坐花酔月 徒然日記

 「花咲く処に腰を下ろし 月を眺めて酒を楽しむ」 この一年、どんな年になるのか。

大樹映美 Dinner Show

2012-09-30 20:13:48 | 徒然日記


鳥海温泉 遊楽里で催されたディナーショ―に行って来ました。
テーブルで相席となったのは、日頃大変お世話になっているお客様のグループでした。
会話が弾みました。気を使いながらも楽しい一時を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。
ショーはなかなか良かった。握手もできたしね(それも、ショーが終わってからのエレベータ―の中で…)。


気持ちの良い温泉に入った後は…、冷えた東北泉のワンカップが旨い。
全くの普通酒ですが、ここ吹浦地区で呑むなが旨いんだなぁ。



いつものように朝風呂に浸かった。実に気持ちがイイ!! 私はこの温泉が好きだ。
そして、新米の遊佐産はえぬきの朝食をいただく、旨い。二膳いただき完食。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくだみ茶

2012-09-28 20:56:23 | 徒然日記


子供の頃、祖父が薪ストーブに乗せた土瓶で、煎じた「どくだみ茶」を飲んでいた。
老人の飲み物だと思っていたし、嫌な匂いだったような…。

最近美味しく、好んで飲んでいます。
叔父さん家の乾燥どくだみが良いのか、カミさんの煎じ方が良いのか…、う~む。


先日、つい2・3ヶ月前にお会いしたバアちゃんの幼馴染が亡くなったという。
我が家に訪れてくれた時の弾けるようなT田バアちゃんの笑顔は、昔の記憶と全く変わらなかった。
子供達も…、特に長女はまだ小さかった頃大変お世話になった。
そしていつも、美味しい手土産をいただきました。有難うございました。
心からご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ノ蔵 特別純米 辛口 七夕ラベル

2012-09-27 20:44:11 | 酒と肴、旨いもの


特別純米辛口…、口に含んだ時の何とも言えない…、ん~っ旨いねぇ。

【原料米】宮城県産《ササニシキ》《蔵の華》 【精米歩合】55% 【アルコール度数】15.0~15.9 【日本酒度】+1~+3 【酸度】1.3~1.5

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矍鑠

2012-09-27 05:45:16 | 徒然日記

いつもは次男から、この長寿会広報「矍鑠」のテキスト入力をしてもらっているのに、現在テスト期間中…。
ということで、私が打ち始めることとなった。我が家で一番入力動作が遅い私が…である。(もちろんブラインドタッチはできない…トホホ)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄光冨士 古酒屋のひやおろし

2012-09-25 20:56:12 | 酒と肴、旨いもの


「秋を告ぐ 風が吹いたら ひやおろし」

う~む木川屋さん、誰の句なんでしょう? 実に呑み心を誘う。

肌寒くなった、深まりゆく秋が…夏好きの私にとっては少々淋しくもあるけれど…、でも、まっ秋もイイ!!
そしてこの酒、旨い!! 少々酔っ払ったかな???

◯原料米:出羽の里 ◯精米歩合:60% ◯酵母:山形酵母 ◯日本酒度:+2 ◯酸度:1.5 ◯アルコール:16.0~16.9%
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなった…

2012-09-25 05:56:20 | 徒然日記


夜中、目を覚ます。肌寒いせいか…。
押し入れから毛布を引っ張りだし、タオルケット+毛布+夏布団の三層に包まり熟睡した。

写真は先日行った波渡崎コーナー。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳島神社 海岸道路から峠道へ

2012-09-23 12:59:23 | 自転車で… [2021.9.1完]


涼しくなった。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもんだと思う。
6時30分前に鼠ヶ関の厳島神社に向かい、国道7号線を南下した。


古蹟辨慶清水之跡

由良坂を越え、下り途中に見える赤い鳥居の古蹟ですが、以前(といっても随分昔)はもう少し上の方にあり、水も出ていたような…、道幅拡張工事で移動したんだろうね。


◯由良漁港と白山島を眺望

今はもうやっていないドライブイン前から白山島を望む…。少々風向きが気になる程度で快調に走行中!!


「貞明皇后御休憩観賞の地」記念碑 ◯波渡埼灯台

波渡崎灯台…私はここからの眺めが好きだ。隣接されている「ホテル雷屋」での楽しかった“釣り同好会竿洗い”の風景を思い出していた。ホテルの再開を切に望みたいですね。


暮坪の立岩

波渡崎のコーナーを曲がった頃から向かい風が強くなった。旧温海町内の磯場(五十川・鈴・暮坪・小岩川・早田)には釣り人が大勢…、しかし最近の釣りファッションは素敵になったものであるなぁ。我々なんぞ、沿岸工事作業員風出で立ちだったことを思えば…。
暮坪の立岩の下に初めて立った、なかなか良さそうなポイントなんですね。久々に磯釣りしようかなと思った。


◯弁天島 厳島神社

赤カブのモニュメントから庄内豚のモニュメントを過ぎた頃、サイクリングスーツに身を包んだ方と会釈ですれ違い、なかなか清々しく感じました。今後は気さくに挨拶しようと決めた。
そして、のぼり旗もはためく向い風の中、鼠ヶ関に到着。


◯厳島神社の狛犬と手水鉢の龍

ここの宮司であり、我々夫婦の仲人であった故シゲゾウさんが、社務所で寛いでいる姿が思い出された。一年ぶりで訪れた弁天島…、ここも釣り人で賑わっているようです。


◯弁天島 金毘羅神社と鼠ヶ関灯台

自宅を出発し、ここまで走行時間;1時間33分と表示されている。思ったよりイイ感じだね。
8時20分過ぎ、国道7号の海岸線から国道345号の山道を走行して帰宅しようと、イカ焼きの匂いも漂い始めた弁天島を後にした。


関川の戊辰役激戦地跡と神社

国道345に入り「小名部5km・木野俣19km」の標識をみて、「木野俣まで1時間…、帰宅は10時半頃かな、う~む」などと、これから待ち構える峠越え(関川峠一本木峠楠峠鬼坂峠)の厳しさも知らずに皮算用。
しかし平沢から関川までの上りは思った以上きつかったですね。関川しな織センター到着時には結構足腰にきていた。ムム…。
今更ながら、関川地区に流れている川って鼠ヶ関川なんだねぇ。子供の頃は同じ学区で身近であったはずなのに。 あっ、「金沢屋の蕎麦が食べたい」。


農家レストランキラリ

一本木峠だけが、昔と変わらない峠道。10代の頃は通学チャリで登れた道(っていうか皆通学していた道)なのに、……えぇい!! どぉしたんだいへヘイヘイ! オレの体力…。


【DATA】◯走行時間:3:53’28 ◯走行距離:85.95km ◯平均速度:22.0km/h ◯最高速度:53.2km/h
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋彼岸 旨いラーメン と 美味しい珈琲

2012-09-22 21:13:45 | 徒然日記


昨夜のDolce懇親会の余韻(?)が残った遅い目覚め…、すでにテーブルにはバアちゃんが拵えたオハギが準備されていました。

昼食を兼ね墓参りに出発した。
昼食は墓参りの方向とは正反対ではあるけれど、以前とても美味しいと感じた田代食堂に向かった。


丁度昼時、店内は満席で順番待ちに並ぶ。う~む繁盛してます。
待つこと7~8分か…、タイミングよく座敷席に座ることが出来、中華そば、ねぎらーめん、チャーシューメンをオーダーしたのですが、次男の希望のチャシューメンは、すでに「終わり」とスタッフに告げられた。残念。



味は全員満足、「美味かったぁ!」と好評でした。よかったね。
その後、産直あぐり(ここも大盛況)でお供え用の花を買い墓参りを済ませた。


市内に戻り、豆が美味しいとの評判(カミさん曰く)の「スマイル珈琲」で豆を購入した。
なかなか、イイ感じの店でした。自家焙煎で、オヤジもなかなかこだわりがありそうで、常連になったら面白そうだと感じましたね。


購入したのはオヤジお薦めのオリジナルブレンド「青空のマリー(モカブレンド)」と「マラウイ ミスク」各100g。
そして何故オヤジが「青空のマリー」と命名したかは、ナンカわかるような気がした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dolce2012 

2012-09-21 23:59:59 | 徒然日記


昨夜、中PTAのH間会長から「業務連絡…」と今年度ドルチェへの参加要請のMailがあり、今夜出席して来ました。
合唱曲は、「大地讃頌」と「道」。
「道を選んだわけは?」と、H間会長に訊いたら「今年のスローガンはネットワーク。だから道にした」とキッパリ。真面目なのである。

そしてこのEXILEの「」はというと、なかなかイイ。
「アイドルグループじゃないか」と、今まで聴くことは無かったが、食わず嫌いだったようです。実にイイ。
練習しようと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の雨 萩

2012-09-20 21:50:40 | 徒然日記


私の家の玄関から覗く隣家の萩。
秋らしなった。
雨模様が続き、気温も平年並みとなったか…。

馴染みの酒屋さんでは「ひやおろし」が並び始めたようですな!!
この季節、適度に冷えた純米吟醸が…、恋しい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨が美味い!

2012-09-18 20:24:10 | 徒然日記


昨日といい、今日といい、35℃オーバーの8月より高い気温の日が続いている。
夜帰宅しても、まだ畳が熱いことに唸ってしまった。ふぅ~む。

刈屋梨をいただいた(ハジキですが)。美味い!!
初秋の味、幸水…。今年も堪能できそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十王峠から七五三掛へ

2012-09-17 12:35:47 | 自転車で… [2021.9.1完]


朝、晴天。暑くなりそうだぁ。でも、朝5時頃ではまだ薄暗い季節となった。
7時過ぎに、十王峠を目指しサドルに跨る。う~む、イイ自転車日和だね。
稲刈りの始まった櫛引地区を走り、稲刈りの匂いが心地よく鼻腔をかすめる。
赤川を渡り岩本地区で小休止、これからの登り坂が楽しみだぁ…と。
しかし実際は、体力の限界を感じましたね…、太腿に乳酸がぁ! と度々休憩…、う~む。
静かな山道、なかなかイイ時間を過ごすことが出来ました。


◯赤川に架かる東橋より


本明寺

朝日も心地よく石段を上り境内へ。現存する湯殿山系の即身仏としては、最古のものだという本明海上人の即身仏が祀られているそうですが、本堂前でお参りをして境内を後にした。


◯峠付近から見た鳥海山と平野


十王峠

フゥ~フゥいいながら自転車は蛇行し…、やっとコーナーを曲がったところでお地蔵さんが見えた。
何故だろう…、吸い込まれるような周りの景色とお地蔵さんの佇まいが、ハッとするような不思議な緊張感を私に与えた。とてもイイじゃないですか。


◯峠から見た月山


注連寺

先日、映画「月山」を観て訪れてみたくなった注連寺。本堂には足場が組まれ補修工事中のようです。
鉄門海上人の即身仏が祀られている。
境内をブラブラと散策し、六十里越街道の旧道を見上げ、映画のワンシーンを思い出していた。




月山文学碑


大日坊

何年ぶりに訪れました。真如海上人の即身仏が祀られている。
注連寺からここまで、刈り取りを待つ稲穂と畦を流れる水の音が心地よく…、自転車を漕ぎながら懐かしさを感じた。なによりすれ違った数人の小さな子ども達が、大きな声で挨拶してくれたことが嬉しかったですね。大網地区は素晴らしい!!


今回、拝観料500円也の注連寺と大日坊は境内を散策することにしたのですが、感じるものはなかなかイイじゃないですか。後日、家族で訪れようと思います。


◯梵字川に架かる吊橋

大網地区から、コーナリングを楽しみながら国道112号へ出た…。しかし、う~むぅ国道は自転車乗りには非常に危険でしたね。なんなんだよぉ!!

【DATA】◯走行時間:2:52’11 ◯走行距離:49.19km ◯平均速度:20.6km/h ◯最高速度:?km/h
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別純米酒 陸前 男山

2012-09-16 23:26:18 | 酒と肴、旨いもの


う~むぅ…、呑みごたえのあるイイ酒だと思いました。旨い!!

◯原料米:宮城県産ひとめぼれ100% ◯精米歩合:60% ◯日本酒度:+2 ◯酸度:1.5
◯販売元:株式会社 男山本店

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼で太陽建築を…

2012-09-16 23:01:01 | 徒然日記


間接的(?)の応援している「太陽建築研究所」の講演&説明会が気仙沼市階上中学校グラウンドの仮設住宅内にある集会所で行われました。
思った以上に説明を聞く方々の真剣さに驚き、改めて自分自身の感性のぬるさを反省することとなった。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い落語を楽しむ会 ― 柳亭左龍 ―

2012-09-15 21:26:10 | 徒然日記


東日本大震災・原発被災者復興支援『暑気払い落語を楽しむ会』が開催されました。
一日も早い復興を願い、173人が集う!! と謳っており、なかなか盛況のようです。


本日の柳亭左龍師匠の演目は「二人癖(ににんぐせ)」と「お菊の皿」の二つ。
噺はなかなか良かったと思います。仕草もテンポ良く、明確な落語って感じですかね。あとは風格っていうか、味っていうか、そんなんが付いてくると高座に座るだけで笑いを取れるんでしょうがね。
ストーリーも落ちも分かっているだけに、師匠の噺をじっくりと聞かせてもらいました。そして、笑わせてもらった。良かった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする