高原の朝
2007-06-16 | 日記
土曜日の朝、5時。
多摩はとても気持ちい朝でした。
すがすがしい風が吹きぬけ、
天気は雲ひとつ無い快晴。
まるで高原にいるようでした。
多摩が田舎ってことか?
数年ぶりに若葉台へ行ったが、だいぶ発展してきましたね。
多摩はとても気持ちい朝でした。
すがすがしい風が吹きぬけ、
天気は雲ひとつ無い快晴。
まるで高原にいるようでした。
多摩が田舎ってことか?
数年ぶりに若葉台へ行ったが、だいぶ発展してきましたね。
秋の祝日をまとめ、11月上旬に「大型連休」をつくる構想が15日、与党内に浮上した。旅行をしやすくすることで、観光業の振興や景気刺激につなげようという狙いだ。自民、公明両党間で夏の参院選の共通公約に盛り込むことも視野に、効果や問題点などに関して検討する。 構想は、10月第2月曜日の「体育の日」と11月23日の「勤労感謝の日」を、同3日の「文化の日」の前後に移動し、土日や振り替え休日を活用して長めの連休を取りやすくする内容。自民党の中川秀直幹事長は15日の記者会見で「経済効果を期待する意見もある。与党の公約づくりで真剣に考えたらいい」と表明。公明党の斉藤鉄夫政調会長も「お金のかからない景気対策、観光振興策として検討に値する」と記者団に語った。 |