goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

丸四つだたみ

2006-10-11 | 手づくり作品
連休に時間を裂いて『丸四つだたみ』という編み方に初挑戦してみました。今までの中で最も高レベルな編み方で初めは戸惑いましたが、まだ慣れればなんとかできそうな感じでした。後は根気カナ(笑)。今回は夜中に目がショボショボになながら作ったのでストラップ止まりでしたが、次回はちゃんとした作品を作りたいなと思っています。

それから今回の丸四つだたみの他に「角四つだたみ」って言う編み方もあって、コッチは更に更に高度なのです…。徐々に頑張っていきたいです。

編み方もやケド、色の組み合わせとかビースの組み合わせとかもカナリ考えるようになりました。いつもなんかダサかったりありきたりになってしまうのが残念です。もっとオシャレになりたい!!

ヘンプアクセ材料第2弾

2006-10-06 | 手づくり作品
ヘンプアクセ作りを初めて早2週間弱…。一昨日再び材料の調達しちゃいました。ミナミに何件かお店あるみたいですが、種類も豊富だし送料も安いし私はもっぱらネット購入組です。今回少しヘンプにしてもビーズにしても思ってた色と少し違うモノがいくつかあり残念でしたが、うまく合わしていけるといいなーと思います。失敗は成功の元ですしねー。

さて、3連休は1ランク上の編み方に挑戦してみます!角四つだたみと言う編み方です…。不器用な私にできるのかどうか??あぁー楽しみっ


…でも確か3連休中2日草野球の予定が入っていたような?????

姉ちゃまへアンクレット贈呈

2006-10-02 | 手づくり作品

週末、まきチャンこと我が姉ちゃまにヘンプアクセを作りました。第1弾アンクレット。緑色と茶色でってコトだったので両方の色がよく出るようにと最近ハマっている左右編みにしました。中心を1本にして細めにし、それをグルグルと巻けるよう長ぁーく編んだので2重にできるはず!?逆にもっとゆるゆるに編んでもよかったカナーとかも思いつつ、今回はコレでどーでしょー!?

 

ちなみに私も自分に平編み(?)のアンクレットを作りまシタ。私はカーキとナチュラルな麻色の組み合わせです。途中でチョット歪んだりもしたケドまぁ自分のやし良いカナって…。

その他挑戦したケド長いのばっかり作ってチョット疲れました。また来週末にでも編みたいと思います。


ヘンプアクセ【左右編み】

2006-09-27 | 手づくり作品
昨夜は親不知の痛みを我慢しながらの歓送迎会。しかも幹事。おじサンたちはアルコールが消毒になる!!と痛いのを知っていながらお酒を勧めてくる方も。一応初めだけは快くお付き合いして、後はもう交わしながらーの、セクハラ発言混じり-のの、勿論その中に素敵なお話なんかもありましたケド2時間半経過。無事終了し帰宅。カナリの精神的疲労(笑)を癒すべくお風呂上がりに新しく買った本を参考に新しい編み方でのヘンプアクセ作り。あぁ、癒される自分の時間(笑)。

今回挑戦してみたのは見た目がランダムで可愛かった『左右編み』は2色の紐を各1本ずつ準備して編みます。コレめっちゃ簡単っ!!

長ーくしてグルグル足に巻いてみても可愛いカモしれないなーと思いつつとりあえずノーマルにブレスレットに仕上げてみました。片方は友達に、片方は自分用にしました。他にももっと色々挑戦したいですー。

チンクルpre発表

2006-09-25 | 手づくり作品
DSの「もぎたてチンクルのばら色ハッピーランド」にハマってしまい週末何時間してしまったコトか…(笑)。そんな中、以前自画像を作った紙粘土が余っていたので、野球している男の子を作る予定だったケド、どーも紙粘土が乾燥してしまい上手く作れそうになく、全部固めてしまって、その上に絵を描こうと決意。

そこで私が思いついたのは“チンクル”でした…。似ているのかどーなのか今の段階では分からないですねぇ(焦)。さてさて、どーなるコトか分からないケドとりあえず完全に乾燥して、ひび割れが酷くなければ色を塗って修正していきたいと思います。既にアゴら辺がひび入ってたケド…頑張れチンクル!!


なんか最近図画工作が多い週末です。チンクルで経験を経て、次こそ野球少年を作って、ウチの野球チームのマスコットに…?????

ヘンプアクセ苦戦中(2日目)

2006-09-25 | 手づくり作品
第1号ヘンプアクセが残念ながらさる吉サイズになってしまった悔しさをバネに、さくさくと取りかかりましたが、やっぱり編み始めや玉留め(?)の仕方や、ビーズを通した前後をどうしたら綺麗になるものかと本を見ながら、でも自己流で(笑)なんやかんやと恐る恐るやってみたのがヘンプのアンクレットですー。今回は平編み(?)に挑戦してみまシタ。本見ながらじゃないとまだできないケド編むのは楽しいですー(*'-`)ノ~~

コレからもっともっと綺麗でオシャレに仕上げれるようになりたいですっ!早く入院中の友達に作ってあげれるよう頑張らなくっちゃ(*^^*)!!

初ヘンプアクセ作品??

2006-09-24 | 手づくり作品
先週ヘンプアクセ・材料その他取り扱っていらっしゃるHPより、私の初ヘンプ作りの材料であるヘンプの紐とウッドビーズととんぼビーズをネット購入させていただきまして、今日の夕方にもう届けていただきました。アマリの速さにビックリ嬉しくって先ほど夜中に試行錯誤しながらよいせこらせといじってみましたところ…

どうも紐の長さを取り間違えたらしく失敗に終わりました。せっかくなので最後までやり遂げ、サル吉の腕にちょうど良かったので付けてあげました。若干嫌そうでしたケド(笑)…当分付けておいてあげます。

それにしても疑問とか、難しいコトとかが多くって既に頭を抱えています。もっと経験積んで早く思い通りのモノを作れたらなぁと妄想ばかりが先走りますが(笑)、コツコツとやってきたいと思いマス。

自画像??

2006-09-17 | 手づくり作品

3連休ってコトで、やっと以前作った紙粘土の自画像にポスターカラーで色を塗っていきました…。色鉛筆やペンなどは日ごろ使うケド、絵の具を使うのはカナリ久しぶりで、楽しくなってつい夢中になり、何度も課ザね塗りをしたりして気付けば夜中の1時を回っていました…。やり始めたのも遅かったケド2時間くらり熱中してたカモ。

せっかくなのでご紹介します。色を塗るとこんなにも印象が変わるなんて思っていなくて、自分的には結構な仕上がりに気に入ってます。特にこの頬骨と鼻の辺りがとても私らしさをアピールできてるんじゃないカナ。 もっと面白い(?)作品を作りたいと思っていますのでヨロシクですー!!

・・・なんか、「使用前」「使用後」みたい(爆)!!


紙粘土で夏の思い出!?

2006-08-21 | 手づくり作品

この休み中にコンロの掃除を徹底的にしようと思っていたので、100均にフラっとコンロの下に引くなんかホイルのごっついのんみたいなの(←分かってもらえるカナ)を買いに行ったついでに店内をウロウロしてみたら懐かしの紙粘土を発見夏休みの思い出に(笑?)と3袋も買ってしまった私はメッチャ暇人なのでしょうかしかも帰って速攻遊んでしまいましたょ子どものように……

最近のはメッチャ軽くって、全然ベタベタしないので手にもくっつかないんですよねぇよくできてはるわぁーチョット匂いは手に残るケド昔ほどではないし、それに色んな色があって迷うっとりあえずバナナ作ろうと思って(笑)黄色と、何か色を塗るコトを想定して白色を2袋買ったケド絶対に買いすぎたし、でもまた遊ぶし

っで、今回は黄色のみ開封して、自分の顔を作ってみまシタ頬骨が突出しているので(?)それを表現してみようと頑張ったらメチャ気持ち悪くなってしまったし…でもなんか久しぶりに楽しかった

話は飛びますが、今秋に湊町でまた今年もアートストリームフリマで出店するREDMANの手伝いに同行予定なので、その時にアーティストの方の感性的なモノを見てきたいと思いますまたフリマのコトは近づいたら告知させてもらいますねぇ