goo blog サービス終了のお知らせ 

としゆき爺さんが作る戦艦大和

模型なんぞ作ったことがない素人爺さんが戦艦大和の模型製作に挑戦した記録です。拡大画像は、『としゆきのHP』でご覧下さい。

中央構造物の作成(2)

2007年02月21日 22時28分27秒 | 中央構造部分
久し振りの更新です。あれから中央構造物廻りの作成をしていました。しかし遅々として進みません。最近若干焦り気味のとしゆき爺です。シールド付高角砲が3機完成したのでそれぞれの部品を載せてみました。何となくそれなりになっていますが、眺めていると非常に雑な仕上がりで赤面です。これが素人の作品ですね!>
他画像は、『としゆきのホームページ戦艦大和製作記http://www.koganet.ne.jp/~toshiyuk/)』でご覧下さい。

中央構造分の作成(1)

2007年01月22日 18時15分30秒 | 中央構造部分

新年になり初めての更新です。
諸先輩方々には、昨年中は種々ご指導を賜り有難う御座いました。本年も宜しくご指導を賜りたくお願いいたします。
年末から年初にかけ、種々有り中々大和作りもできませんでしたが漸く中構造部分の台座がそれなりに完成しました。又、艦橋の信号ヤードから旗甲板へのロープも張り終えました。
一応それぞれの部品が完成したので、仮置きですが台座の上に部品を置いて見ました。こうしておいて見ると結構としゆき爺の『大和』もそれなりになってきました。正式に置いた後、空中線を張って行きたいと思います。
船体の方殆ど手付かずで配布部品がどんどん溜まってきてしまいました。これからは、船体作成にも力を入れていきます。
詳細画像は、『としゆきのホームページ戦艦大和製作記http://www.koganet.ne.jp/~toshiyuk/)』でご覧下さい。