄塩泉で、
神経痛、消化器病によく効き、
また「子のない方はござらんせ」とも言われ、
子宝の湯として婦人入浴者に人気があります。

とチケットに書かれている通りのいいお湯でした。

群馬県安中市の山中にて

2008-02-25 12:52:40 | 日本の東


赤穂四十七義士石像 ???

なぜ?

こんな所に播州ゆかりの赤穂義士が?

驚きの姫路っ子。

気になったのでとりあえず看板に従い山の奥へ奥へ・・・

不安な気持ちを抑えてずんずんと雪の中を歩く事十数分。

着いた先には47体の小さな石像が薄暗く寂しい場所に建っていました。

あたりにはなにも無く、まるでひっそりと身を寄せ合うかのよう。



歴史に埋もれた感じに何とも切なく思えました。

群馬県磯部温泉にて

2008-02-25 11:09:32 | 日本の東
前橋でレンタカーを借りて 17 、18 号線をひたすら西へ!



やって来ました!
1783年の浅間山大噴火!!!
により噴出した安中市の 磯部温泉
舌切り雀 の伝説の地として知られ、
胃腸にいい霊泉として親しまれてきた名湯です。

とりあえず街中をぶらぶら・・・



足湯にて
地元の温泉の主 ( 不思議な事にどこの温泉地でも必ずいる! ) と
温泉談義 ( 宝川温泉 がおすすめらしい ) をした後、
鉱泉橋 の横から 碓氷川 沿いに 磯部公園 へ。

そこで!
ついに憧れの!



日本最古の温泉記号 ( 万治4年の絵図より ) をゲッツ!!!
一気にテンションアップップ!!!
温泉好きとして一生の記念になるとです。

ちなみに車内のFMで聞いたのですが
この近くに 秋間梅林 という
関東有数の規模を誇る梅の名所があるそうです。

満開の季節にまた来てみたいな~

祝!47都道府県訪問完全制覇達成!

2008-02-24 23:38:37 | 日本の東
あれから



栃木で JR 両毛線 に乗り換えて、
今は群馬県 前橋市 のホテルにいます。

ここは結構大きな都市なのですが、



どうやら 前橋駅 前はビジネス街?官庁街?らしくて



日曜日のこの時間は外に人がほとんどいません。



ホテルの周辺にも 前橋飯店 とコンビニが一軒しかなくて



しーんとして静まり返っており、
昨日の秋葉原や大宮とは大きく雰囲気が異なります。



そういえば以前知人から美味しいよと聞いていた、
北海道チョコポテト
姫路では北海道の物産展などでしか購入が出来ないらしいのですが、
栃木や前橋のコンビニでは簡単に買えちゃいました。

味の方は・・・
美味しい事は美味しいのですが、
まぁ個人的には
チョコとポテトは別々でもよかとです~て感じですね。

それと!

なんと今日の群馬県突入により
遂に夢にまで見た
日本全都道府県の訪問完全制覇を達成する事が出来ましました!

ヤッタネ~!

どんだけ~ それはIKKOさんですから!

2008-02-24 17:34:06 | 日本の東
宇都宮市で美味しいギョーザを食らって大満足の後、
14:32 発の JR日光線 に飛び乗り一路日光へ・・・

ゴトゴトと電車に揺られる事約1時間、



JR 日光駅



終着駅のそこは



標高 500 m オーバーの一面銀世界!



ぶるぶると震えながら歩いて



日光東照宮 に着いてみると、



なんとすでに閉門しているではありませんか!



話を聞くと 15:30 にはもう閉まるそうな。



は、早すぎとです、閉まるの。



せっかく来たのに・・・



ざんねんねん!



仕方無く辺りを少しうろうろしたら



強風で?杉の木が一本ぶっ倒れていました。



現在、
東武日光駅 から



17:20 浅草行きに乗って栃木に向かっています。
悪天候で東武鉄道のダイヤも乱れまり。
駅員さんも対応におおあらわの様子です。

宇都宮といえば・・・

2008-02-24 13:54:01 | 日本の東


小金井



宇都宮線 に乗り換えて・・・



♪ は~るばる来たぜ~ 宇都宮

駅前にある観光スポットの 餃子像 ( チョイブサ! ) を見た後、



カエル???
街中を少々ぶらぶら。



名物の餃子を食べようと思い
駅で貰った 宇都宮餃子オフィシャル MAP を頼りに
有名な みんみん 本店へ・・・



歩いて数分後、
着いてみたらなんと人、人、人の大行列!
ものすごい人!
人だらけ!

昨日から思うのですが
関東の人はよっぽど並ぶのが好きなのでしょうか????
それともたまたま???

ギョーザ、ギョーザ、ギョーザ!
すっかり頭がギョーザモードの私。



そんなに待つのはとても無理!
なので向かいにある
餃子専門店 シンフー に入りました。

注文をしたのは・・・



焼餃子(ニンニク入) ¥210
特製スープ ¥85
ごはん ¥100

安くてとっても美味しいギョーザをごちそうさまでした!

茨城県古河市にて

2008-02-24 12:23:23 | 日本の東
大宮駅周辺のレンタカー会社を回ったら
どこもかしこも借りるで人いっぱい!

なので仕方無くダイヤの乱れまくっている東北本線に乗って
ガタンゴトンと北上中。



大宮より北は乗客も少なく、
ずっと住宅街が続いていて
田舎者の私にはなんだかホッとする風景です。

春二番?

2008-02-24 10:26:35 | 日本の東










今日もびゅーびゅー超強風の 大宮駅 前。

寒い上、
目の中にゴミが入りまくり
コンタクトが痛くて痛くてしょうがないです。
昨日は春一番だったので
今日は春二番てところでしょうか!?
駅前は消防車や救急車が忙しそうに走り回っています。

朝からずっと大混乱している鉄道。
予定が全然立てられないので
これからレンタカーを借りて旅をします。

アキバの街角にて

2008-02-23 17:24:07 | 日本の東


歌手で女優の
中島聖恵 さんという方を見ました。

風が強くて寒い中、
笑顔でファンとの握手やらを頑張っておられました。
新人さんと言えども
街中で芸能人に会えるなんて・・・



やっぱり東京ってどすこいですね~

今は埼玉県大宮のホテルにいます。
東京から意外と近いものですね。

強風のために鉄道の一部路線がストップ!
大宮駅は大混乱、
駅前のバス停は大行列でした。
やっぱり自然災害には勝てませんね~

それではおやすみなさい。

アキバ名物

2008-02-23 16:16:44 | 日本の東


駅を出て、



街中をうろうろ・・・



ぬお~っ!
らーめん缶自販機 を発見!



カメラ小僧?に負けじと激写!!!

なぜかこの街にはメイドの格好をした人がたくさんいます。
これも名物?
京都でいうところの
舞妓さんみたいなものなのでしょうか?

ついに来た!

2008-02-23 14:00:21 | 日本の東
13:43 に東京駅に着き
そこから電車を乗り換えて・・・



やってきました!
憧れのあきばばば。



ホームからはそびえ立つ超巨大な
ヨドバシカメラ が見えます。
今まで大きい大きいと思っていた、
博多や梅田のよりも更にデカい感じがします。
完全に漂うオーラが違います。

さて、
どんな所やら・・・?
とりあえず電気街方面へ向かってみます。

10:02発 ひかり

2008-02-23 10:25:33 | 日本の東
姫路発の新幹線に乗っています。

今回、
初めて格安チケットなるものを利用したのですが普通に買うよりかなりのお得ですね。
片道だけの切符にしようと思っていたら想像以上に安かったのでついつい往復分を購入してしまいました。

ラッキ~!

-----------------
sent from W-ZERO3

アキバっ子純情

2008-02-17 17:44:08 | 日本の東
先日ある人から、ブログを書いていると感受性が高まるでしょう?
と聞かれました。

そう言われると確かに最近、新聞や雑誌、テレビなどをよく見て話題になりそうな事を無意識に探している自分がいます。

本日そんな私が思わず食らいついた事!

それは・・・
秋葉原!!!

そう、
あの東京にある今や世界的にも有名でディープな趣味の街!

パソコンやオーディオ、マンガ、はたまたプラモデル等々・・・
私の知らない、今までの生活だと通り過ぎていた世界!

会社の先輩のアキバ話を聞いているうちに段々と興味を持ってしまいました。

行きたいゾ!
秋葉原!!!
こりゃあ、行くしかないな。

-----------------
sent from W-ZERO3

入浴ヤンキース

2008-01-04 19:01:10 | 日本の東
名古屋の国道1号線で渋滞に巻き込まれる事数時間。
やっと兵庫県まで帰ってきました。
現在、
尼崎市にある 戎の湯 という温泉で旅の疲れを癒やしています。

あ~ちもきいいな~

-----------------
sent from W-ZERO3