goo blog サービス終了のお知らせ 

窓・ドア・カギ・シャッターの店 新庄市東山  タカハシガラス店です!

新庄最上地域を中心に住宅建材金物の販売施工をしております。地域やリフォームの施工事例などご紹介させて頂きます。

浴室ドア交換修理

2014年07月12日 | インポート

Dc070803 今回は、古い浴室ドアの交換修理です!

戸車が壊れているうえ、ガラスのドアの重さで 下のレールが削れてしましました。

いよいよ動かすこともできなくなり、新しドアに交換させていただきました。

YKKAP の浴室リフォームドアです。

Dc070804今回のお風呂場のようにタイル張りやユニットバスのカベを壊すことなく交換できます。

余分なコストがかからずに簡単に交換が可能なのです。

(今回も工事時間は、およそ2時間程度。)
ゴミもでませんのでエコですね!!

工事完了後は、当日にお風呂の使用も可能です。

おすすめするポイントがもうひとつ!

パネル部がガラスでなく、樹脂パネルになっております。ドアの軽さだけでなく、万が一の転倒の際もガラスでケガをする心配がありません。

*浴室での転倒は、意外に多いようです。ご注意ください。

窓のリフォーム・サッシの店 タカハシガラス店 ?22-8104 新庄市東山

コメント

東山 パパクチーナさん

2014年06月24日 | インポート

140624_115227今日は、久しぶりに外ランチです。

お店から歩いて1分ほどの「パパクチーナ」さんにおじゃましました。

ランチコースにしてみましたが、どれもおいしい!
左の写真には、冷製のプレートでスモークしたホタテがまたうまい!

                             タレまでいただきました。
140624_122017

メインパスタも文句なし!これまたソースも残さずぺろりといただき!

 デザートは、オレンジシャーベット。アイスコーヒー付でまたうれしい!!!

初夏を感じるキレイでおいしいランチでした。

新庄で食事のお店に迷ったら、おすすめいたします。夜も飲みながら楽しめますよ。

場所は、東山の市民体育館を目指してくれば、その坂の手前にある東山焼の窯元さんが近くの目印。パパクチーナさんは、その窯元さんの向かいにある教会の西隣です。

コメント

出入口のつまずき防止

2014年06月24日 | インポート

140618_171305今回は、店舗の出入口にある、引戸のレールにつまずきにくくするスロープの設置です。


樹脂製のスロープですが、車で乗っても丈夫な強さです。車いすや搬入台車にも負けないように設置しました。


140618_171312お店の方もつまずくことが多かったようですので
大変喜んでいただけました。


ゴム製のものや段差に合わせて設置できるものもあります。介護施設の出入口や店舗から自宅まで幅広くお取付できます。


*スロープの手すり設置工事、内部の手すり、段差解消一か所からお取付致します。

新庄市東山 タカハシガラス店? 22-8104

コメント

玄関アミド取付完了!

2014年06月04日 | インポート

Dsc00115玄関引戸にアミドを取りつけしました。

こちらのお宅では、アミドのレールがないから取付できないと前に言われて以来、取付できないと思っていたそうです。(こう言われたお客様は、意外に多いです。)

レールがないなら取付してしまえばよいのです。それだけで一番風の入ってくる玄関が快適に使えるようになります。

風の入口を作ったら、出口になる反対側の窓なども開けましょう。


取付時間は、30分程度ですよ。

あまりに簡単についてしまい驚かれてしまいました。(もっと早くしたかったが皆さん共通のご感想です。)

当店は、ドアでも排煙窓でも可能な方法を考えてご提案します。

アミドがつけられないとあきらめている方。他店で断られた方、一度ご相談下さい!

アミドの張り替え、部品修理、オーダーアミドの製作。おまかせください!!
新庄市東山 タカハシガラス店 ?22-8104

コメント

加茂水族館オープン!

2014年06月02日 | インポート

140601_1041036/1にリニューアルオープンした加茂水族館へ行ってきました。

新しい広い水槽は、見やすくて気持ちがよいです!


アザラシの水槽のガラス面が写っていますが、分厚いですね。材質は、ガラスでなく高透過のアクリル板のようです。

商売柄そういうところに目がいってしまします。

アシカショーもステージがきれいで見やすい!

スケートリンクのようなつるつるの床に

アシカのスライディングもなめらか!

廻りも真っ白で明るい!!

140601_101420

写真は、2階席からの眺め!


1階の座席もよいですがこちらもなかなかのものです。

とにかくスペースがゆったりになりいいですね。


*以外に風が吹き込んでくる感じでしたので、天気の悪い日は、一枚上着がほしいかなと感じました。


また、ゆっくりと見学に行きたいと思います。

皆さんもぜひ、どうぞ。大人も楽しめます!

古い前の水族館もトイレだけ解放されていました。(50年もご苦労さまでした。)


140601_120013

コメント

ガラス修理完了!

2014年05月13日 | インポート

Dsc07055 ガラス修理、新庄市内の現場です。

玄関の下側が2枚割れてしまいました。

4㎜厚の型ガラス(カスミ)とよばれるデザイン。

 当店の修理は、一般家庭はもちろん、会社、工場のガラス修理もできる限り、当日に伺えるようにしております。


「1枚くらいですぐに来てくれないだろー。」というご心配は、いりません!!

Dsc07056

さあ、こちらの修理も20分程度で修理完了!


スッキリときれいになりました。

(割れたガラスは、当店で無料処分致します。)
*一部処分料のかかるものもございます。
    サービス作業員にご確認ください。
 


お電話ありがとうございました。

新庄市東山 タカハシガラス店 ?22-8104(テーブル家具、窓ガラス、ペアガラス修理)

コメント

風除室工事中です!

2014年05月11日 | インポート

Dsc07061 現在、新庄市内で工事中の玄関囲いです。

「和風の建物になじむような玄関の囲いにしたい。」とのご要望に家を建てた大工さんも交えて数回の現場での打合せ。

両側に窓を設けて、正面は、2枚の引戸にしました。(色は、つや消しのブラウン色)

現在、市内で2件の囲いが進行中。

また、ご紹介できればと思います。



風除室や玄関囲い、サンルームのアミド取付、窓を取り付けたいなどのご相談どうぞ!

新庄市東山 タカハシガラス店 ?22-8104

コメント

アミドの季節です!(1枚から修理・製作致します。)

2014年05月10日 | インポート

Dsc07070 お花見の時期も終わり、少しずつ窓を開けらるような、よいお天気の日がおおくなってきましたね。


「窓をあけるとアミドが必要でありませんか?」


当店では、アミドの張替・製作も一枚からOKです。(アミの張り替えは、お客様が持込で来られるとさらにお得です!)


製作アミドは、5月現在で4日程度の納期です。混み合ってきますと1週間程度になります。(量販店で販売されているアミドと違い、戸車部品や構成パーツごとの修理が可能でアミの張り替えもしやすいゴムロープ付です。価格差は、ほとんどないようです。なにより長く使っていただけるかと思います。

アミドネットの張り替え(持込)は、1枚でしたら現在即日お渡し可能な日もございます。

家一軒分の張り替えは、割引もございます。お電話くだされば、その場でお見積り可能。アミドの取外し~張替~取付までお任せ下さい。

*******玄関へのアミドのお取付が好評です!*********
    アミドレールがないところや他店でお断りされたような現場でも一度ご相談下さい!!
ドアでも引戸でも構いません。(きっとよいご提案ができると思いますよ!)

******************************** 


アミドの張り替え、部品修理、テナンスおまかせ下さい!
タカハシガラス店 新庄市東山?22-8104

コメント

屋根付きの玄関囲い(風除室)完成!

2014年05月01日 | インポート

Dsc07033 屋根付きの玄関囲い(風除室)   完成しました!

「YKKセフターⅢ/カラー、プラチナステン色」になります。両側に小窓を設けたコの字型タイプです。

屋根は、正面に勾配をとってありますが、雨樋も設けているので、雨の日も安心です。

 屋根材は、強化プラスチックのポリカーボネートの5㎜厚ですので、冬期間の積雪強度も心配ありません。

また、屋根材は片面がマット加工してあるため長期的に使用してもキズや汚れが目立ちにくくなっています。


屋根を見上げたときも光が拡散して、まぶしさを感じにくく、やさしい雰囲気になるようです。

 また、シルバー系の色は洋風住宅やモダン系の住宅になじみやすく、若いお施主様方に人気の色です。

ご採用ありがとうございました。

*玄関の屋根付き形状は、この他にヨコへの片流れ屋根、真ん中から左右に分かれる合掌屋根などもございます。屋根上部から垂れ下がったり、硬い落雪などの危険がある場合は、当店では木造屋根をおすすめし、周囲をガラス窓で囲うようにすることが多いです。現地でご相談下さい。

新庄市東山 タカハシガラス店 22-8104 (見積無料です。)

 

 

 

コメント

もがみ公園の桜

2014年04月24日 | インポート

Dsc07010 「いやーいいお天気でした。」
今日のお天気は、暖かいというより日向で作業すると汗ばむ陽気でしたね。

今年も最上公園のお堀に恒例のボンボリが用意され、出店の準備も進んでいるようでした。

昨年は、鳥の食害のおかげでさみしい開花でしたが、今年は、たくさんの桜のつぼみがついておりました。

この陽気ですとちょうど週末にお花見日和になりそうです。

公園以外にも新庄市泉田の桜通りもその名の通り、素晴らしい桜並木が見られます。

春は、どこに出かけても気持ちがよいですね。

コメント