今年もまた暑い(?)よさこいがやってきました。
今年はなんと前夜祭が台風の雨で中止初日もどうなることかと
思っていたら昼からはよい天気に。
昨年同様、小学時代の同級生がよさこい見がてら遊びにきてて、
同じく同級生と3人で久しぶりに飲みました。
みんな変わってなくて、子供時代の話で盛り上がりました。
でもなんとなくうろ覚え、まあ30年近く前だもんねえ。

二枚目の写真のふらふ(高知県ではこいのぼりに飾るもちろん
小さいものですが)はフクちゃんが鳴子(よさこいにはかかせない)
もっています。

今年はなんと前夜祭が台風の雨で中止初日もどうなることかと
思っていたら昼からはよい天気に。
昨年同様、小学時代の同級生がよさこい見がてら遊びにきてて、
同じく同級生と3人で久しぶりに飲みました。
みんな変わってなくて、子供時代の話で盛り上がりました。
でもなんとなくうろ覚え、まあ30年近く前だもんねえ。

二枚目の写真のふらふ(高知県ではこいのぼりに飾るもちろん
小さいものですが)はフクちゃんが鳴子(よさこいにはかかせない)
もっています。

フクちゃんて、誰?!
さすがに9時間外にいるのはきつかったよ。
踊った方がましよね。
来年はきーすけをよさこいデビューさせようかしら・・・
帯筋ジュニアがすごく楽しそうでよかったよ。
フクちゃんって高知出身漫画家ですhttp://www.bunkaplaza.or.jp/mangakan/
昔、新聞の4コマだったかな。
mikaさん
今年は珍しくねばったねー。
来年は親子で参加してー、見に行くよ。
ほにやじゃないの?