goo blog サービス終了のお知らせ 

しめじっこ純情

不定期更新の日記です~ (・ω<)

妄想

2008-07-28 02:29:38 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
世の中少しだけ視点を変えてみる

それだけで毎日が少し楽しくなる


例えば犬の視線で街を歩いててみる

いつもと違った風景

なんだか楽しい

私は魚

魚眼レンズで水面を覗いてみる

なにもかもが歪んで見える

ちょっぴり変

鳥になってみる

空から見下ろす

人間なんてちっぽけなもの


見え方なんて一つじゃない

ほんの少しだけ角度を変えてみる

それだけで人生が変わったとある映画監督のお話

続 てだのふあの旅 

2008-07-25 06:33:03 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
小説「太陽の子」でふうちゃんとキヨシ少年が乗ったと思われる湊川公園のブランコ。


そこでの二人の会話、

「涙に品切れがあったら、かなしみはどんな人間にも平等にあるちゅうことになるやろ。
涙が品切れになったら幸福になる、そんなんやったらええのにな。」

「ほんまや」



設置年度が平成になっていたからこれとは違うかな?

てだのふあの旅

2008-07-25 06:21:00 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
小説「太陽の子」の舞台を訪れてみました。

ふうちゃん達と同じく東二見から山陽電車に乗って江井ヶ島で降り閑静な住宅街を南へ歩く事、約1km。

江井ヶ島港から見た明石方面の海岸線。
戦争中、おとうさんとゴロちゃんがアメリカ軍の砲弾をさけて逃げ回った、もっとも悲惨をきわめた沖縄南部に似ているらしいのです。
現代ではいろんな建物があったり明石海峡大橋があったりで大分変わってしまっていると思われますが・・・

とてもキレイな海岸でした。

太陽の子

2008-07-25 06:14:25 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
灰谷健次郎さんの太陽の子

とにかく素晴らしい本です。
人生観を変えてしまう程の内容です。

灰谷さんはどうしてこんな作品が書けるのだろう?


本当に良い本です。
興味のある方は是非読んでみて下さい。


夏休みの読書感想文に!

ネ申

2008-07-25 05:28:21 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
友人が氷室京介さんのライブに行ったそうな。

なんと!あんな曲やらこんな曲まで演ってくれたみたい。

ライブの模様を聞いているだけでテンション上がる~



まさしく生ける伝説!

百万円と苦虫女

2008-07-25 04:29:45 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
見て来ましたよ~百万円と苦虫女

それにしても、
不器用に生きる苦虫女は私にそっくり!
異性にモテるところ以外は本当に良く似ています。
まあ、少なからず誰にでも当てはまる所があるとは思いますが・・・

蒼井優さん、ひたむきに働く姿やボロボロになる姿の表現力が素晴しい!
苦虫イコール蒼井さん本人ではないのかなと思ってしまうほどの演技です。

エンディングの曲、映画にピッタリでこれまた素晴しい!

鈴子さんいつかはお家にかえりましょうね~


百万円、私ならば・・・
旅には出ずにとりあえず貯金でもするかな。
少し前なら自転車で日本一周でも考えたんだけどね~

映画 ひめゆりの塔

2008-07-19 00:46:53 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
日本全国を旅してきた私。

日本の事を少しは知ったつもりでいた。

でも、
それはほんの一部に過ぎなかった。
表面上の事しか分かっていなかった。

そう遠くはない昔の出来事。
もっと知らなきゃいけない、
そう思いました。