goo blog サービス終了のお知らせ 

Tabby's Bar

タビーとルナとクロスケ・・犬猫家族です

かき氷

2016-09-17 | tea&coffee
平日のみの営業のさえんばにある「ぜにや菓子店」にやっと行けて、かき氷食べました。
六種類ほどあってどれもおいしい。
台風のせいで蒸し暑く、夏の終わりのかき氷にはちょうどいい。



かわいいパッケージのお菓子もあります。


新築祝い

2016-09-11 | tea&coffee
なかなか日にちが合わず3月にできていたso_koさん宅の新築祝い、やっと実現。

デッキでバーベキューしました。デッキがあると汚れが気にならずいいですねえ。



ソーメンと持ち寄りのマリネ、ポテトサラダ、お赤飯もあって満腹の夜でした。



何をされてもおとなしい小鉄も参加。




トラネコボンボン

2016-09-05 | tea&coffee
高須のテーブルギャラリーでの今年のトラネコは生地とワークショップ。
ワークショップはトラネコ生地を使った布作家さんのランチバッグを作るようでしたが、
生地を買うことにしました。mで買える生地もありましたよ。
かわいくて二種類も買ってしまった。(=^・・^=)



トートバッグやピンバッジ、コーヒー缶等もありました。10日までやってます。





旅するレストラン、今回はカフェメニューでした。cafe de toranekoは土日のみ、
アイスクリーム頂きました。



お昼が食べられなかったので久しぶりに、ボルベールに。
涼しそうな、冷製パスタセット。







藁谷waraya

2016-06-07 | tea&coffee
友人から梅をもらえるというので待ち合わせして久しぶりに沢田マンションでランチ。
チャビーズキッチンが移転して藁谷warayaに。



ちょうど、古川歩さんの陶器展がカーナで開催中でこちらの食器が
ランチでいただけるようになっていました。12日来週までらしいです。
知らなかったのでうれしい驚きです、おもしろいコラボだなあ。

お弁当箱のようになっていて開けるとそのまま器になります。
高知産の野菜中心のヘルシーランチ、お酢のドレッシングが変わってました。
カレーはもう売り切れでしたがどんな器だったのかな。
作品を見に行く機会になりますね。



雨の合間に苦労して採ってきてくれた梅は半分ずつ梅シロップと梅干に。
申年につけるといいらしい。


拉麺王国

2016-05-13 | tea&coffee
最近よく行く「孫悟空」の担々麺。近くなのにしばらくご無沙汰だったこちら、ゴマの具合が最高。
あいかわらず、昼時はいっぱいになります。

こんなポスターがありました。居酒屋さん以外は行ってるかなあ。



「なかひら」も手結のお店がなくなって一ツ橋店のみになりましたが自家製麺がおいしいです。
「万々飯店」改装してきれいになってました、ちゃんぽん、大は2人で食べてください。
でもこれからの季節、暑いのでつけ麺ですねえ。

子供の日

2016-05-06 | tea&coffee

紙の鯉のぼりが流れる伊野の河原でバーベキュー、いいお天気。



毎年すごく混むので30分早くでると渋滞なしで車もすぐとめることができ
木陰の場所もガラガラでいい風が吹いていました。

といっても橋を挟んで紙の鯉のぼりの方は車と人がすでにいっぱい。



毎度ながらバーベキューは肉が焼ける状態になると忙しいので写真がありません・・・でも
おいしく焼けました。

犬もウロウロしているところを、猫を散歩させてる子供に遭遇、平気なんだー、すごいね。


昭和の日

2016-04-30 | tea&coffee
北海道でなんと雪!!高知県でも強風が吹き荒れ寒かった。

マルニガーデンの鉢カバー作成に参加、カットも下穴も開けてあり、組み立てるだけで短時間で
終わる予想が、蜜蠟の自然塗料を塗るのに手間取りました。(自分では高くて買わないから)
すぐ乾くしなかなかよい塗料。薄い板と厚いのを組み合わせたデザインになっています。





その後、奥物部のべふ峡の4/29鹿肉の日というイベントに。



鹿肉のソーセージにハンバーガー、美味しかったー。
鹿の角と毛を加工したストラップや車の事故除けに、しかない(!)チャームなど作ってる
猟師さん。

山深い奥物部で開催されたこじんまりしたイベントでした。



鍋焼きラーメン あきちゃん

2016-03-31 | tea&coffee
高知大学前の電車通りによく目立つ「鍋焼きラーメン あきちゃん」
須崎名物の鍋焼きラーメンが高知でも食べられるよ。
鍋焼きラーメンをかぶったしんじょうくんがキャラクター



きじ鍋焼きラーメンを食べてみました。きじのスープがおいしく麺の硬さも絶妙でした。
お盆にもしんじょうくんが!



ミラノリゾット鍋焼きラーメンや土佐のかつお鍋焼きラーメンとか色々あるので
また食べてみたいです。

すみれ

2016-03-07 | tea&coffee
ほっとこうち」のブログに
のせていたオムライスが食べたくなり知寄町へ
昔からあったような店構え、看板も気が付かなかったなあ・・・
常連さんでいっぱいの店内、オムライス、500円!



大きいし卵トロトロ、デミグラスソースとあっています。
ナポリタンも鉄板に乗っていて卵がしかれてありました。おいしかったー。
モーニングも安くておいしそうでした。

「すみれ」高知市二葉町14-33 スカイパレス1F 定休日 水曜


この後、ららら音楽祭、もう最後の出演者でしたが。



皿鉢もついでに





ゆっくりしてたら雨にふられてしまいましたが暖かくてよかったー。

大寒波

2016-01-26 | tea&coffee
大寒波の中、日中は日が差しているけど寒く、とりあず予定していたのでマルシェに
行ってみると午後だったせいか、風が強かったせいか屋外のお店は少なくて
古民家をリノベーションしたお店でうろうろ。コーヒーのポルタ、パン屋さん
ピザ屋さん、二階にはマッサージといろんなお店がありました。





その後ホーンテッドマンションのような外観(^^いい感じの洋館です)、病院を改築した「HIBIYA RECORDS」でコーヒーを。
駐車場がわかりにくいですが、教えてくれます。