窓・ドア・カギ・シャッターの店 新庄市東山  タカハシガラス店です!

新庄最上地域を中心に住宅建材金物の販売施工をしております。地域やリフォームの施工事例などご紹介させて頂きます。

秋のシャッター修理キャンペーン!

2017年10月31日 | 日記

秋のシャッター修理キャンペーン!開催中

この度もシャッターの入替が完了しました。

以前のものより、柱の位置をずらし、車を出し入れしやすい広い間口を取りました。

30年以上ペンキを裏表に塗って大切に使ってこられれたようでしたが、今回様々な部品を交換するよりも

思い切って全部交換することにしていただきました。

「いやー、使いやすい!」とたいへん喜んでいただきました!

みなさんも雪が降り出す前に車庫やガレージのメンテナンスを!!

新庄市東山 タカハシガラス店 

 

コメント

秋のキャンペーンはじまりました!

2017年10月19日 | 日記

今日のニュースでは、蔵王でも初雪が観測されたようです。

地元の方の話でもカメムシも多くいるようですし、やはり今年の冬の到来はいつもより

早くなるのでしょうか?

 

寒ーい窓や結露でお困りの方にお知らせ!です。

「今年も秋のキャンペーンがはじまりました!」

*今年こそなんとかしたいあの窓際の寒さ!結露にさようなら!できるように

当店がお手伝い致します!(最上エリア外でも一度ご相談下さい。)

******************************

 <現場レポート内窓編>

本日も内窓(複層ガラス)のお取り付けさせていただきました!

取付後すぐわかるのは道路の車の音がほとんど気にならなくなったこと。

それだけ気密性がアップしたということですが、これで暖かさもアップすれば

窓の快適指数もグッとアップということでまたグッド!

(この2つで作業時間約1時間で完了です。)

 

窓の相談ぜひどうぞ!新庄市東山 タカハシガラス店

 

コメント

新庄ハーフマラソン 2017参加してきました!

2017年10月07日 | 日記

第1回新庄ハーフマラソン大会に参加してきました!

小雨の大会当日となりましたが、受付の体育館前ではあったかそうな山形名物「芋煮なべ」が大なべでグツグツと仕込中。

いつもは静かな競技場周辺ですが、ウォーミングアップの人らでにぎやかです。

ハーフの部がスタート。私は、この次の10㎞にスタンバイ”

今回は、靴にICタグをつけて走り、ゴールするとタイムもすぐにわかるシステム。時代ですね!

田んぼの中を走ります!

ゴール後は、すぐに速報タイム入りの完走証書をもらい、あのあったかい芋煮とおにぎりにアイス付。あったまりました。

天候的には、10kmを走っている最中は、雨が止み、風も強くなく走りやすいコンディションでしたが、

ゴール後に雨脚が少し強まってきて、ハーフの人たちは大変だったのではないでしょうか?

来年も子供らと参加できるよう健康に!楽しく!ほどほどに!ながーく走り続けたいと思います!

***スタッフの皆様や沿道からの応援をたくさんいただきありがとうございました。***

タカハシガラス店 

 

 

コメント

Tesuri ! 家の中も外もあれば安心手すり!

2017年10月02日 | 日記

Tesuri ! 階段などでは、あればなんとなく自然に手が伸びます。(伸びませんか?)

不安定な状況だと体が自然に安全な降り方を選んでいるんでしょうね。


床やカベがコンクリートでも大丈夫です。「て・す・り」は、意外と簡単につけられるんです。

使いやすさのポイントは、体に合った高さと連続する手すりであること。

階段の途中で手すりを持ち替えたりする必要がなければ安全性が高まります。

からだのマヒなどがあれば、その状況にあわせた取付場所も考えるとよいかと思われます。

外部であれば表面が劣化しにくく、樹脂コーティングされた材料であれば直射日光で熱くなることもありません。

上の写真の現場は、どちらも半日程度で施工完了しました。

(窓の転落防止てすりなどは、足場があれば30分程度でお取り付けできます。)

 

「こんな手すりできるかしら?」といった簡単なご相談もぜひどうぞ!

新庄市東山 タカハシガラス店

コメント