つくばでの滞在終了

2021-06-21 21:37:49 | 研究のこと

昨日をもってつくばでの長期滞在が終わりました.

写真は昼食後に走っていたランニングコース(左側のたくさんの木が切られているのはJAXAで,いつも映画の宇宙兄弟の主題歌を聴きながら走っていました笑).

研究をご指導して下さったDさんをはじめ,研究室の皆様,そして途中から同じ実験室で過ごすこととなったA君には大変お世話になりました.

異なる専門領域の研究内容であったので知識が乏しいために稚拙な質問をしてしまうことも多々あったかと思いますが,その都度親切にご指導下さり本当にありがとうございました.

実験方法に関しては繰り返すうちに身体が覚えてくれ,試行錯誤の甲斐もあり測定精度も徐々に上がっていったかとは思いますが,2.5ヵ月という短期間では専門知識を十分知識として取り入れることは難しかったのが本音です.

今回得られたデータを論文にする過程ではじっくりと専門書や論文を読み進め,他分野の知識を自分の血肉にできればと考えていました.

(広島へ帰ってから机の上に置かれていた専門誌にDさんの記事が載ってあったので,しっかりと目を通しておきましたよ笑)

 

また今月,32歳の誕生日を迎え,その当日にはDさん夫妻に送別会兼誕生日会を開いていただきました(自分から誕生日の日をDさんへお伝えし,送別会の日を指定してしまった笑)

お二人からは美味しいパエリアやケーキをご馳走していただくとともに,万年筆でもなくボールペンでもない,第3の万年筆?をプレゼントしていただいた.




(下の二つはA君からもらったクッキーと,Yさんから頂いたメッセージ付きのお菓子が入った袋)
 

色々とお気遣いいただき本当にありがとうございます.

翌日,早速使ってみると,重心が低くインクが特殊なためか書き心地が良く,今まで使っていたボールペンには戻れそうにはなくなってしまった.

セメントの粉末が飛び交う実験室や現場測定などでは使用は控えたいが,他の場面では大切に使わせてもらいます.

関西ご出身のお二人のご関係も羨ましい限りでした!

 

A君とYさんもわざわざプレゼントを用意して下さってありがとうございました.

お菓子はA君とコーヒーを飲みながら美味しく頂きました笑

 

最後に,知り合いの方々には既にお伝え済みですが,7月からは京都の大学にて働くこととなりました.

もしご都合が合えば,関西地方でお二人にまたお会いできればと思います.

もちろん他の方々も笑

それまでに美味しいご飯屋さんを開拓しておきますので乞うご期待!笑

 

非常に充実した出張となりました.

あらためてDさんと研究室の方々には感謝を申し上げます.

そして,今後ともよろしくお願いいたします.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。