goo blog サービス終了のお知らせ 

たーくんの『ダ・ジャレ』の部屋

高尚な?ダジャレを書いています。

7月16日は、「虹の日」

2011年07月16日 | Weblog

「虹の日」
 デザイナーの山内康弘氏が制定。 「ナナ(7)イロ(16)=七色」の語呂合わせと、梅雨明け
 のこの時期には空に大きな虹が出ることが多いことからなんだ。
   人と人、人と自然などが、七色の虹のように結びつく日にしようと先輩世代が後輩世代を
   サポートする日の意味合いもあるんだよ。

  虹の色を再確認するよ。
   上から  だね。
    日本で見える虹は、この順番になっているんだけど、地域により違うんだって。
    日本でさえ、沖縄ではまたはなんだから、ケニア ではどんな色
    に見えるんかね。

  そもそも、セキトウオウリョクセイラン(赤道をよく知らんし←
  
)、調べるのに、ニジ(2時←虹) 間以上はかかるね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。