20歳になったピースの番組をみて会いたくなり砥部動物園に。
短大が松山でバスで何度も通った33号線、
曲がりくねった山道でなんど気分が悪くなったことか。
現在では、なんと三坂峠まで上がらなくてもよい道ができていました。
久万高原は温度は低いものの山の上にも雪はなく、
今にも杉花粉が飛びそうでしたねえ。
人工保育で育てられたシロクマ、ピースが動物園デビューした時に
多分話題になって大勢詰めかけたんでしょうねえ。
動物園のサイトにこれまでの動画があります。
実物はでかいっ!!
いろんな動物がいます。ペンギンとコツメカワウソの行動がよく見えるように
強化ガラス越しのとこがあり、ごはんの時間とか面白そう。
サバンナにはライオンやシマウマ、キリンも。ライオンはベロがでていて
猫みたいでしたが望遠がないと遠いなあ。
アフリカ象が見えるレストランがあり、子供むけかと思いましたが
ピースカレー食べました^^
お猿も何種類もたくさんいます、ここは日本猿。
このホイール運動しやすそう。
あまり動物園は好きじゃなかったのですが、本来の生息地などを知ったり
動物園でしか見られないような環境にならないようにしなくちゃとか
勉強になるなあと感じました。親子連れもたくさんきてたし。
日替わりでイベントも色々あるようなので行ってみて下さい。