としゆき爺さんが作る戦艦大和

模型なんぞ作ったことがない素人爺さんが戦艦大和の模型製作に挑戦した記録です。拡大画像は、『としゆきのHP』でご覧下さい。

マストを作る(その3)

2006年12月18日 18時59分37秒 | マスト

骨組みに、ハシゴ及び空中線を取り付けるための止輪を彼方此方取り付けてみました。
かなりオーバースケール気味ですがオリジナル大和なのでこれで良しとしました。
ハシゴ以外は、半田付けでしたので少々半田盛がキレイでないですが頑丈に仕上がりました。電探も取り付けて見ました。これで後は、マストの土台作成と色づけで完成です。
色づけは、外での作業となるので暖かい日を選んで(これから冬本番になるので中々難しいかな)色づけをしたいと思います。

他画像は、『としゆきのホームページ戦艦大和製作記
http://www.koganet.ne.jp/~toshiyuk/)』でご覧下さい。 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (素人おじさん)
2006-12-21 09:00:45
マストすごいですね。アンテナの小西の梯子利用は目からうろこです。半田が多少のことでは取れることはないので、もし、はみ出ても削ることも可能です。がんばってください。
Unknown (としゆき爺)
2006-12-21 10:07:01
素人おじさん投稿有難う御座います。マストの作成方法は、先輩諸氏のウエブサイトを参考にさせて頂き作成しました。一寸全体的にオバースケールですが初心者ではこれが精一杯でした。
来年も宜しくお願いいたします。 (大和魂)
2006-12-30 20:55:33
としゆき様。また完成への一歩を歩まれましたね。当方はチョコット停滞デスガガンバリマス。来年も宜しくお願いいたします。
明けましてオメデトウ御座います (ヨスケ)
2007-01-02 23:52:35
どうも、明けましてオメデトウ御座います。
大分、大和も完成に近づいてまいりましたね。
まだまだ寒い季節が続きますので、お身体に気をつけて大和製作に取り組んでください。
ではでは失礼します。
謹賀迎春! (大和魂)
2007-01-06 00:06:07
おめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申しあげます。
やっと“新年やまつく”開始できそうです。
ちょっとペースが落ちてますが頑張ります。