Toshichanの独り言

海外、国内旅行の旅日記。私の俳句手帳、などなど筆の進むままに書き連ねてまいります。

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 10「雅子皇后はどうするんだろうか?」

2020年01月08日 | 公害
•雅子皇后の実の祖父、江頭氏が昭和39年にチッソの社長に就任したが、水俣病の原因がチッソが垂れ流しているメチル水銀であることを知りながら、就任後ようやく4年経って、チッソの責任を認めた。少なくとも社長就任後速やかに責任を認め、メチル水銀の排出を止め、謝罪していれば 患者数も、死者も、胎児性水俣病患者も減り、また救済も早まり、患者の怒りの心も少しは穏やかになったろうに・・・。 と言うことに . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 8「水俣を訪問された時の平成天皇(皇后)のお言葉」 

2020年01月08日 | 公害
•前天皇、皇后のたっての願いにより、平成25(2013)年、水俣で開かれた第33回全国豊な海づくり大会に出た後、水俣市で「語り部の会」会長緒方正実さん(61)の語りを聞く場が持たれた。•「水俣病患者がみんなから白い目で見られ、陰に陽に蔑まれ、排斥される酷い現実を見て、ずっと水俣病患者と言うことを隠し続けてきました。しかしそれではいけない。・・・・」•と言う話を聞いて平 . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 7「水俣病の起こるメカニズムとチッソの責任」

2020年01月08日 | 公害
•アセチレン→アセトアルデヒド       ↑      (反応を促す触媒としての)無機水銀➡(一部)メチル水銀となる→(他の工場排水とともに)水俣湾に垂れ流し➡それをバクテリアなどが摂取➡それを魚介類が摂取➡そのメチル水銀を人間が採り、(猫もおこぼれでそれを)食し、メチル水銀が脳に至り 脳を破壊する。(水俣病)→母が食べたメチル水銀は、母を侵すと . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 6「何故チッソでメチル水銀が多量に出来てきたのか?」」

2020年01月08日 | 公害
•チッソは戦前からもアセトアルデヒドを水俣で製造しており、その時も水俣病患者はいたものと思われるが、その時はまだ製造量も少なく,戦時中の事もあって顕在化していなかった。•チッソは、戦後復興のためアセトアルデヒド需要が高まると規模を大幅に拡大し、大々的に製造に乗り出した。→戦後復興下支えの象徴としての存在→昭和天皇は昭和6年、昭和24年に水俣のチッソを訪問して . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 5「水俣病が確認されてから12年目にようやく公害病と認定された。」」

2020年01月08日 | 公害
•昭和43年(1968)年9月26日、厚生省は、「水俣病は、メチル水銀化合物による中毒性の中枢神経系疾患であり、チッソ水俣工場のアセトアルデヒド製造工程で副生されたメチル水銀化合物が工場排水とともに排出され、環境を汚染し、魚介類にメチル水銀化合物が濃縮蓄積され、これらの魚介類を地域住民が多食することにより生じたものである」と、水俣病に関する公式見解を発表し、水俣病は、公害病と公式に認定さ . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 4「チッソは水俣病の原因を握りつぶした」

2020年01月08日 | 公害
•猫400号実験•公式発見から3年後の1959(昭和34)年には、チッソの猫実験において有名な「猫400号実験」がスタートします。これは、工場廃液を猫の食事に直接かけて与え続けたもので、400号と名付けられた猫が開始3カ月ほどで痙攣発作などを起こしました。• 当時、実験を行ったのはチッソの附属病院の病院長であり、チッソに報告します。しかし、チッソは結果を公表せず、握り . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 3「水俣病の拡大」

2020年01月08日 | 公害
•公式確認当時は、病気の原因がわからず、奇病か、それとも伝染病ではないかとおそれられていました。• 最初の患者が確認されてから、水俣保健所を中心として、水俣市、市医師会、チッソ附属病院、市立病院の調査によって、ほかにも似たような症状の患者が確認され、昭和31年の末には、昭和28年(1953)12月から発生していた54人の患者とそのうち17人が死亡していることが確認されました。昭 . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 2 「水俣病 チッソの当時の工場、施設、患者の拡がり」

2020年01月08日 | 公害
水俣病を引き起こした当時の水俣市中心部、チッソの工場、施設 この写真の左下に水俣港と書かれているところが、現在は埋め立てられエコパーク水俣となっている。地図の真ん中にある チッソから メチル水銀がこの水俣湾に垂れ流されていた。水俣湾に垂れ流されていた排水は地図上の八幡プールから水俣川に排水されるように一時的に変更された。(その後もとに戻される。)それによりメチル水銀は不知火湾全体に拡散され、より大 . . . 本文を読む

水俣病 こんなに酷いとは知らなかった 1「水俣病の発生」

2020年01月08日 | 公害
2019/5 鹿児島からの帰りに、水俣市に立ち寄った。そこにある水俣病資料館と、その前にあるエコパーク水俣を訪れ、その後水俣病について調べると、水俣病を取り巻くあまりにひどい、恐るべき実態を垣間見ることが出来た。 日本の公害の原点であるが、まだ解決されていない! . . . 本文を読む