闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

今日から彼岸!

2007年09月20日 | 病後の想い
9月20日(木)


今日は夏の暑さに逆戻り!
かなり厳しい暑さでした。


先日受けた、乳がん3年検査(血液・肺レントゲン)の結果を
電話での再診で聞く事になっていました。
昨年に続き電話で結果を聞くのは2回目です。
何となく…落ち着いて…ダイヤルしました。
交換手の方から~担当の先生に繋がります。

「血液検査と肺のレントゲンだね。異常なしだよ。大丈夫だね!」
受話器の向こうから聞えてきた主治医Ⅱの声。


3年目も、異常なく迎えることができました!




さて、今日から彼岸ですね。
休日の今日は…こんな写真を撮ってきました!

     
       つぼみの表情です。







「ヒガンバナ」です。
昨年、見つけた場所です。今年は稲と一緒に…
と思い、今日出掛けましたが、花は…つぼみが多く
もう少し後の方が良いかもしれませんね!


昨年の記事は・・・こちらからどうぞ!




帰宅して・・・こんな物も作りました~♪




春に摘んで、冷凍しておいた”ヨモギ”を加えて
「二色だんご」にしてみました!



今日からお彼岸!ちょっとだけ…雰囲気を届けました。







隣の空き地

2007年09月19日 | 写真だより
9月19日(水)

昨夜から降った雨で、久々に涼しい朝を迎えました。
雲が多いので、時々小雨晴れと、複雑な天気です。



本題の前に…ちょっと説明です。

今年の夏から我が家の台所で不思議な現象が起きています!
姿が見えず…気配も感じず…足元や襟首をチクリッ!!!
そして…いつも狙われるのは決まった人。
      ほとんど私です! 


電子虫除けをつけていますが…効果なし!!!
いったい、犯人は何なのでしょうか…?
”蚊”じゃないことは、確かです。
チクリッ!!!の跡は、小さな腫れしだいに広がって…かゆくなります。

虫刺されに間違いないのですが…”蚊”特有の
 カ~~ン!! の挨拶が無いのです!



今年の夏は暑かったので「半ズボン」「Tシャツ」で過ごしてます。(今も)
だから、刺されやすいのでしょうか?
いやいや…他にも同じ服装の家族は、いるんですよ~。


夕方の台所仕事は、虫刺され跡に「キ○カン」を塗りながら
忙しく……過ごしています。
”蚊”じゃないとすると…”ブユ”だろうか…?
そんな憶測の飛び交う我が家の台所です。



その影響で…”虫刺され恐怖症”になってる私です。
              ↑
    この呼び方は、勝手に自分で付けました!
    医学的な根拠はありません!





いよいよ…本題に入ります。


随分前から、我が家と隣あわせの”空き地”が気になっていました。
いろんな草花が見えるんですよ~♪
写真を撮りたいと思っていましたが…
の説明で…草むらに入るのに抵抗がありました。
が…この”空き地”今度の日曜日(23日)に、
ボランティアの有志が草刈作業を予定しています。
   (夫も参加の予定です!)

いろんなプレッシャーの中…昨日、仕事前に…
一大決心して…虫除けスプレーと、長ズボンでガードして
石塀を乗り越えて…”空き地”に潜入いたしました。
中に足を踏み入れれば…”虫刺され”のことは気にならなく…
念願の写真を撮ってきましたので、見てください。



   
シソに似た穂先に小さな花が付いています。
たぶん…「イヌコウジュ」だとおもうのですが…自信がありません!
広い草むらに、たくさん群生しています。


     
目当ての花に向かって歩いていたら…
「ネジバナ」見付けました。まだ咲いていたんですね。


     
目当ての花が、だんだん近付いて来ましたよ~♪

   
は~い!!!目当ての花「ツリガネニンジン」です。
可愛らしい形の花でしょう~?
下向きで咲いているので…なかなか難しいです。



それでは”空き地”で今一番華やいでいる場所を紹介します。




「ツルボ」   ピンクの花の群生です。
よ~く見ると…虫たちも…魅かれて集まって来ていました。

   
「ハナムグリ」の名をもつだけあって…
カメラが近付いても…夢中で…花にムグっていましたよ~♪

     

刈り取られるのは寂しいですが…また来年見せてね!




カメラを向けたら…隠れてしまいました!

          
何とか…ねばって…はい!ポーズ!!!





短時間でしたが…
念願叶って”隣の空き地”潜入成功いたしました!


ちなみに…手に虫刺され一箇所でした!
早速、特効薬の「キ○カン」を塗って…安心しました!







ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -
わたしのプロフィール(リンク依頼もこちらから)









いつまでも元気で

2007年09月17日 | 社会勉強(老い・福祉)
9月17日(月) 敬老の日

今日も
真夏のような蒸し暑い一日でした。


今日は敬老の日です。
我が家にも元気な83歳の義父。78歳の義母が居ます。

・・・83歳の義父
きれい好きな義父は、一階の掃除(ハタキ・箒・モップを使い)が日課です。
同居以来、ほぼ毎日続けています。
最近は椅子に腰掛けて休む回数が多くなりましたが
朝食後、ハタキと箒を手に…まだまだ自分の仕事!
と、元気に動いています。

嫁としては、本当にいつも家がきれいになっているので
感謝しています。

今日は自治会の招待で”敬老会”に出席してきました。
また、近年は一人暮らしの妹(叔母)のことで…
いろいろと忙しい時間を過ごすことも多く
そんな事が、元気!を維持してるのかもしれません。



・・・78歳の義母
園芸が大好きで、我が家の庭師です。
朝食後の後片付け(食器洗い)は、嫁との決まりごとで義母の仕事です。
また、夕食には義母の手作り煮物のおかずが食卓の定番です。
嫁の私に気遣い過ぎるくらい「すいません」「ありがとう」の言葉を
連発する、優しい義母です。
そんな義母に、時々「気を遣わずに、もっと堂々として!」
と、嫁からダメ押しの言葉がかかることもあります。

気が強い嫁で…お義母さん、ごめんなさいね!

「家が何より一番いい!」という信念があり
何処かに出掛けることは、自ら進んで行動しない。
だから…今日の”敬老会”は、欠席です。
義母は、それが一番いいようで…これからも変わりないでしょう。




そして私の両親も80歳の父。78歳の母。健在です。


・・・80歳の父
少々耳が遠くなってきましたが…現役ドライバーです。
週2~3回、妻(母)の入所施設に面会に出掛けています。
口数が少なく、娘の私が言うのもおかしいですが…
真面目で優しく、時には頑固な父親です。

今日は、私が午後から仕事なので午前中に実家に出掛けた。
このところ、忙しさを理由に一人暮らしの父に
会いに出掛ける回数が減少している娘です。
いつも居間にいるはずの父の姿が見えず…
父は、洗濯物を干していた!

敬老の日。何とも複雑な心境の娘でした。



・・・78歳の母
5月から”老人保健施設”のお世話になっている母。
以前、病院入院中の感情の激しさが無くなり
週一回しか行けない娘の面会にも、いつも笑顔で迎えてくれます。
車椅子を両足で上手に操って…部屋からロビー、トイレと、
ほとんど自分で移動しているようです。

昨日、面会に出掛けてきましたが…
「顔つきが変わった!」と娘の私の顔を見ての第一声!
…顔でなく変わったのは、最近美容院に出かけたので髪形ですね。
相変わらず、母の言葉には笑いが付いてきます。(苦笑)
また、最近の口癖は・・・
「あと2~3日で、帰っぺと(家に帰ろうと)思うんだよ!」

新しい事は、記憶に残らないようですが…
同部屋の方や食堂の同じテーブルの皆さん。
施設入居者・職員とも顔見知りが増えて
母が進んで声掛けしている光景も目にします。
これからも…母にとって一番、家族にとってもいい。
そんな暮らしを選択していくことになります。



私の周りの親=高齢者。
益々、家族の絆が大切になると思います。

そして・・・心の中で叫びます!
 いつまでも元気で居てね! 












「ムコ多糖症」のこと

2007年09月14日 | ひとりごと
9月14日(金)


今日も晴れのいい天気でした。


ブログ友のオヤジな私さん「ムコ多糖症」という病気について記事にしていました。

記事を読むまで、「ムコ多糖症」について、まったく知りませんでした。
私も”がん患者”になり、医療についてとても関心があります。

一人でも多くの皆様に「ムコ多糖症」について知っていただけたらと
私のブログでも記事を紹介したいと思います。





           「ムコ多糖症」

この病気は 人間の中でも小さい子たちに見られる病気です

しかし この「ムコ多糖症」という病気は 

あまり世間では知られていない(日本では300人位発病) 

つまり 社会的認知度が低いために 今 

厚生省やその他製薬会社が様々な理由をつけて

最も安全な投薬治療するための許可をだしてくれません

ムコ多糖症は日々悪化する病気で 発症すると殆どの人が

10~15歳で亡くなります 


8月7日「SCHOOL OF LOCK]というラジオ番組で 

湘南乃風の若旦那が語ってから 私たちに出来ることを考えました

それで 思いついたのがこのバトンという方法です


5~6歳の子供達が厚生省にスーツ姿で出向いて 

自分たちが生きるために必死に頭を下げたりしています

この子達を救うために 私たちが出来ることは 

この病気を多くの社会人に知ってもらって 

早く薬が許可されうよう努力することだと思います


            みなさん ご協力をお願いします





もう少し詳しいことは…こちらを御覧ください



一人でも多くの皆様に「ムコ多糖症」を知っていただき、
新薬承認。早期発見治療の実現を願っています。


この記事から、”バトン”として広めていただければ嬉しいです。





ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -
わたしのプロフィール(リンク依頼もこちらから)






名前が分かった!

2007年09月11日 | 写真だより
9月11日(火)


朝から、あいにくの天気です。
今週の天気予報によると…マークが並んでいる。
ぼちぼち小中学校の運動会シーズンが始まるのに…
”運動会”に縁が無くなった我が家ですが気になります。(苦笑)



先日(9月6日)撮影した写真の中に
名前が分からない植物がありました。
本来なら、写真を撮る時に…判断材料を写すべきですが

「きれい!」「かわってる!」・・・
なんて、その場の雰囲気と感情に流されて…
細かい部分をカメラに収めず…満足している私です!

あれこれ…写真と植物本などと…見比べて…
分かった名前がありました!
せっかく、写した写真なんだものねぇ~



     
          
      「ノブキ (野蕗)」

小さな可愛い花が密集して咲いていました。
遠くから見ると、グレー色の丸い形で目を惹きました。
近付いて観察すると、こんなに可愛らしい花。
何枚も撮りましたが…なかなかピントが上手くいきません。
そんな中の一枚です。

     
        
      「ノブキの実」です。

花からは想像できないような形ですね。
植物図鑑によると、ネバネバした粘液が付いていて
人や動物の体にくっ付いて、種を運んでもらうようです。




     
          
   「センニンソウ (仙人草)」

ツルを伸ばして、元気に咲いていた花でした。
道路脇だったので…車に注意しての撮影で…
やはり…上手い表情が撮れませんでした!

名前の由来は、定説ではないですが
果実に生えた銀白色の長い毛を仙人のひげや白髪に見立てたのでは…?

そんな説明を知ると…果実の生る頃に訪ねたいですね!



やっと分かった植物名でした!





<おまけ>の一枚!



日曜日、出先で写しました。
黒い雨雲に隠れた太陽が、雲の切れ間から放った光線!?

私には、すっごく不思議な感じに見えました!(笑)
走ってる車中からの撮影なので…こんな一枚です!




ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -
わたしのプロフィール
(リンク依頼もこちらから)