goo blog サービス終了のお知らせ 

Tabby's Bar

タビーとルナとクロスケ・・犬猫家族です

マンゴー

2009-08-02 | tea&coffee
九州産、生のマンゴーをわけてもらって
一個丸ごと食べちゃった。おいしかったー!
写真をとるほどきれいにカットできなかったよ。

生ははじめて食べたかな。
果肉のついた種を割るとその中に種が入っていると
聞いたので(おもしろいー)割って水につけてみると、
芽がでてきた。


猫談義

2009-07-26 | tea&coffee
雨の中”レストランMIKI”で猫好きのみなさんと集まる機会が
ありましてランチを食べつつ猫談義。
”ねこ三昧”のとらるさん
”子猫が家にやってきた”のママさん
”friendship”のみやさん
猫大好きの皆さんで2匹以上、その上、保護して
里親探しもしています。
我が家の猫自慢から市民のモラルの低さの話など多岐に渡り
あっという間に3時間たってしまいました。その後
アンティークカフェのso_koさん(こちらも猫好きさんです)とこで雑貨みて帰宅
また雨
いったいいつ梅雨明けなんでしょうね

夏のお手軽料理パーティ

2009-07-14 | tea&coffee
あまりの暑さに簡単でヘルシーなお料理に。

・ガスパッチョ 
  完熟トマトを湯向きしてきゅうり、ピーマン、にんにくを
  ハンドミキサーでまぜまぜしてできあがり。
  一度作ってみたかった夏のスープ。トマトジュースでもOK

・バーニャカウダ 
  アンチョビ、にんにく等の入った無印良品のたれセットに生クリーム
  、オリーブオイルでまぜて適当にカットした温野菜をつけて

・魚介のキッシュ
  友人の手作り!

・パンは天然酵母の”orange”さんで。

・スフレロールケーキ
  これは”ラムールソリエ”さんで購入。初めて食べる!
  ところが、切り分けたところをタビーに一つ食べられる
  みんな唖然!ごめんよー、そりゃおいしいよね。
  
肉の駄目な友人がいる為、とってもヘルシーな夕飯でおいしかった。  

カルポートで催し

2009-06-28 | tea&coffee
ワールドミュージックナイトという催しがありまして
ホールではなくてギャレリア(踊り場のようなところ)で
各国フード屋台もでるというのです。(これがメインだったりして)
知らなかったのですが3回目ということ。

階段を上がるといいにおいで、キャンドルの中立食パーティの
ようでした。
ペルーのちまきのようなものとギリシャのムサカ(鯖屋食堂)
友人はイタリアのニョッキ(チャビーズキッチン)、フランスのカヌレ
(モンゴモンゴ)、タイのグリーンカレーと国際色豊かな食事の後

地元ベリーダンス教室の先生(きれい!細い!)と生徒が舞い、
続いてアメリカ人の尺八、イギリス人のギター、オーストラリアの
アボリジニの楽器、トルコからパーカッションという高知で結成
された4人のユニットで今回はゲストで日本人の馬頭琴で
なんだか不思議な音楽でノリノリのおもしろい音色でした。

最後はセルビアからのアコーディオンパフォーマー
エレキアコーディオンのような自分でサンプリングしつつの
演奏で体全体で演奏する熱い音楽家でした。

先週末

2009-06-21 | tea&coffee
画像が何枚も貼れることに最近気がつきました。

ねこ三昧さん
に教えてもらった4月にできた中の橋の”So_ko”でランチ
すてきなお店です。

パスタランチと友人のグリーンカレー(本格的な辛さでおいしい)
雑貨屋さんもやっているということでまた行きたいなあ


その後立脇バレエの発表会に行きました。
この前松山でのコンクールで賞をとった子もでていて
今年(早くも?)高三なので最後の発表会かなあ。
どこかでプロになれるといいなあ。

kappa 38

2009-05-03 | tea&coffee
外観はモダンな今風ですが、中はアンティークを扱っているようで
かわいらしい感じ、各席がすべて違っていて楽しいです。
手作りお菓子やケーキもあります。

店の名前の意味をメニューでみたはずなんだけどよく覚えてなくて
確か数字だったかな?いってみた方は教えてね。
平日と祝日のみの営業みたいです。

山の食堂 Hana

2009-04-28 | tea&coffee
今回もK+で紹介されていた山の食堂Hanaに行ってみました。
住所が香北町になっていたので高知工科大から曲がったらいいかな
と思ったら(こちらからも可ですが)龍河洞(高知県の観光地
夏場だと涼しいかも)の駐車場を越えて上がっていったところでした。
野市方面からもいけますよ。
手作りのお店で棚田の広がる景色のいいところでした。
ピザがかりかりでおいしかったー。看板犬が2匹いるらしいですが
店の名前のハナちゃんは姿がみえずもう一匹も寝てました。

豚福亭

2009-04-27 | tea&coffee
とんかつがおいしいと評判なので、はるばる奈半利まで1時間半の
ドライブ。ちょうどお昼時で満席状態。ご夫婦でやっているので
時間に余裕をもっていった方がいいですよー。
洋食のコックさんが作っていてソースもなんだか洋風のカツ丼定食。
でも男性には少なかったらしく、帰りにうどん食べました・・
鹿児島産豚肉でさくさくでおいしかったー、けどちょっと高めです。


O cho 8

2009-04-13 | tea&coffee
友人宅の近所にオーチョ8(スペイン語で8)というステキなカフェ
ができたというので行ってみたいなあーと思っていたらK+にも記事が
載ってしまい、これはいっぱいかも、と思って早めにいくと
ちょうど私達で満席に。
お昼時ということもあり次々お客さんがくるという盛況ぶり。
新し物好きだなあ^^(私も含め)

古民家をきれいに改築してギャラリーカフェとして営業中。
カップやお皿もお店のオリジナル。
今回はパスタセットとプリンでしたが
飼料も手作りの鶏を飼っていて卵料理もおいしそうです。
プリンが濃厚でおいしい!!ちょっとお高いので食事の後
二人で分けるとちょうどいいですよ。