
昨夜、残業で一人だった。さて帰ろうと静まりかえった事務室から廊下へと順々に電気を消して行き、最後の電気を消そうとしたとき…、突然「ガラッ!」と戸が開いて…、「すっすみません!わっ忘れ物しましたぁ~!!」とテンパッた男が大声で入ってきた。まあ職場の人間だった訳だけれど、いや~ビックリしましたね。本当に! いったい何を取りに来たんだぁ? おいおい。
そして、11時30分過ぎに「うぉ、おぉぉぉーー!!!」と思わず天井を見てしまうほどの大きな揺れがあった。咄嗟にテレビを押さえたところで停電…。そして一晩中電気は復旧しなかった。被災地は大丈夫か?などと思いながらも状況がわからない。携帯のワンセグ放送で状況を知るが、実際、情報が無いってことは不安なことだなぁと改めて思いましたね。

朝、石油ストーブに灯油を詰め、茶の間がほんのり暖かくなった7時前半過ぎに電力が復旧した。やはり正直、電気はありがたいね。
日中は平常通りでした。ただ、お得意様の女性の中には普段掛けてないメガネ姿…、朝、化粧ができなかったと嘆いていたね。う~む。
明るい電気の下、鷲の尾しぼりたて原酒をいただいた。
岩手の酒……、いろいろと想ってしまうが、イイ味だと思います。
南部杜氏の酒…、盛岡での夜のことを思い出していた。う~ん、旨いねぇ。
◯しぼりたて原酒 ■造り:本醸造 ■原料米:はなの舞・吟ぎんが・ぎんおとめ ■精米歩合:65% ■日本酒度:+3 ■アルコール度:19.7度 ■酸度:1.8 ■蔵元:株式会社 わしの尾 (岩手県)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます