昭和2年、北大農学部教授小熊邸として南1条西20丁目
に建てられた。
1995年に保存のための市民運動が起こり、1997年に
もいわ山の麓に移築復元された。
大正ロマンを感じさせるレトロなたたずまい。
これが「ろいず珈琲館・小熊邸」。
昭和2年、北大農学部教授小熊邸として南1条西20丁目
に建てられた。
1995年に保存のための市民運動が起こり、1997年に
もいわ山の麓に移築復元された。
大正ロマンを感じさせるレトロなたたずまい。
これが「ろいず珈琲館・小熊邸」。
もいわ山頂駅2階にある札幌で一番高い場所に位置
するレストラン。
レストラン内はすべてガラス面となっており、約270度
の景色を楽しみながら食事ができる。
レストランのコンセプトは「カジュアルフレンチ」。
カフェというより喫茶店の雰囲気がある「エーデルワイス」。
ビジネス街のビル地下にあるので、昼休みは激混みます
が、その時間を外せば店内は広く新聞・雑誌も多種そろえ
てあり、ゆったりした時間を過ごせます。
パスタ・サンドの種類が豊富で安い。
所在地 札幌市中央区北2西3 敷島ビル地下名店街
営業時間 8:30~19:00
日本生命札幌ビルB1Fにあるカフェ・バー「プロント
イルバール」。
メンバーズカード(プリペイドカード)で支払うとドリンク
全品が10%オフになる。
店内は広く、ゆっくりくつろぐことができ女性客も多い。
札幌三越3Fにある宮越屋珈琲は、スクランブル
交差点を見下ろせる開放的な空間で、ゆったり
とした時間を過ごすことができる。
有名専門店なのでコーヒーは美味しいが、スイーツ
も人気があるらしく私が入店した夕方には、すでに
売り切れていた。