goo blog サービス終了のお知らせ 

食べmap

アジア各国の美味しいもの、日本各地の美味しいものをご紹介します。
tabemap@hotmail.co.jp

上海の屋台:ワンタン

2005-08-31 | 上海
今日のおいしいものは「屋台のわんたん」。昨日ご紹介した屋台で、注文した「ワンタン」です。値段は、確か1元か2元(15円から30円)ぐらいだったと思います。
スープがおいしく、ワンタンのプリプリ感も良かった、と記憶しています。
なにぶん、食べた時間が夜中の2時ぐらいで、結構お酒を飲んだ後なので、記憶がかなり曖昧なんです。

上海の屋台

2005-08-30 | 上海
今日のおいしいものは「上海の屋台」です。
上海は屋台が充実しています。夜になると色々なところで屋台が出没します。
おいしくて、値段が安いんです。
衛生上は、あまりいいとは言えませんが、私は屋台でおなかを壊したことは、今まで有りません。
この女の子は16歳で、田舎から13のときに上海に出てきたとのこと。1日の収入はたぶん100元(1,300円)。上海や北京の大都市にはこの様に田舎から出稼ぎに来ている若い子が大変多いんです。

上海のレストラン「成隆行蟹王府」うずらのピータン

2005-08-25 | 上海
今日のおいしいものは「うずらのピータン」。中国のレストランでは大抵ピータンがおいてありますが、普通はアヒルのピータン。今日ご紹介するのは「うずらのピータン」です。わたしも今回、このレストラン「成隆行蟹王府」で初めて食べたんですが、これが結構イケル。うずらのピータンはアヒルのピータンより、癖がなく、ピータンが苦手な人でも大丈夫。大きさは一口サイズで。また、ピータンのチーズのような風味と、香菜の独特な香りが絶妙に合うんですね。
ピータンの料理としては、ピータン豆腐が有名ですが、やはりここにも香菜がかかっています。庶民的な中華料理には香菜が結構使われるんです。
私は香菜もピータンも

お徳情報:「ピータンの情報は下記を参照にしてください。」
http://kodawari.lin.go.jp/process/egg03.html

上海のレストラン「成隆行蟹王府」上海かにの食べ方「4」:蟹ミソ

2005-08-24 | 上海
この記事は4連載の最後なので、下の「成隆行蟹王府:上海かにの食べ方「1」原型」から読んで下さい。


そして、これが蟹みそ。「うに」みたいでしょ。この蟹ミソがたまらなくおいしい。思わず、感動で。味は濃厚なんですよね。日本の蟹ミソとはだいぶ違う。臭みも少なく。なんというか、いわゆる「まっとりしていて、それでいて・・」といった感じですね。一度、是非、一度、上海蟹を食べてください。
あまり、小さいのだとおいしくないので、金額としては一匹80元以上のものがお。できたら100元クラスのを食べると、感動が違いますよ。

上海のレストラン「成隆行蟹王府」上海かにの食べ方「2」蒸したもの

2005-08-24 | 上海
30分ぐらいすると、今度は蒸したものが出てきます。上海蟹は、日本の蟹の様に大きくなく、大きさは男の成人の手のひらぐらい。この蟹を、30分ぐらいかけて、おしゃべりしながら、食べるんですが、これが結構、面倒なんですね。上海人いわく、この面倒なのが「いいんだとか。」確かに秋の風物詩としては様になるんですが、慣れない日本人からすると、ちょっと大変。H社長いわく、正しい上海蟹の食べ方は店員の人にむいてもらう事。確かにそれはいえています。このお店は、サービスでむいてくれるんですね。

上海のレストラン「JADE GARDEN」鳩料理

2005-08-18 | 上海
今日のおいしいものは「小鳩の燻製」。昨日のレストランが本当に良かったので、これから数日、このレストランの特集を組みます。先日の会食会の主賓は友人の奥様。中国は多分。15品ぐらい出たんだけど、その中で、彼女の一番のが、この「鳩の燻製」。よりも、味に深みがあって、歯ごたえもあるので、おいしい。でも、普通はなかなか、この料理、箸を出すには勇気がいるんだけど、彼女はすごい。まずは挑戦するという、チャレンジャー精神があって、この人なら、中国を好きになれそう。鳩の頭もついて出てくるので、グロテスクですけど、中国にきたら是非一度は食べてみてください。お値段は38元(500円ぐらい)。
昔、中国人の留学生を連れて、善光寺に行ったんだけど、その時、彼らが妙に鳩にこだわっていたんですよね。とっても大丈夫かって。多分、その日の夜のスープになっていたんじゃないかな。あの鳩。

上海のレストラン「JADE GARDEN」炒桂花干貝

2005-08-17 | 上海
今日のおいしいものは「炒桂花干貝」。上海の花園飯店の対面にある「JADE GARDEN」というレストランで出された料理。
卵の白身の料理だと思うんだけど、説明が難しい。帰国後、どんな料理か調べてまた、報告しますが、とにかくおいしい。久々のヒット料理といった感じです。ちなみに値段は38元(500円)最高!最高!
そこで出されるすべての料理が、かなりレベルが高くて、値段もひとつの料理がおよそ50元(700円)前後なので、お手ごろ。昨日は11人で、かなり食べて、かなり飲んで、2万5千円ぐらい。一人当たり2,000円ちょっとは、かなりお得感がありました。
上海にきたら、是非、足を運んでください。絶対のお勧め。日本語のメニューもあるので、注文がしやすいんですよ。お昼は少し早めに行けば、予約なしでOK。夜は予約がないと、かなり厳しいかな。中国は6時ぐらいから食べはじめるので、8時ぐらいが入れ替えの時間。だから、予約ができない人は9時ぐらいに行けば大丈夫でしょう。
昨日は大満足の日でした。
021-5403-7028 営業時間は11:00から23:00 www.jade.388.com