今日はいいお天気ですね
洗濯日和だけど、私は相変わらず花粉の症状消えません
部屋干しでっす
さっきロハスの番組の録画を見てました。
かなり古いのですが、確か3月放映分かな
ゴミ拾いをしているボランティア団体の代表の方が出てました。
とても興味深いお話だったので、書きたいと思います。
表参道のあたりで緑のベストを着た若者がゴミ拾いしてるのを、見たことある方いらっしゃいますか?
人通りの少ない朝に行っているらしいので、私は表参道に朝行くってことはまずないから、見たことないのですが。。。
週3回も行っているんだそうですよ
強制ではなく自主的ですから本当に偉い
ですよね。
結構大きな団体のようで、渋谷区議員さんでもある長谷部健さんが代表を勤める、
NPO法人グリーンバードというボランティア団体だそうです。
表参道以外にも、渋谷、新宿歌舞伎町、吉祥寺、下北沢、鎌倉、福岡他、全国に11チームもあるそうです。
それぞれチームのカラーが違うんだとか
だいたい活動は朝が多いようですが、歌舞伎町は月曜の夜行っていて、ホストさんたちも参加されているそうです。
鎌倉だったらライフセーバーの方が多くて体育会系だったりするのだそう。
活動目的は、ゴミのポイ捨てを減らすことだそうです。
ゴミ拾いに参加すると二度とポイ捨てができなくなるそうです
5年前には20袋のゴミ袋がいっぱいになっていた表参道も、今では10袋いくか、いかないかぐらいまで減ったそうです
街もキレイににして自分のココロもキレイにして
本当に素敵な活動ですよね
ゴミ拾いも、普段はたくさんの人であふれている表参道と違って、朝のすがすがしい空気の中で、仲間たちとおしゃべりしながら、楽しく行うと得した気分になるそう
中には、カップルになってしまう人もいるようですよ
長谷部さんは「朝の合コン」って言ってるんだとか
このグリーンバード以外にもたくさんのNPO法人があるんだそうです。
日本で3万もの団体が存在するらしい。
NPO法人とは、Non Profit Organization の略で、非営利組織です。
NGOっていうのもありますね。
その違いは基本的に簡単に言うと、国内で活動するか海外で活動するのかの違いらしい。
長谷部さんが注目している他のNPO法人が、渋谷のKOMPOSITION という団体だそう。
なかなか自分の作品を表現する場所がないアーティストに、公園やビルの壁面などを探してきて絵を描いて良い場所を提供する団体だそうですよ
おもしろいですね。
そういえば、たまに壁に素敵な絵がかいてあるなぁ~。
勝手に書いちゃったら犯罪になってしまうから大変ですが
そういう団体が交渉して場所を提供してくれるなんて、芸術家にとってはありがたいですね。
さらに街もお金をかけずにアートな空間になるし
まだまだたくさん興味深いお話ありました。
また書きますね

洗濯日和だけど、私は相変わらず花粉の症状消えません

部屋干しでっす

さっきロハスの番組の録画を見てました。
かなり古いのですが、確か3月放映分かな

ゴミ拾いをしているボランティア団体の代表の方が出てました。
とても興味深いお話だったので、書きたいと思います。
表参道のあたりで緑のベストを着た若者がゴミ拾いしてるのを、見たことある方いらっしゃいますか?
人通りの少ない朝に行っているらしいので、私は表参道に朝行くってことはまずないから、見たことないのですが。。。
週3回も行っているんだそうですよ

強制ではなく自主的ですから本当に偉い

結構大きな団体のようで、渋谷区議員さんでもある長谷部健さんが代表を勤める、
NPO法人グリーンバードというボランティア団体だそうです。
表参道以外にも、渋谷、新宿歌舞伎町、吉祥寺、下北沢、鎌倉、福岡他、全国に11チームもあるそうです。
それぞれチームのカラーが違うんだとか

だいたい活動は朝が多いようですが、歌舞伎町は月曜の夜行っていて、ホストさんたちも参加されているそうです。
鎌倉だったらライフセーバーの方が多くて体育会系だったりするのだそう。
活動目的は、ゴミのポイ捨てを減らすことだそうです。
ゴミ拾いに参加すると二度とポイ捨てができなくなるそうです

5年前には20袋のゴミ袋がいっぱいになっていた表参道も、今では10袋いくか、いかないかぐらいまで減ったそうです

街もキレイににして自分のココロもキレイにして

本当に素敵な活動ですよね

ゴミ拾いも、普段はたくさんの人であふれている表参道と違って、朝のすがすがしい空気の中で、仲間たちとおしゃべりしながら、楽しく行うと得した気分になるそう

中には、カップルになってしまう人もいるようですよ

長谷部さんは「朝の合コン」って言ってるんだとか

このグリーンバード以外にもたくさんのNPO法人があるんだそうです。
日本で3万もの団体が存在するらしい。
NPO法人とは、Non Profit Organization の略で、非営利組織です。
NGOっていうのもありますね。
その違いは基本的に簡単に言うと、国内で活動するか海外で活動するのかの違いらしい。
長谷部さんが注目している他のNPO法人が、渋谷のKOMPOSITION という団体だそう。
なかなか自分の作品を表現する場所がないアーティストに、公園やビルの壁面などを探してきて絵を描いて良い場所を提供する団体だそうですよ

おもしろいですね。
そういえば、たまに壁に素敵な絵がかいてあるなぁ~。
勝手に書いちゃったら犯罪になってしまうから大変ですが

そういう団体が交渉して場所を提供してくれるなんて、芸術家にとってはありがたいですね。
さらに街もお金をかけずにアートな空間になるし

まだまだたくさん興味深いお話ありました。
また書きますね

