goo blog サービス終了のお知らせ 

みんないた夏

Audiオーナーになったのも夏でした。
ついに10万キロ突破! 目標は月まで?

洗車したい…

2008-01-28 00:21:03 | A3
晴れても1日中氷点下だったりするから、迂闊に洗車できない。

早くA3の汚れを落としたいのだが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二桁達成…

2008-01-26 02:45:59 | A3
仕事で遅くなり、家につく頃には...

とうとうマイナス二桁...
エンジンが暖まる前に到着、燃費も悪い...。
冷え込みが厳しく、部屋の中の温度も一桁(一応プラスだが...)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い切って洗車

2008-01-19 21:49:56 | A3
油断すると真冬日になるほど、今年は平年並みの寒さ。

昼間僅かに0℃を超えるタイミングで、雪道で汚れたA3の洗車。
辛うじて気温は1℃…。
手洗いする気にはならないし、
ブレーキパッドを換えてホイールはそれほど汚れていない、
下部洗浄もしておきたいのでドライブスルー洗車。

きれいになったので、ドライブに出かけたいが寒すぎる…。
さらに明日明後日と天候は下り坂…。
また直ぐに汚れてしまうのかなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

quattroの威力

2008-01-12 23:59:26 | A3
今日は所用があり、雪の中ディーラーへ行ってきた。

A6の試乗車があるというので、乗らせてもらった。

まず内装がとても大人。
革張りの電動シートの(オプション?)やスイッチの類いも高級感ありあり。
エンジンスタートも、パーキングブレーキもボタンだったりする。

外は雪、路面は既にシャーベット状の積雪、
実際自分のA3では交差点でESPが介入してしまう状態。
でも、A6 quattroは極めて安定。

交差点を左折しながら、多少アクセルを踏み込んでも全く乱れない。
上り坂でもするする加速していく。
やっぱりAudiと言えばquattroなのかなぁ~。
もっと親父になったら乗ってみたいなぁ~。

今週仕事はイマイチだったけど、ちょっと気分が良くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車

2007-12-25 20:28:46 | A3
先週末の雪が残る山道を、
有馬記念に参加するために走行したため、
A3は前も横もドロドロ。

さらに塩カルまみれの道を長距離走行したため、
天気が悪い中、洗車を強行した。(洗車機だけど...)

コーティングをやり直しただけあって、
水洗いだけでかなり汚れは落ちてきれいさっぱり。
ブレーキパッドを交換した効果か、
洗車機だけでもホイールはかなりきれいになった。

ブレーキの効きはノーマル以上で、
ダストはノーマル以下なのは本当のようだ。

正月寒波でこの辺は雪になりそうなので、
その前に南国へ避難しなければ...。
正月休みのロングドライブでどれぐらい汚れてしまうのか...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55,555km突破

2007-12-16 22:00:47 | A3
A3の走行距離は着実に右肩上がり。

今朝雪が積もっていたが、スタッドレスでも関係なし、
2,000km/月のペースを維持。今日も100km以上...。

ブレーキの効きが良くなってきた。一皮剥けたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキパッド交換

2007-12-15 23:57:17 | A3
A3の走行距離も延びているのと、
冬場は洗車の回数が減り、
ブレーキダストによるホイールの汚れも気になるので、
ブレーキパッドの交換を行った。

選んだのは、Kranz GIGA's plus
帰りは高速を走ってきたので、距離の割にはブレーキを使っていない。

今日は、所用で街中をウロウロしたので、
ブレーキの当たりが出始めた。
感触としては、純正よりも踏み始めから効き、
踏み込むとさらに効くような感じ。
少し抜くと、効きもそれに応じて弱まる感じ。
この感覚は好きかも。

あとはダストがどれくらい減るか。
まずは明日ホイール掃除しておかないと...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初レインボー!

2007-12-14 23:58:26 | A3
どうやらリコールの際、REVOも一緒にリセットされていたので、
再インストールしてもらいに、東京まで行ってきた。

本当は少し手続きが必要だと聞いていたが、
遠方からの客と言うことで、おまけしてくれて、
当日再インストールをしてもらえることになった。

さらに、興味があると言っていたブレーキパッド交換も、
在庫があるとの事でそのままお願いする事ができた。
さすが東京のショップだけあって在庫が豊富。
簡単にお取り寄せ出来てしまう。

年内に2回行かないと行けないかと思っていたが、
一日で全作業が終了した。ありがとうございました。

で、折角東京まで出たので、
レインボーブリッジを渡ってみたいと思い、
走った事のない東京の下道へ。
ストップ&ゴーの繰り返しで、全然楽しくない。

気づけば、目の前を路面電車が走ってる...。
信号の下に初めて黄色い矢印を見た。

何とか高速の入り口に辿り着き、
合流の度に渋滞する首都高にうんさりしながら、
レインボーブリッジを渡る。意外と普通だった。
思ったよりも短く、勾配も緩い。

ぐるっと回って、帰り道REVO復活で、
ついつい踏み過ぎ、そこそこのスピードでオービスに気づかず通過。
一瞬赤く見えたような...。

忘れた頃に通知が届いたらどうしようかなぁ...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A3 Cabriolet

2007-12-05 00:52:56 | A3
A3のオープンカーが出るらしい。
Audi A3 Convertible – Live Pics From The Presentation




4人乗りのようだし、2.0TがDSG+quattroだったら、
価格次第だけど、かなり欲しいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り納め

2007-11-25 01:14:09 | A3
夏タイヤで走れるのもあと僅か。
今日は天気も良かったので、ロングドライブに出かけた。

高速3割、街中3割、山道4割ぐらいの割合。
 ⇒この辺
3連休だけあって、結構車が多め。
なかなか気分良く走れない。

秩父から雁坂トンネルを通って甲府へ抜けたが、
上りはず~っとトラックに塞がれてストレスが溜まる。

下りでやっとトラック他2台をパスして快適に走る。
後ろから黒のAudi(多分A3)が追従してくる。久しぶりに楽しく走れた。

別れ際、挨拶(ハザード)するのを忘れた…。

明日スタッドレスに履き替えようと思っていたが、
寒さは一段落で、少し暖かくなるらしい。
もうチョット夏タイヤで走ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする