動画で 山歩き & 街歩き

動画を交えて、初心者山歩きと東京街歩きの様子、その他を記録

音声検索・音声入力

2012-10-17 | PC&ソフト
以前の記事で紹介した「中華タブレット」を使い始めてから、Android OS の素晴らしさに
惚れ込んでしまいました。

肥大化して動作が遅くなってしまった Windows系OS とは対照的に、キビキビと素早く動いてくれます。
ブラウザも一瞬で起動するし、動作も非常に軽快です。

今ではすっかり Windows PC を立ち上げる機会が減って、中華タブレットで Web閲覧をすることが多くなりました。

さらに、たった1万円強で買ったタブレットですが、音声検索や音声入力もできました。
Android はすごいですね。Windowsのシェアをどんどんうばっていくような予感がします。


「Google音声検索」を起動したところ

「お話ください」という画面が出て、マイクからの音声を受け取る状態になります。
(マイクはタブレットに内蔵されています。)

「とうきょう すかいつりー」と話したら、以下のように認識結果(候補)が表示されました。

どれかの候補をタップすると、ブラウザが開いて検索結果が表示されます。

こちらは、メモ帳アプリを使い音声で入力しているところ


想像以上に認識率はいいです。
句読点や改行の入れ方がまだ分からないので、キーボードと併用しなければなりませんが、結構使えます。
ただし、認識の処理はクラウド上で行われるようで、インターネットに接続していないと音声認識はできません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿