12時間Blog

映画とかマンガとかドラマとか

[雑記] 中国産問題

2008-02-11 | 食べ物

”毒ギョーザ”でググッてみるとまだまだ続々と、全国各地で新たなニュースが報道されてるようです

一消費者としては、まずは何をおいても危険な食べ物をオレたちが口にしてしまう機会をゼロにして欲しいのが一番なんですが、記事を見ててどうしても気になってしまうのは、日本のニュースではあまり表には出てこないにも関わらず、それでも伝わって来ざるを得ない中国政府の対応が、あまりにもヒドイことでしょうか(汗)

基本的なスタンスとして、”今回の事件は何かの間違い”ってことでとにかくスルーしよう、という態度なのが死ぬほどムカつきます…こと、生活の根幹である”食”に関わることなのに、政治的な対応しかしようとしないのには呆れ果ててしまいますな(石原都知事の言葉を借りれば、”独裁国家なんだからしっかりしやがれ”)

この期に及んでも、相変わらず弱腰な態度しか取ろうとしない日本政府も糾弾したい所ですが(派遣した調査団は無意味どころか、中国政府の勝手な”安全宣言”にお墨付きとして利用されまくり(怒))、それは犯罪について何より悪いのは犯罪者であって、警察の不手際を責めるのはそれはそれで別問題ということで…

もうかなり前からネットでは、2ちゃんやら新聞記者の生の声(ブログ)やらで”中国産問題”は頻繁に取り上げられていて、オレもそれなりに聞きかじっていたので、特に冷凍食品なんかは何年も買うことを避けてきてました(外食については、ある程度は目をつぶるしかないと諦めてましたが…)
だからこの”毒ギョーザ事件”が報じられた時も、”ああ、やっぱりなあ…”という思いが強かったんですよね

現状では毒が混入したのが人為的だったのか、純粋な事故だったのかも判明していませんが(まさかこのままウヤムヤにして終わらせることはしないでしょうが…)、一つだけ確かなことは、中国は中国共産党が支配しているあの体制が続く限り、こういった問題が根本的に解決することはあり得ないとしか思えないので(汗)、こちらとしては今までどおり、”とにかく中国産を可能な限り避ける生活を続ける”、という自衛策しかありませんな…

中国政府のいつもの反応:(2ちゃんで有名なコピペ)
批判された                →( `ハ´)事実無根アル
名指しで批判された           →( `ハ´)逆におまえのところのほうが悪いアル
みんなに批判された           →( `ハ´)大げさに誇張しているアル
民主的に多数派に批判された     →( `ハ´)一方的で暴力的アル
何かの数字が大きすぎて批判された →( `ハ´)人口1人あたりでは小さいアル
何かの数字が小さすぎて批判された →( `ハ´)10年前に比べて飛躍的成長アル
資金や技術がない           →( `ハ´)先進国は発展途上国を支援すべきアル
間違いを指摘された          →( `ハ´)ごく一部の例外アル
間違いを無かったことにしたい    →( `ハ´)ガセネタ記者を逮捕した。お騒がせしたアル
間違いを指摘されて逃げられない  →( `ハ´)既に対応済み。いずれ解決するアル
問題が世界規模になった       →( `ハ´)中国だけでなく世界の努力が必要な問題アル
過去の間違いを指摘された      →( `ハ´)未来志向で水に流すべきアル
軍拡の不透明さを指摘された     →( `ハ´)中国は他国を侵略したことないアル
日本が国防を議論した         →( `ハ´)軍国主義に回帰しようとしてるアル
靖国に参拝した             →( `ハ´)軍国主義に回帰しようとしてるアル
環境問題を指摘された         →( `ハ´)先進国は途上国の発展の機会を奪う気アル
人権問題を指摘された         →( `ハ´)適切な人権が保護されてるアル
民主化を期待された          →( `ハ´)多様な価値観を約束すべきアル
反論された               →( `ハ´)友好を損なうアル
ルーツ不明のものをみつけた    →( `ハ´)そういえばこんな文献が発見されたアル
派手にやりすぎた           →( `ハ´)中国の成功はあなたにもチャンスでアル

0802091_2 ちなみにこれは近くのスーパーで売ってる、野菜炒め用に複数の野菜をカットして詰め合わせてある商品です

総量からすると、野菜をそれぞれ単体で買うよりも割高になってしまうんですが、ひとり用として使い切るのに便利なのでオレはよく買ってます

0802092 見えますでしょうか?…パッケージの左下を拡大したところですが、入ってる野菜を個別に原産地表示し始めるようになったようです

後ろめたいところのない小売店なら、こういった産地表示を積極的に進めるのが消費者に対する責任であり、当然のサービスでしょうから、こういった姿勢は積極的に応援したいです(…ただ、偽装だけはカンベンな!(苦笑))


コメントを投稿