goo blog サービス終了のお知らせ 

みんないた夏

Audiオーナーになったのも夏でした。
ついに10万キロ突破! 目標は月まで?

渡辺美里~ココロ銀河~

2007-07-06 00:39:57 | 音楽
既に発売日に購入し、iPodに転送済みだが、
代車アストラにはCDプレーヤーがなく、
FMトランスミッターもA3に残したまま…。

結局まだきちんと聴けていない…。
明日にはA3も退院の予定。週末はこのCDとドライブだな。

ココロ銀河
渡辺美里
ERJ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽鑑賞

2007-02-13 01:47:35 | 音楽
天気は良くて、ドライブ日和だったが、
地球環境に配慮して見送り。

さらに水曜あたりに嵐になるとの天気予報もあり、
かなり汚れが目立ってきているがA3の洗車も見送った。

何だか疲れていたので、家に引きこもり音楽鑑賞+読書。

昨日買ったMISIAのアルバムを聴いてみた。
まずDVDのようにサラウンド(低音)が効いてる事にビックリ。

直前に聴いていたのが、
静かな熊木杏里だったから余計にそう感じるのか。

MISIAのライブなどには行ったことがないので、
知ってる曲は一つもなかったが、なかなか良い感じだった。

まだ3回しか聴いていないが、気になったのは、
 08. SHININ'~虹色のリズム~
 12. We are the music
バラード系よりは、こういうわかりやすい(元気の出る)曲が好き。
早速CD-Rに焼いて車にセットしよう。

このCDを聴いていて、ふと『鬼束ちひろ』を思い出した。
もう引退しちゃったのかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MISIA ~ASCENSION~

2007-02-12 03:05:52 | 音楽
今日も休日出勤だった…。
多少寒くなったが天気が良いのが恨めしい…。

今日は滅入る気持ち少しでも気分を盛り上げようと、iPodを持参した。
ノイズキャンセル機能はついていないが、
カナルタイプのイヤホンなので騒音はかなりカットできる。

で、久しぶりにMISIAを聞いて、どんどん盛り上がり、
足でテンポをとるどころか、危うく口ずさむところだった…。

 休日で誰も居ないから構わないが、
 たまに警備員さんが巡回しているので、
 注意しないと赤っ恥をかくことになる...。

でも少し元気になり、心なしか仕事が捗った気がした。

しばらくMISIAのCD買ってないなと、仕事帰りにCD屋へ。
タイミングの良いことに、MISIAのアルバムが発売になったばかり。
早速、購入してしまった。

ASCENSION
MISIA
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

結局、3連休は2日仕事で潰れたが、
明日はこのCDを聴きながら、家でゴロゴロかなぁ~。

でも、最近はどんな曲になってるのかな?
ブログを見る限り、評判は悪くなさそうだが、
逆にテンションが上がって、A3で走りに出かけたりして…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドック購入

2007-01-22 07:28:41 | 音楽
この前見つからなかったドックを探しに出かけた。

ONKYOのコンポとつなぎたいので検索すると、
DS-A1というのがあり、リモコンも使えるらしい。
でも、リモコン用の通信ケーブル(RIケーブル)は、
既に3.1chの後付スピーカーが占有しているので使えない。

リモコンを諦めてONKYOのを買うか、
充電できないがAppleのDockとリモコンを買うか、
サードパーティーのを探すか。

家電量販店「Y」や「L」では発見できず…。
「L」はONKYOのDS-A1を展示してあったにも関わらず、
「お取り寄せとなりますが、如何なさいますか?」

何とまぁ、商売っ気のないことで…。
在庫がないなら展示しなくて良いのに…。

で、結局先週に引き続き街まで出かけて、
あまり期待していなかったがPCショップ「P」で、
DLO社の「HomeDock」というのを見つけて購入。

こんな感じになった。


サイトではリモコンは黒なのに…、何故か白…。
リモコンのボタンも少々硬く安っぽい…。

もう一つ気になるのが、取説の紙なのかインクなのか、
何故か「蟻酸」のような臭いが…。

でも、目的は十分果たせるので使ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yaiko

2007-01-20 01:28:34 | 音楽
久しぶりに「探偵ナイトスクープ」を見ていたら、
Yaikoが顧問の席に!

顧問じゃなくてゲスト席にして、
普通に色んな人を呼んだ方が良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢井田瞳~IT'S A NEW DAY~

2006-12-13 23:40:43 | 音楽
先週買った熊木杏里が気になり、
他のアルバムを探してまたもCD屋へ。

でも残念ながら、他のアルバムは置いてなかったので、
何かないか探していて、見つけてしまった。

IT`S A NEW DAY
矢井田瞳, 村田昭
青空レコード

このアイテムの詳細を見る

ついつい衝動買いしてしまった。
DVD付きもあったが、CDのみにした。

少し前に発売になってたようだが、
全く気づいていなかった。
タイアップ曲が多くて、何度かハッとした。

ロックっぽいなぁ~と感じていたら、
iTunesでもRockに分類された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺美里~うたの木 GiftBox~

2006-12-07 20:54:16 | 音楽
出来れば発売日に購入し、週末見ようとAmazonで予約したが、
どういう訳か届いたのは週明けの月曜日…。

11月28日発送予定と書いておきながら、
実際には12月2日の発送…。
普通に週末店に買いに行った方が良かった…。

平日はなかなか時間が無くて、ゆっくりDVDを見れない。
今日は早めに終わったので、やっと見ることが出来た。

うたの木 Gift Box

ERJ

このアイテムの詳細を見る

Boxとあったので何枚組みかと思っていたが、DVDは1枚のみ。

2000年~2005年の「うたの木」ライヴから収録。
ライヴには行っていないし、DVDで見ただけだけど、
99年のオーケストラとのセッションしか知らなかったので結構新鮮だった。

ほとんど知ってる曲だが、違う曲調で聴くととても新鮮な感覚。
渡辺美里のすごさを改めて感じ、ファンで良かったと思わせてくれた。

1枚組(?)だが、十分満足。
週末、もう一度ゆっくり見直そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊木杏里~風の中の行進~

2006-12-06 23:43:58 | 音楽
久しぶりに音楽ネタ。

資生堂企業CMでお馴染み(?)の熊木杏里が気になっていた。
この近く出身と知り、さらに興味が沸いて、
CDショップでチェックしてみた。

でもCM曲はシングルだった。
色んな曲を聴いてみたいのでアルバムを購入。

風の中の行進
熊木杏里, 吉俣良
キングレコード

このアイテムの詳細を見る

予想以上に良い感じ。
聞いていると本当に癒される。声が良いのかな?
特に会社帰りのクールダウンに最適(な気がする)。
(それほど仕事でヒートアップしていないが…)

逆に朝出社する時は、注意しないと、
そのままフラフラと一人旅に出てしまいそうな気になる…。

かなり馴染んできたので、
そろそろ歌詞を追いながら聴いてみよう。
他のアルバムも買ってみようかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥 ~渡辺美里~

2006-09-27 00:53:31 | 音楽
今日は仕事が一区切りし、ややテンションが高かったので、
まっすぐ帰宅せずに、小雨降る中、高速へ。

で、プラッとCD屋に立ち寄り、
偶然見つけてしまった。
そう言えば今日発売だった。

青い鳥
渡辺美里, 有賀啓雄, 高橋利光
ERJ

このアイテムの詳細を見る

普段、シングルCDは買わないが、
川村結花が作曲ということで購入してみた。

やっぱり2曲じゃ少々物足りない気もするが、
「おねがい太陽」も聞けたから良いかな。

アコースティックライブ~うたの木~ 聴きに行きたいなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mihimagic ~mihimaru GT~

2006-09-20 07:31:14 | 音楽
実家までのロングドライブのお供に、
気になっていたCDを購入した。

mihimagic(初回限定盤)(DVD付)
mihimaru GT, hiroko, mitsuyuki miyake, Joseph Garland, Takashi Morio, Genki Hibino, HIROTO SUZUKI, DJ MINORU
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る

なかなかテンションの上がる曲が多く、
ついついアクセルを踏み込んでしまう。

他のアルバムも買ってみようかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする