こんばんは!
先日の『ワンダーフェスティバル2020冬』で手に入れた『コースリボルバー風カスタムパーツ』を早速組み込みます。
家にもう一丁ある東京マルイさんの『10禁コルトパイソン4in』に組み込もうと引っ張り出してきたところ、、、

『エジェクターロッド』がちょっと太い、そしてちょっと長いことが判明。
カスタムパーツの方を削る方向も考えましたが、グリップもノーマルということもあって、新たにもう一丁買ってくることにしました。

日を改めて購入してきた『PPCカスタム』。
今度は6inにしました。
秋葉原の激安店で、新品を気持ち良く購入してきました。


二丁目というのもあって、調整も含めて一時間足らずで組み込み完了。
『コースリボルバー風コルトパイソンPPCカスタム』の完成です。

去年の『コースリボルバー風カスタム』と合わせて二丁になりました。
めでたしめでたし。



個人でコレだけのカスタムパーツを作れる時代なんですねぇ。
マジで凄いです。
3Dプリンターの無限の可能性を目の当たりにしたシュタインメッツでした。
それではまた!
『シュタインメッツのお気に入りコレクションがまた一丁。』
先日の『ワンダーフェスティバル2020冬』で手に入れた『コースリボルバー風カスタムパーツ』を早速組み込みます。
家にもう一丁ある東京マルイさんの『10禁コルトパイソン4in』に組み込もうと引っ張り出してきたところ、、、

『エジェクターロッド』がちょっと太い、そしてちょっと長いことが判明。
カスタムパーツの方を削る方向も考えましたが、グリップもノーマルということもあって、新たにもう一丁買ってくることにしました。

日を改めて購入してきた『PPCカスタム』。
今度は6inにしました。
秋葉原の激安店で、新品を気持ち良く購入してきました。


二丁目というのもあって、調整も含めて一時間足らずで組み込み完了。
『コースリボルバー風コルトパイソンPPCカスタム』の完成です。

去年の『コースリボルバー風カスタム』と合わせて二丁になりました。
めでたしめでたし。



個人でコレだけのカスタムパーツを作れる時代なんですねぇ。
マジで凄いです。
3Dプリンターの無限の可能性を目の当たりにしたシュタインメッツでした。
それではまた!
『シュタインメッツのお気に入りコレクションがまた一丁。』