京旬の彩り 

京都の神社、仏閣、歳時記、自然、等、目に写ったり感じたことを
写真で掲載したいと思います。

京の七夕

2010-08-11 23:32:12 | 日記
今年から夏の風物詩として、京の七夕が開催されています。
8月6日~15日まで、堀川会場、鴨川会場、寺、神社、等ライトアップされています。

堀川会場より



川の上に竹のアーチが80m、空に見立て天の川



上流よりLEDを内臓した「いのり星」が次から次にと流れてきました。





橋の上から絵を画いた布が川底に敷かれ、ライトが何色にも変化してました。







鴨川


大覚寺 大沢池(国名勝)の蓮

2010-08-08 23:47:09 | 日記
大覚寺(国史跡)門跡寺院で嵯峨御所と呼ばれていた。
嵯峨天皇の離宮嵯峨院、嵯峨天皇は譲位後の834年冷泉院からここに移り、
842年に没するまで皇后橘嘉智子(檀林皇后)と過ごした所。
大沢池は旧嵯峨院の苑池です。
今年は花の咲き具合が悪い様です。







多宝塔















境内の野仏





御車




京都 夏 あちこち 金閣寺、銀閣寺、清水寺、等々

2010-08-03 22:27:42 | 日記
京都の夏、今年は特に暑い、猛暑日が7月17日から続いています。
市内をあちこちと、足早に廻ってきました。

金閣寺 鏡湖池に映る金閣。



銀閣寺 銀沙灘、向月台越の観音殿(銀閣)



錦鏡池 観音殿(銀閣)



清水寺 奥院より望む



仁和寺 宸殿前庭園より五重塔を望む



真如堂 (真正極楽寺)





常照寺 吉野太夫が寄進した吉野門



わら天神(敷地神社)木花開耶姫命を祭神とする、828年淳和天皇が勅使を派遣して止雨
を祈願したと言う古寺。


綾杉明神 樹齢千数百年に及ぶ神木杉、1896年暴風により倒壊。



出雲阿国 四条大橋の東詰に阿国歌舞伎の発祥地として阿国の像があり、百日紅の花が引き立てます。