goo

氏神様参拝253

おはようございます。
参拝はお休みで、氏神様参拝345、玄米食352です。

玄米食を食べ始めて途中食べられない時期もありましたが大体1年位経ちました。
玄米食べて、又肉や魚も控えてますが、良いのは毛穴が小さくなったことです。
まぁ、男性にとってはどうでもいいことかもしれませんし、別にすごく綺麗になったわけでもないですが、自分としては嬉しいです。

あと、精神的な落ち込みや不安も減りました。これはお経などのおかげもあるのかもしれません。

玄米と菜食(なんちゃって)はセットが良いのかもしれません。豆乳、卵、チーズなどは摂るようにしています。ソイミートも。

ーーーーーーーーーーーーーー

帰りの電車です。
今日は寒い1日でした。寒暖差で風邪をひかないようにしたいですね。

今日は色々と動きがあった1日でした。
色々といただいたご要望に応えていきたいと思います。

今は初心者向けの教材を複数の方々と作成中ですが、そのレベル感や重要視するところが、専門分野によって異なるのが難しいです。

多様性及び高度情報化の時代には、他者が自分と違う常識や認知構造を持っていることを前提とした説明の仕方が求められることが多くなると思います。

そのためには、教える側が自分の認知の仕組みや枠組みを明確にする必要があります。
他者と自分の無意識が異なることを知った上で知の強度を変えて説明する必要があります。

また、創造的な力のある人を育てるには、受け身の知識ではなく、主体的に物事を構築する力を育てなければなりません。特に体系的な知を創造するには、無意識に抑圧している箇所や良心の曇り(無明)があると心に死角ができるため知の構築が難しくなると思います。

数学者の岡潔先生が、お弟子さんに道元さんの本を読ませた、というのはよくわかります。認知に歪みがあるうちは知の発見は難しいと考えられたのだと思います。

このように考えると、日本が高度情報社会で新しい社会を作り世界に貢献するならば、実は良心を育てることを優先した方が良いかもしれないと思いますが、どうなんでしょうか。

実際に何をするのが良いか、というところが難しいですね。

今日もありがとうございます😊🙇‍♀️








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする