店員にすすめられて買ってきた佐藤水産の「紅鮭さざ浪漬」。
北洋産の紅鮭に特製の米こうじを使用して、じっくり漬けこん
だ鮭の切り身。
甘辛では表現できない、なんともえいない鮭の美味しさが
味わえる。
おすすめの一品です。
価格 1パック ¥648
店員にすすめられて買ってきた佐藤水産の「紅鮭さざ浪漬」。
北洋産の紅鮭に特製の米こうじを使用して、じっくり漬けこん
だ鮭の切り身。
甘辛では表現できない、なんともえいない鮭の美味しさが
味わえる。
おすすめの一品です。
価格 1パック ¥648
鮨処「なごやか亭」から、テークアウトしてきた鮨。
お持ち帰り専用用紙に、赤ボールペンでわさび
入り・抜き別に数量を記入して職人に渡すと、
その場で握ってくれるので新鮮なネタを持ち帰る
ことができます。
美味しかった。
アサヒ飲料の缶コーヒーブランド「ワンダ」から、
新ブランド「大人ワンダ」シリーズの第1弾として
「ザ・スタンダード」が新発売された。
ネーミングに「大人」を入れた発想がおもしろい。
休肝日には、ノンアルコールビールを飲んでいます。
サッポロの「プレミアムアルコールフリーブラック」の
原料は黒麦芽を一部使用した麦芽100%麦汁。
黒ビールがもつ独特のコクが再現されている。
昨年10月、北九州市小倉で開催されたB級ご当地
グルメの祭典B-1グランプリで「八戸せんべい汁」が
1位のゴールドグランプリを受賞。
八戸せんべい汁は、青森県南地方で食べられてき
た郷土料理。
肉や魚、野菜などでダシを取った汁の中に、小麦粉
と塩でつくる鍋用の南部せんべいを割りいれて、煮込
んで食べる。