
「江夏投手が9者連続奪三振を達成」
1971年、プロ野球オールスターゲーム第1戦で、全セ先発の江夏豊投手(阪神)が9者連続
奪三振を達成したんだよ。(最終的に全セは継投によるノーヒットノーランも達成)したんだ。
古い話だから、知らない人が多いかな?
オールスターゲームでは、投手は規定で3イニングまでしか登板できないため、
ミニ完全試合のようなもんだね。
1イニング:三振×三者を3イニング=三振9者だから、江夏投手は達成した時に
「サンキュウ(サンキュー←3・9) 」と言ったかどうかは知らないよ。
やられたパリーグの選手達は、サンザン(散々←3×3) な目にあったよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます