goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっすま+テレビ+

テレビの話なんか書いちゃおう

焼肉ワールドバイキング 東海苑 本店

2007-01-07 | 日記
最悪な焼肉屋へ行ってきました。

といっても去年の話ですが。

このお店は数多くの雑誌で激安食べ放題で紹介されているらしい。

なので、14時頃に行ってもエレベーターを降りるとものすごい行列が。

15人くらい待っていたかな?

でも15分くらいで案内できるということなので待つことに。

そして店内へ。

すると、、、。

なんじゃこりゃー!!!

ホームページには
●ロース ●タン塩 ●鶏もも ●カルビ塩
●ホルモン●カルビ ●キムチ ●カクテキ
●野菜  ●ナムル ●春雨  ●ムンチュ
●デザート

が書いてありましたが。

肉質最悪。食えたもんじゃない。

野菜は茄子とししとうのみ。

今テレビで話題の激安特有の脂だらけの肉もありました。

雑誌社はこの店からいくら貰ってるんだってかんじ。

まぁ800円で焼肉を食べ放題なんて甘い話なんですね。

庶民以下の人が行くところですね。

行きたい人は新宿東口にありますのでどーぞ。

焼肉ワールドバイキング 東海苑 本店


すっからかんの棚

仕事納め

2006-12-30 | 日記
今朝2006年の仕事が終了しました。

いつもは帰る時ものすごく空いている電車なのですが、

今日はいつもの3倍の人が乗車。

座席が8割埋まっていました。

六本木からの乗車も相変わらず多く、

みんな何やっているんでしょうね?

今日はゆっくり休もうっと。

おやすみ。

トルコ

2006-12-29 | 日記
ただいま。
といっても土曜日に帰ってきましたが。



よかったです。
すばらしい景色、暖かい人たち、おいしい食事。
面白いツアー客。

これでトータル12万円。
本当にそれしか使ってません。

JTB旅物語で行った8日間の旅でしたが、
年配者に混じって若者も数人いて結構楽しかったです。

次はどこへ行くかな??

JTB旅物語

三洋電機の充電池

2006-11-26 | 日記
単三電池が使えるデジカメの充電池が1日の撮影で終わってしまうので新しい電池を購入しにビックカメラへ。


お店の人は電池ごときだが丁寧に教えてくれた。


最近発売された三洋のeneloop(エネループ)は自然放電が少ないので長期的に使用することに適しているそうだ。


だから購入時にも充電されているんだね。


そして、つい最近発売されたソニーのCycleEnergy(サイクルエナジー)は三洋と同様に低自己放電特性だが、お店の人曰く三洋が作った商品をそのまま提供しているらしい。


つまり三洋とソニーは同じ商品というわけだ。


しかも充電乾電池は三洋製が多く、東芝もそうらしい。


充電乾電池の裏に「HR」の文字があるのは三洋製だ。


つまり「HR」があれば三洋の充電器でも充電できるのだ。


となれば、一番安いのを買えばいいわけですね♪





まちのお菓子屋さん

2006-11-12 | 日記
セブンイレブンで発売されている

まちのお菓子屋さんシリーズ

フライドポテト塩味を買ってみた。

う~む。

コレだったらカルビーで発売されているジャガビーうす塩味の方がいける。


もっと贅沢言えばじゃがポックルが食べたい。
じゃがポックル


まちのお菓子屋さんシリーズ
製造元:ブイエフアンドティ

鉄道ネタ

2006-11-11 | 日記
先日都営浅草線西馬込駅手前で赤信号を通り過ぎてしまう暴進があったのをご存知だろうか。

前に列車がいるのに赤信号を進んでしまうとどうなるだろうか?

そう。

最悪前の列車に衝突となり、大惨事になりかねない。

幸い浅草線にはATSという自動列車停止装置が導入され、列車の衝突は免れ、緊急停止した。

しかーし!

列車は現場で30分以上も停車。

なぜだ?

安全が確保されれば1~2分で運転再開できるはずだぞ。

乗客は駅ホームまで歩かざるを得なかった。

運転士もバカであれば、指令もバカだったのだ。

巷では指令も寝てたんじゃねーかとも言われている。

運転士は信号暴進後、なぜか出発。

分岐器が違う方向になっていたのに気付いてまた停止したらしい。

現在浅草線ではC-ATSという新装置の導入を進め、現在夜間走行試験を行っている。

そんなさなかに発生した事故は都交には痛かっただろう。

都営浅草線 - Wikipedia

にっき

2006-10-28 | 日記

今週はすごかったですね。


日本ハム優勝!!


視聴率が北海道で73.5%だったとか!!


HTBでは平均視聴率が52・5%!!!


おめでとうハム。ありがとう新庄。


 


番号ポータビリティーサービスが開始されましたね。


最初の週末の土曜はソフトバンクの予想外割の影響もありソフトバンクの契約が急増し新規契約の受付を中断したとか。


それも予想外だったのか!?


 


迷惑メールが多くなって昨年からプロバイダで指定メール以外サーバーで破棄してもらう設定にしといた。


久しぶりに解除し、4日振りにメールを受信した所、な、なんと迷惑メールだけで186件


1回のミスがこんなことになるなんて。


恐るべし迷惑メール網。


続・平成狸合戦

2006-10-23 | 日記
9月23日のブログに狸の写真を掲載しましたが、

なんと朝日新聞のインターネット会員ページ

「アスパラクラブ」に

11月10日から写真が掲載されることになりました。

都内なんていっぱい狸がいるのに選んでくれてありがとうございます。



11月17日から拡大写真も掲載されます。

アスパラクラブ

9月23日の記事

昨日の夜ご飯

2006-10-21 | 日記

いやいやいや~

昨日の夜も焼肉行っちゃいました。

自宅近所のお店なんですが、安くてうまくて柔らかい肉が特徴です。

今回も5人で行って

ビールなどお酒2、ソフトドリンク10、

煮込みくん、ユッケ刺し2、カルビ4、ハラミ4、ロース、

豚トロ2、上タン、中落ちカルビ、厚切り豚カルビ、

ライス大3、ライス中3、チャンジャ、サンチュ、キムチ、サラダ、野菜焼き、

合計1万3057円。

やっぱ安い。

ちなみに駐車場がないのですが、コインパーキング代も出してくれます。

店名と場所は秘密。