6月12日(日)、第25回YOSAKOIソーラン祭りの新さっぽろ会場で
平岸天神が大勢の観客の前で演舞しました。
今年で結成24年目の平岸天神は、ソーラン大賞を過去9回受賞している
最多受賞チーム。
国内や海外でも踊りを披露しており、年間を通じて活動しています。
6月12日(日)、第25回YOSAKOIソーラン祭りの新さっぽろ会場で
平岸天神が大勢の観客の前で演舞しました。
今年で結成24年目の平岸天神は、ソーラン大賞を過去9回受賞している
最多受賞チーム。
国内や海外でも踊りを披露しており、年間を通じて活動しています。
「クロユリ群生地」は、観光名所として知られている「北大ポプラ並木」の
右手側にあります。
うつむきかげんに咲く黒い百合の花は、とても神秘的。
クロユリの花言葉は「恋と呪い」。
5月中旬から6月上旬にかけて見頃を迎えます。
旧道庁赤れんが庁舎の前庭には、桜の木が約40本ほど
植栽されています。
訪れた5月14日は、サトザクラが満開でした。
大勢の観光客や市民が訪れ、赤れんが庁舎をバックに
記念写真を撮っていました。
梅の名所として知られる札幌市清田区の平岡公園。
園内には約1200本の梅が植えられており、大勢の
花見客で賑わっておりました。
訪れた5月9日は、白梅はピークが過ぎ、紅梅が満開
でした。
修復工事を終えた豊平館をバックに観る桜がなかなか綺麗。
例年より少し華やかさに欠けるかなと思いましたが、大勢の
市民が訪れておりました。